~初サブスリーするまでの流れを検証(?)する~
- 2017/07/05
- 10:19

今年もシーズン入りまで残り3ヶ月、はやっ(^^;今日は4年前、初めてサブスリー達成した大田原マラソンまでの練習について記載をしようと思う(サブスリーしてほしい方がいる為、参考になるかわからないけど)その前に。走り始めたのは2011年4月、週2回くらい5キロのコースをジョグ。脚を痛めまくるも懲りずに走り続けて、6月には1時間半かけて10キロくらいまで走れるようになる。7月~9月は黒鯛釣りのシーズンで没頭し、ほぼ...
『ゆっくり走る』とはなんぞや??~その2~
- 2015/02/15
- 10:59

国際ランナーAさんの場合。練習内容は 2時間30分切っててキロ7以上でLSDとは。。。 こういうこと??前回記載したランナーと共通しているのは「トレーニングは『点』として考えるのではなく、『線』として考える」 ただ、ランナーって一度立てた計画を崩したがらないもの(人によるが。。。(笑))一喜一憂求めて多少無理しちゃうときもある。で、自爆(´▽`;)ゞ←俺(笑)いかに『線』として常に『先』を見れるかが、こういう速いラ...
『ゆっくり走る』とはなんぞや??
- 2015/02/13
- 16:51

『ゆっくり走る』について自分的に。このスロージョグ(LSD=ロングスローディスタンスならぬ、SSD=ショートスローディスタンス)を取り入れたのは一昨年の7月から。全てはこの本を読んで、この練習方法を取り入れた。今までは週2、3日の練習でキロ6:00~5:00ペースで15~30キロ前後のジョグ。走歴2年以内に故障5回くらい。大腿部肉離れ、足の甲炎症、シンスプリント、脹ら脛下の肉離れ、ランナーズニー。。。他にもたくさんあるけ...