BU8km@3'45スタート。
- 2023/01/18
- 12:50

16日は通勤ジョグ1.8キロave,6:04+帰宅ジョグ1.8キロave,4:37。17日は通勤ジョグ1.8キロave,5:56+帰宅ジョグ14.4キロave,5:23。18日の今日は休み。週中ポイントとして変化走かBU走か悩んだ結果、BU走8km@3'45スタートに決定。右臀部の張りはかなり改善したけど、改善と同時に右脚親指がジョグの上り下りになると痛い。シューズが原因かな?と今日はワンサイズ大きい練習用アルファを選んで、走り出すと久しぶりからかテンポネクス...
BU走8km×2。
- 2022/11/23
- 17:43

20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:25+帰宅ジョグ1.8キロave,5:44。21日は通勤ジョグ5.6キロave,6:17+移動ジョグ2.5キロave,6:07+帰宅ジョグ12.4キロave,5:54+WS100m×4本。22日は山下公園でnagisaさんと練習。練習メニューの距離は8kmだけどゴニョゴニョ会議したのち4:15スタートのBU走に決定。スーって入る走りから始まって、様子見ながらキロ2~3秒目安に上げてく。リアルペースは場所場所でずれたりするから体感だけど、前回より...
仕事後BUとシーズン2戦目は、、
- 2022/06/16
- 15:50

12日は通勤ジョグ4.2キロave,6:47+帰宅ジョグ11.6キロave,5:54。13日は通勤ジョグ4.7キロave,6:25+帰宅ジョグ1.9キロave,5:42。14日は通勤ジョグ1.8キロave,6:08+仕事後にミニポイント練習でBU走。というのも次の休みが16日で、ポイントをしたら18日の山下公園練習会まで中1日となり、さすがに無理だろうと前倒し。そこそこ雨風だし気乗りもしないから設定は設けず、1kmの着地点から上げる走りにするけどキロ4:00スタートですで...
今日もBU走10kmで。
- 2022/02/23
- 13:35

20日は通勤ジョグ3.1キロave,6:36+帰宅ジョグ15.1キロave,6:14。21日は通勤ジョグ9.7キロave,6:07+帰宅ジョグ8.6キロave,5:55。22日は通勤ジョグ5.3キロave,6:02+帰宅ジョグ2.1キロave,6:09。仕事のスケジュールが噛み合って、20、21日は通勤ジョグで少しでも距離を踏むよう意識。22日の通勤ジョグは睡眠と距離踏み半々な感じで、帰宅ジョグは長時間残業もあり断念。23日の今日は休み。当日の今朝までみずさん主催の等々力陸上...
魚の目痛いBU10km。
- 2022/02/16
- 15:27

13日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ3キロave,6:15。雪予報だけど雨。帰宅は傘差しジョグだけど寒すぎてギブアップ。冬雨の耐性がなくなってきたような、それに脚裏に出来ている魚の目が痛い。笑14日は通勤ジョグ9キロave,6:29+帰宅ジョグ7.5キロave,5:28。昨日の分は夜中起きて開始。まだ雨だからこの日も傘ジョグ。15日は通勤ジョグ3.3キロave,6:17+帰宅ジョグ14.3キロave,6:07。16日の今日は休み。今また悩まされて...
BUロングジョグ30kmで連休の締め。
- 2021/12/30
- 13:35

Beyondの為に取得した連休3日間も、今日で最終日。昼前に施術を受けるから、いつもより1時間早く練習開始。練習メニューはロングジョグのキロ5:00くらい。今日も忘れず走る前は体幹トレーニングを行って、気になる右臀部の様子見もあるからゆっくり目に入る。ザコペイン(坐骨神経痛+グロインペインの勝手な略です)発症をきっかけに、ここ2年くらいサボり気味の体幹トレーニングを26日から再開したけど、昨日特に痛まず走れたのは...
はるやま練で格上ランナーと皇居BU走25km!
- 2021/10/16
- 13:50

9日は通勤ジョグ1.9キロave,6:30+帰宅ジョグ12.4キロ+WS100m5本ave,5:48。ロング走翌日、少しキレを出しておきたく芝でペースアップし終盤WS100m5本。10日は通勤ジョグ1.8キロave,6:28+帰宅ジョグ11.4キロave,6:09。11日は通勤ジョグ1.8キロave,6:33+帰宅クロカンジョグ12.2キロave,5:48。クロカンの起伏をじっくり走る。12日は通勤ジョグ1.9キロave,6:14+帰宅ジョグ16キロave,6:18。翌日休みとあって時間を気にせずジョグ。1...
雨のなか週末に整えるイメージで。(と、釣りその4)
- 2021/09/09
- 15:20

6日は通勤ジョグ3.5キロave,6:16+帰宅ジョグ6.2キロave,5:53。この日はまた仕事後に黒鯛釣り🎣(釣りネタから始まるので飛ばしてください。笑)約2時間程の釣りになるけど、移動時間の長くなる黒鯛大発生場所を攻めるかいつもの大岡川を攻めるか、悩みに悩んで大岡川中流域へ。満潮まで2時間。ここで掛けたら網届くから下流域へ向かいガンガン攻めるも、全く当たりなし。始めて1時間半。ようやく当たり1匹!ちいさいけど、よく引く元...
BU走6kmと週末は練習ハーフ大会!(と、釣りその2)
- 2021/08/26
- 16:45

22日は2時間LSD18キロave,6:53。23日は通勤ジョグ3.1キロave,7:01+帰宅ジョグ18.1キロave,6:07。24日は朝ジョグ15キロave,6:12。25日は通勤ジョグ3.2キロave,7:01+帰宅ジョグ12.8キロave,5:34。この日は仕事後の黒鯛釣りdayとして帰宅ジョグも短め予定だったのに、釣り餌店に寄れば閉まってる!!ってことで、仕方なく駆け足で遠くの釣り餌店まで行き餌を購入するも!釣り時間が少なくなる、、(Mr.はるやまさんのリクエストに応...
久々にBU走6kmからペース走10km。
- 2021/05/26
- 14:30

24日は通勤ジョグ2.4キロave,7:10+帰宅ジョグ19.1キロave,5:57。25日は朝ジョグ11.4キロave,6:13。26日は休み。23日のダメージがまだあるけど、30日まで中3日と考えたら繋ぎポイント15~kmの距離は変えず、ややMKハーフを意識した練習に。久々にBU走なんてどうだろう?と・BU走6km(3km@3'45-2km@3'35-1km@3'25)+10km@4'15こんな感じでメニューを組んでみた。 シューズはテンポネクスト%。山下公園に着けば、緊急事態宣言直後は...
繋ぎのポイントはアディゼロRCで20km@4'30スタート。
- 2020/12/16
- 15:30

14日は通勤ジョグ(早朝)3.5キロave,7:21+帰宅ジョグ(夕方)16.3キロave,6:17。15日は朝ジョグ12.4キロave,6:38。16日の今日は休み。年末年始に連勤が続く関係から公休日が前倒しになってしまい、中2日のポイントが先週~今日まで続いている。休みは基本ポイントだけど、Longジョグもポイントにしてるから3日前の30km@3'45も考えてそれでも良いかなって思ってたけど、、繋ぎのポイント用に購入したアディゼロRC(¥3,700!安いw)が...
様子を見ながらBU走8km+ペース走10km。
- 2020/09/17
- 15:40

15日は通勤ジョグ(早朝)3.3キロave,6:30+帰宅ジョグ(夕方)11.4キロave,6:06。16日は朝ジョグ14.8キロave,6:15。17日の今日は休み。15日に再び衝撃波を喰らった右股関節にはまだ少し違和感が残り、最近速かったjog(といってもキロ5:30前後)もペースを落として丁寧に繋いだ2日間。週末のハーフもフルに対する練習としてるけど、時期はあれ公認となれば少しでも良いペースで走りたいのが本音。笑そんな現状を踏まえて今日のポイント...
上向くキッカケになるか。新横でペース走15km!!
- 2020/07/19
- 15:30

16日の有休はLongジョグ30キロave,6:11+移動ジョグ2.2キロで、前日の繋ぎポイントとのセット練。17日は帰宅ジョグ(夕方)15.4キロave,5:42。18日は通勤ジョグ(早朝)4キロave,6:08+帰宅ジョグ(夕方)10.1キロave,5:53。19日の今日は休み。月例が開催されればサブ2.5ランナーよしランさんと共に出場する予定だったけど、初参加は受け付けておらず、よしランさんと新横で練習することに変更。ジョグのねっとわーくにこの事をチラって...
リズム重視なBU走12km!!
- 2020/04/19
- 17:00

17日は通勤(早朝)ジョグ3.3キロave,6:41+帰宅(夕方)ジョグ13.1キロave,6:08。16日の30km走は体調乏しくない中走りきってしまったせいか、就寝中に突如気持ち悪さで起きて夜中に嘔吐、、、すぐにコロナを疑い熱を測り(平熱だった)、症状を再度調べるも嘔吐系は含まれなさそう。晩に食べたのは脂っこい料理(アジフライ、ピザ、餃子、、)まだあるも酷すぎて書ききれず。笑疲れた身体に脂のオンパレード、午後には体調も回復して走れ...
追い込み疲労と30kmペーサー!!
- 2020/03/22
- 16:45

19日の朝は疲労抜きジョグ5.4キロave,7:04。20日は朝ジョグ12.5キロave,5:59。21日は朝ジョグ13キロ+WS350m2本ave,5:36。季節の変わり目か、または4連休の疲労か、、、この3日間、日中問わずとても眠い日々。(間違いなく4連休の疲労だろうw)22日の今日は休み。風も強めの予報で山下公園は厳しそうなのと、午後は異動前に済ませることが多々ある。走るは走るけど明日はゆっくりだな~ってとこ、明日午前に弟子のなぎちゃんが30...
1週間の動静と、駒沢ムネコフ練30km!!
- 2020/02/09
- 14:50

3日の朝は疲労抜きジョグ8.4キロave,7:12。4日は朝ジョグ12.4キロave,6:18。5日は朝ジョグ12.1キロave,5:53。6日はペース走15キロ(設定4'15)ave,4:11+ジョグ(Up)5.1キロ+ジョグ(Down)3.5キロ。風が強く、走り出しから進まず4'39を連発(笑)7日は朝ジョグ5キロave,5:46。8日は朝ジョグ12キロave,6:06。神奈川ハーフ後。この1週間は疲れがピークだったから、これからに備え距離は落としてみた。また、公私共に良いことや先...
じわ~り… BU走30km!!
- 2019/12/19
- 17:00

16日の朝は疲労抜きジョグ8.1キロave,7'25。17日は朝ジョグ11.3キロave,6'13。18日は朝ジョグ12.8キロave,6'07。(また地味に喉に違和感を感じw、葛根湯に+して寝る前だけ市販薬を服用)19日の今日は休み。よこはま月例のダメージと、左ハム~膝裏をかばうような動きが身に染み付いてしまってる感じがする。(左ハム~膝裏は概ね良い感じに回復中!)そんなことから、予定していた我慢のペース走15kmは動きを崩す感じがすると見た。そん...
平日練はBU走16km~!!
- 2019/12/10
- 11:30

7日の朝は疲労抜きジョグ8.6キロave,6'56。この日は雨。風邪以降、雨に恐怖を感じていて 早々に帰還(笑)8日は朝ジョグ11キロave,6'18。湘南を走り、1週間経過。右ハムから臀部にかけて張りが残り、まだ無理は出来なさそう。今週も焦らず様子を見ながら整えていこう。そんな9日はnagisaさんと平日練! 水戸を終え、さらなる上を目指すため再びジョグで土台作りをしてきたnagisaさんだけど、いきなりスピードを上げる練習はキ...
久々のトレミでBU走も…
- 2019/05/29
- 13:10

25日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7:06。26日は朝ジョグ13キロ+300m×2本ave,5:41。27日は朝ジョグ11キロave,6:22。28日は朝ジョグ11.7キロave,6:01。仕事前の4日間(朝ジョグ)は26日を除き、起伏を多目に取り入れ練習をしてみた。 29日の今日は休み。予報通り朝から強い雨が時折降っていて、雨が上がってもホームの山下公園はシケで風が強いと判断。こんな時こそシーズン中に出来なかったことを色々試すチャンス!!と、ポ...
BU走10キロと、今月10日は…。
- 2019/02/07
- 14:30

4日の朝は疲労抜きジョグ6.2キロave,7:17。神奈川マラソン応援が原因か、声がやや枯れ気味(笑)5日は朝ジョグ12キロave,6:36。 6日は朝ジョグ11.7キロave,6:09。ラストは少しペース上げてみたけど、朝のキロ5:40は閾値だった(; ̄ー ̄A7日の今日は休み。最終試験を除き、もう山下公園で一人風と戦う気力はこれとなくw、10日は風強ければユキさん&ふらっとさん主催の新横でペース走20キロしようかな~なんて考えてた。(それとオ...
たけちゃん練習会と鎌倉トレイル侵攻作戦。
- 2018/08/13
- 14:39

10日は朝ジョグ10.4キロave,6:33。練習後の補強にランジ20回ほど加え、帰宅して靴紐を弛めようとした瞬間…『内転筋』が史上最強に突っ張って屈めなくなった( ̄▽ ̄;)(慣れないことやっちゃダメっぽい…)11日は朝ジョグ11.4キロ+WS×3本ave,6:05。突っ張ってしまった内転筋は相変わらずも、筋肉の中を掻き回されていたようなハムの張りは取れてきた。12~13日は休みだけれど12日の練習はハード。・12日 AM7:00~ たけちゃん練習会 ...
荒治療だけど、ペース走!!
- 2018/02/05
- 15:45

2日は朝ジョグ10.5キロave,6:40。一部雪が残っているものの走れなくはない感じ。まだ喉の痛みがあって、午後は鼻水ダラダラ。3日は朝ジョグ10.6キロave,6:02。鼻水は相変わらずだけど喉の痛みが収まりようやくマトモに空気が吸えるから途中WS2本。4日は朝ジョグ11.5キロave,6:16。風邪の症状は落ち着いてきたけど、風邪の影響からか身体全体がかなりダルい。このペースでも息が軽く上がる始末(笑)5日の今日は休み。夜中から今...
総合病院で検査、そして。
- 2017/12/28
- 15:35

25日の朝は疲労抜きジョグ10.7キロave,7:09 。前日のジョグで激しく痛んだ右肋骨、とりあえず上下に身体が揺さぶられないよう丁寧に走り様子見。幸いにも前日ほどの痛みはないけれど、違和感はある。26日は朝ジョグ11キロave,6:09。少しペースを上げてみるも、走行中は違和感無し。27日は朝ジョグ10.5キロave,6:03。ちょっと寝坊したものの、同ペースくらいで今日も様子見。感覚では昨日と変わらないものの、日常生活では違和感あ...
プチBU走後は緊急外出。
- 2017/10/04
- 16:10
2日は朝ジョグ13.1キロ。最近ポイント練習後は右脚にダメージが偏る。大腿部も右のが細いし、右脚だけまた片足スクワット取り入れたほうが良いのかな?? 3日は朝ジョグ11.1キロ。腰が痛い、前屈するだけで響くから仕事中は腰サポーターして保護。4日の今日は休み。午前4時半に寒さで目が覚め、そのままボケーっとしながら天気の確認。ポイント練習するには絶好の機会…いやいや、8日は大事な30キロだ。週1ポイントに全力...
東京マラソン当落通知とBU走3キロ×3段!!?
- 2017/09/25
- 13:26

まず、東京マラソンは落選。あーだこーだは言わない、以上(笑)22日の朝は疲労抜きジョグ10.1キロ。また雨で寒いけど前日のペース走頑張った脚を労りながら丁寧に。23日は朝ジョグ11.2キロ。2日振りの補強はガッツリ行い、腹筋を満遍なく行ったら吊りそうになった(笑)24日は朝ジョグ12.1キロ。今日は身体がダルく、睡眠不足もあるけど明日休みだから気張って走って終了。この後仕事中1日ナゼか頻尿に(笑)そして25日の今日は休み。...
中途半端な練習21.1キロとか(´・ω・`;)
- 2017/09/07
- 15:20
3日に叩き上げ終了!!と、抜き抜き週始まり~♪♪ 4日は朝ジョグ10キロ、箱根ダメージの大腿部張りはかなり無くなった。しかし、左臀部の神経的な痛みがまだ気になる(笑)前にやった坐骨神経痛の痺れて脚に力が入らない感じではなく、ケツの穴に近いトコからハム付け根に掛けて骨盤回しや、捻りなどの動きを加えると『ツキン!』って軽い衝撃波が来る。張りの感じから直接的原因は臀部ではなく、内転筋の強い張りから来る衝撃っ...
遅~い夏休み♪♪1日目~5キロ集中BU走!!~
- 2017/08/29
- 12:22

27日の朝は疲労抜きジョグ6.6キロ(前日の起伏はやっぱ激し過ぎたな(笑))。28日は朝ジョグ11.2キロ。明日から3日間、遅~い夏休み!!この3日間一番のメインはたけしさんと走る30日の箱根5区&6区48km。あの苦しさを脳はまだ忘れていない。この2日間でどれほど回復させられるか、とりあえずしっかり食べたりしたけど体力勝負の仕事がキツく。。。迎えた29日、夏休み初日だっ!!午前4時過ぎ起床、起き上がるも。。。腰が痛ぇ(;...
eA練習会でBU走っ!!シューズはターサージール4だが果たして??
- 2017/05/27
- 16:02

昨日のターサージール4の試走から一夜明け、今日は予定通りeA練習会に参加。昨夜飲み過ぎて、朝から胃が痛いけど午前5時半起床。起床から1時間すると、昨日気になっていた左ハムの違和感がまだ少し感じるものの昨日ほどではないから、しっかりアップすれば平気だろうと勝手に推測(笑)チンタラ準備して、午前7時半に最寄り駅目指してジョグ1.7キロ。最寄り駅から新横浜に着き、練習会場所までジョグ1.7キロ。今日は大学陸上大会...
BU走15キロ後は丸子温泉へ♪♪
- 2017/05/06
- 15:00

トレラン翌日の3日は朝ジョグ10.4キロ。起伏のダメージか、右臀部が痛い(笑)筋肉痛なら嬉しいが、冬のTT練コースの坂でダメージ受けた時のあの感覚( ̄ー ̄;)右半身弱いな~。。。右脚だけでジャンプしながら進んで鍛えてみる??(笑)4日は朝ジョグ14.1キロ、後半はキロ5:00切る感じでペースUp。昼休みに買い物ジョグ1.1キロ。5日は朝ジョグ12.8キロ、この日はゆっくりと。昼休みにジュース買いにジョグ1.2キロ(笑)んなんで6日...
感触を忘れないうちに。
- 2017/01/26
- 17:35

藤沢市民マラソン翌日は朝ジョグ10キロ。昼休みに芝生でジョグ9.7キロ。ダメージとしてはジョグではさほど感じないけど腰と背中がよろしくない。左足底の血豆はもう痛みも無くなり完全回復、と同時に半年以上悩まされていた左足底筋膜炎らしき痛みも消えた(笑)自分的な推測(?)だと、足底という血流の流れが悪い場所に血豆ができたことによって、自然治癒能力から普段より多く血流が左足底に集中して行き届く、と同時に慢性的な足...
ポイント練習に備える為のBU走~♪♪
- 2016/12/15
- 22:21

13、14日と距離を踏み、今日の夜中はナゼか寝汗Max(;゜∇゜)よく走って身体の内に熱がこもってたか??単なる食べ飲み過ぎか(笑)朝は予定通り睡眠優先にするも(昨晩飲み食いしまくってるのもあるから)、走るにもたくさん走れない中途半端な時間に目覚めたから、ゆっくりジョグして補強。昼休みを迎え、身体が比較的動くのと、来週からポイント練習といえる練習に備える準備と様子見で、仕事に支障が出ないレベルのBU走(カミ式BUは休...
2日続けてのセット練はT ・ Tアスリート練習会でBU走っヾ(´ー`)ノ
- 2016/08/07
- 18:21

昨日は帰ってからも食べて飲んで今日のボディーはやや重い(笑)夜中に昨日の練習会による暑さのダメージか祟ったか今年初のクーラー付けて寝直し、起床は朝5時半。朝は天気予報を見ながら練習開始の気温をしっかり確認、今日も暑さによる厳しい練習になるのは間違いないだろう(・・;)7時半になったら最寄り駅までジョグ、たったの1.5キロなのに噴水のごとく吹き出す汗。。。いつも通り京急の立会川にて下車、そこから集合場所まで...
BU走22.6キロ!!~eA練習会にて~
- 2016/06/04
- 16:38

今日は無事に朝起きれて(笑)新横浜に向かいeA練習会に参加すべく自宅を出発♪♪横浜マラソン後、レース用シューズをポイント練習で使用したのは先週の湘南辻堂陸上部の部活のみ(笑)ポイント練習において脱ジョグ用シューズとしたいからちゃんと忘れずに持参して最寄り駅の新横浜に到着っ♪そこからジョグにて移動し、練習会場所でも荷物は預けられるみたいだけど終わったらシャワー浴びたいからクロスポットに預けようとするも、開店...
部活に初参加っ!!地獄のBU走12キロで撃沈(  ̄▽ ̄;)
- 2016/05/28
- 15:55

25日は朝ジョグ無し。右肩甲骨から背中が触るだけで痛く、寝直して出勤。一応、腹筋(強)だけは20回やって昼休みにジョグ6キロのみで一度身体をリセット。その後やはり上半身の様子がちょっとおかしく、職場を脱け出して近くの病院の整形外科にてレントゲン、CT撮るも今のところは異常無し(^^;(来週の頭には本結果が出るみたい)こりゃ肝臓やられちまった??(笑)1ヶ月くらい続くようなら内科で検査せんと~なんて思いながら帰宅し...
明日は旅Run?合宿??
- 2016/04/20
- 15:32
15日は朝寝坊して昼休みにジョグ11.4キロ。ラスト500㍍のみペースUp。16日は朝ジョグ11キロ、足が重く疲労抜きで。17日は朝軽くBU走11.2キロ。3キロから8キロまで、最速ラップは4:30。朝はこれがいっぱいいっぱい( ノД`)…(笑)18日は朝ジョグ12.5キロ、昼休みにジョグ5.6キロ。19日は朝ジョグ10.4キロ、早く休みが欲しい(笑)20日は朝ジョグ6.2キロ、昼休みにジョグ7キロ。そして明日からようやく2連休!!県外に逃亡して合宿!...
『あれ』を求めて湘南CRをプチBUっ!!
- 2016/02/21
- 16:49

17日のペース走30キロ、18日のLSD22キロちょっと走った翌日18日は睡眠優先にして朝ジョグは無し。今日くらいランオフに~、なんて思いながらも職場の昼休みがまた少し長目に取れたからちょっとだけジョグ(笑)足はダメージからか出だしはガチ重だけど7キロ過ぎに少し軽くなってきて良い感触を掴みつつ8キロ少しで終了♪20日は朝ジョグ10キロちょっとで昨日よりか回復した感じ。関係ないけど夜の帰宅は強い雨風に打たれてバイクの調...
明日はT ・ Tアスリート練習会に参加っ♪♪
- 2015/12/28
- 16:32
しばし放置してた(笑)24日はジョグ11.1キロ。LSD翌日はやはり体調良くボスキャラ、その他部位も良い感じ♪♪この日は腹筋のみ補強。25日はジョグ11.2キロ。26日はジョグ11.1キロ、最後はWS1本。27日はジョグ10キロ、朝の眠さと戦ってたら時間なくなりこれにて終了(笑)今日明日は仕事休み。明日は夏以来のT ・Tアスリート練習会に参加。内容はペース走40キロで設定ペースはキロ4:30。練習でのペース走40キロはまだ未知なる領域(笑)こ...
ビルドアップ走~苦手な周回コースでメンタル鍛える練習~
- 2015/09/13
- 16:33
今日はO様を引き連れて両者苦手な周回コースをビルドアップしながら引っ張る練習。プランを何通りか組み、ある程度ペース設定を絞りあげる。ひとまずプランは0~10キロ→キロ6:00~5:00ペース10~13キロ→キロ5:00~4:45ペース13~16キロ→キロ4:45~4:30ペース16~19キロ→キロ4:30~4:15ペース19~20キロ→フリーと、いった設定に決定。10キロまで幅広いペース設定にして、ある程度身体を慣れさせたら残り10キロはシビアにBUしてもらう感じた...
ペース配分確認のビルドアップ走♪
- 2015/09/12
- 12:16
9日のLongジョグはやはり色んな意味でダメージ高かった(笑)10日も朝から雨で気乗りしないからダラダラ練m(__)m11日は朝から足腰の張りが気になる、特に右の腰。無理せずキロ7:00ペースで走り続けて10キロまでには気になる部位はだいぶ緩和。腰の痛みだけは消せんから入浴長目にとってセルフマッサージしたら少しは楽に。今朝は強い日射しの中、明日の練習に備えたペース配分を確認するためのビルドアップ走。ジョグにて2キロ、そ...
新横グルグル20周~彼女に見習いたい~
- 2015/08/02
- 21:12
今日はO様にご案内頂き、自信初の新横日産スタジアムにて練習。O様は先週のFt競争でも好成績を残した強者ランナー(女性の方だよっ)!彼女は昨日もガチ練してるし、自分も先週頭にプチ強化練してるからゆるくジョグして抜きましょ~なんて話してたけど。。。日産スタジアムを午前11時過ぎくらいに走り出す。場所は回廊。日射しを一切受けることなく走れる全天候型の1周950㍍な特別な場所。ただ、周回コースをグルグルはキツいよね...
ジョグ8キロ過ぎから徐々にビルドアップ走!!
- 2015/07/07
- 23:51
今日も予定通り遅出の出勤だから時間を上手く使って練習。明日は早朝出勤夜中帰りになるから走っても3キロくらいの予定だから、今日もジョグ主体に体調次第で何らかの刺激を入れようと計画。そんなんで身体の調子はフツーだからジョグにて8キロ過ぎから無理ない範囲で大体+10~15秒くらい上げながらビルドアップ♪♪でもキロ5:00ペース切ってきたらまた胃痛発生(/ー ̄;)最終的にはキロ4:30切るペースで辞めて終了。ん~まだ身体の...
5月走行距離と朝練&Fishing ♪♪
- 2015/06/01
- 20:28

6月初めの朝練は午前5:00開始の軽いビルドアップ的なジョグ12.8キロから。昨日のジョグ30キロのダメージはスパ銭にてスーパージェットくバスのマッサージ、高濃度炭酸泉(漢方)である程度リカバリー出来てたみたい。そんなんで朝練入りはキロ6:45ペースから入り、最後12キロ地点通過はキロ4:08ペースで。朝から軽くハアハアしたけど良い感じに無理なく動きを加えられたと思う♪♪サクッと終わらせたら早々とFishing の準備してGO !...
早朝ビルドアップ走11キロ+ジョグ3キロ!!
- 2015/02/12
- 09:07
最近目覚まし鳴る前に起きてしまう。。。睡眠時間は7時間は確保したいとこだけど何故か5時間くらいで必ず目覚める(笑)熟睡出来てるなら良いけど。そんなもんで今日はたまに2日間使ってのセット練にしたくて、仕事前の早朝軽いビルドアップ走。先週の練習会で肺を開かせて頂いたので活かさなければモッタイないしね。まだ寝起きだからアップしっかりしながら上げてくぜっヾ(´ー`)ノ『以下、詳細』1キロ7:012キロ6:293キロ6:3...
昨日転倒して膝ヤッた為、中途半端な練習( ̄ー ̄;)ビルドアップ走23.2キロ
- 2015/02/03
- 12:14

昨日はランオフの代わりに通勤チャリ12キロ程した夜の帰り道、左折しようとしたら人にぶつかりそうになって避けようとしてバランス崩して大転倒(@_@)左から落ちて手首、骨盤、膝ヤッた(笑)すぐさま屈伸してみたら超痛い(´Д`|||)そのままなんとか自力で帰宅して確認。。。『手首→擦り傷』『骨盤→打撲による青アザ』『膝→大量出血』(爆)とりあえずマキロンかまして出血抑える為にガーゼ、包帯して今朝。。。未だに出血が止まらんぜ。...
早朝ビルドアップ走15キロ♪♪
- 2015/01/28
- 08:57
今朝、目覚めと同時にアクエリアス一口飲んで出勤前のプチポイント練習。昨日200㍍×5本のインターバルにて身体に刺激を入れとき、入浴後ケアもしといたから寝起きでも万全体制(笑)風が強く気温も昨日と一転、かなり低いのでキロ7:30くらいから入り身体が温まったら少しずつ上げ、鼻呼吸が苦しくなる手前のペースで終える予定でいざスタート!!『以下、詳細』1キロ7:312キロ6:553キロ7:014キロ6:545キロ6:306キロ6:097キロ...
感覚的ビルドアップ走16キロ+ジョグ8.2キロ
- 2014/12/02
- 13:36
今日は出来ればペース走12~16キロ+ジョグといった内容でいきたかったけど何しろ風がかなり強い。ポイント練習場所は片道3.3キロの行ったり来たりコース、風は南西風で風速8~9㍍とこれじゃまともなペース走は出来ないと判断。ま、普通でもまともなペース走なんて出来ないんだけどね(笑)で、急遽練習内容を変更。追い風向かい風もまともに受けるからあまり疲れを残さないよう、時計のペースに頼らない『終わりは腹八分目を意識して感...
愛車が待っている!!ジョグ予定がビルドアップ走に~22.4キロ~
- 2014/08/26
- 13:22
昨日を持ちましてチャリ通勤終了っ!!やっと愛車の修理が完了との連絡が入った!!ならばと、昨日は軽めにジョグしたんで今日はいつもと全く別ルートをジョグしてゴールは愛車を返して頂くためにバイク屋さんにする。走り始めはキロ6切るペースで川沿いを淡々と走るが左膝の調子があまりよろしくない(-_-)5キロ地点で久々にズキズキした為、一度立ち止まり公園見つけて用を足しリセット完了(笑)引き続きジョグで様子見ながら微...
腸脛靭帯炎は手強い(^^; けど、走るよ!!
- 2014/08/23
- 14:20
はい、こやつは手強い。『腸脛靭帯炎』6月半ばに左膝発症、一週間後にゃ右膝(笑)今のとこ走れるレベルだから走り続けてるけど、初期は膝そのものに『ズキッ』、今は走っていても大きな『ズキッ』とかはないけど慢性的な張りがある。良くなってきたと思われた右膝は良くなってなく、左膝のが良くなってきた感が今の状態。ナゲーな~(-_-)長引く人はもっと長引くみたいだけど。引き続き格闘してくぜ!!で、昨日は早出で仕事が早く...
優しいビルドアップ走20キロ(笑)
- 2014/07/08
- 16:24
さぁて、まだ患部を押すと痛い膝(笑)しかも両足(笑)だがしかーしっ!!。。。去年の右内くるぶし腫れに比べたら、目に腫れが見えない分、視覚衛生上には断然マシ。あれは腫れが見えるだけにヒジョーに気分下がったぜ(+_+)そんなんで、下半身全体を良くマッサージしたり、ストレッチしたりでようやく身体がちょっとはペース上げて走りなよっ、と訴えられた感じ(?)だからら今日は疲労回復効果を狙ってのビルドアップ走!!ドピーカ...
ビルドアップ走18キロ~粘れるか!?~
- 2014/05/20
- 14:14

今週末は大会でロング1本が控えてる為、距離は地元コース片道3.3キロコース行ったり来たりの18キロに設定。 昨日はランオフ日だったから足はまぁまぁ軽い。今日のテーマは『距離は短く設定してやったんだから、最後は必ず粘れよ自分』が、テーマのビルドアップ走(笑)ペース管理下手の自分。それを敢えて生かして細かいペース管理せずに身体が一段階ずつ速さに順応したら、ペースを少しずつ上げる、といったビルドアップ走。要は感...