出来る範囲内で変化走12km。
- 2023/03/29
- 13:19

26日は通勤ジョグ1.8キロave,6:03+帰宅ジョグ11キロave,5:19。帰宅ジョグは直帰で帰る気満々だったけど、小雨になって(しまいw)走ることに。27日は通勤ジョグ4.6キロave,5:51+帰宅ジョグ15.5キロave,5:09。28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:35+帰宅ジョグ11キロave,5:29。29日の今日は休み。左脹脛靭帯炎の症状はなかなか消えず、板橋で大きく現れなくて本当に良かったなぁとしみじみ感じる、、、痛みとは戦わない方針だけど、ある程...
変化走10km@1km3‘50↔1km3‘25。擦れた。笑
- 2023/02/08
- 13:25

6日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ12キロave,5:21。7日は通勤ジョグ9キロave,6:01+帰宅ジョグ2キロave,5:29。8日の今日は休み。1/31高強度ロングの勝田42.2km→2/5ロングの山下公園42.2kmとロングに偏った練習をしてきたから、今週は2/11ミドル走に備えてバランス良く練習する週。ということで今日は2ヶ月振りに変化走。設定は10km@1km3'50↔1km3'25×5本。前回は11月。田尻さん、カミさん、ダイジさんと15km@2km3‘20↔1km4‘2...
変化走15km@2km3'20→1km4'20+15km@4'00。
- 2022/11/26
- 16:15

23日は通勤ジョグ1.8キロave,6:09+帰宅ジョグ12.8キロave,6:01。雨だけど走らなきゃって感じ。24日は通勤ジョグ1.8キロave,6:14+帰宅ジョグ15.3キロ(途中1km毎WS150m×7本)ave,5:17。25日は通勤ジョグ1.8キロave,6:05+帰宅ジョグ11キロ(途中WS150m×2本)ave,5:32。nagisaさんに送ってもらった動画を参考に今まで培った練習スタイルを一旦除外し、左股関節と相談しながらジョグの積み上げ+週間平均ペースを伸ばす作戦に変更。長年...
動き重視の変化走6km。
- 2022/10/18
- 13:26

16日は通勤ジョグ1.8キロave,7:02+帰宅ジョグ1.9キロave,5:38。 連続出走2400日目!!!17日は通勤ジョグ1.8キロave,6:22+帰宅ジョグ10.7キロave,7:05。18日の今日は休み。15日の疲労は残ってるけど、練習メニューは変化走6km(1km@4'15→1km@動き重視で)。疲労度がMAX10だとしたら、練習終わって6くらいをイメージ。そこから中3日で3に持っていき、最終ポイントの22日は練習終わり5。そして、横浜マラソンまで中6日ポイントは一...
シーズン7&8と雨の日変化走。
- 2022/07/26
- 13:45

21日の休みは早朝ジョグ9キロave,6:19+午前ジョグ5.7キロave,6:20。この日も前日に続きシーズン7回目の釣りがメイン。午前自宅から山下公園まで走ってきたnagisaさんを道連れに黒鯛釣りへ。笑と、その前に一応ランナーだからnagisaさんと共に山下公園を2周して、初黒鯛釣り(落とし込み釣りのやり方)をnagisaさんにレクチャーしてから開始。満潮前絶好のチャンスだけど前日と変わり一変、アタリが1回あるもかなり渋いアタリでわか...
調子の底は抜けた?
- 2022/05/17
- 13:28

14日は通勤ジョグ2.9キロave,6:43+帰宅ジョグ16.8キロave,5:42。15日は通勤ジョグ5キロave,6:01+帰宅ジョグ1.8キロ+WS100m1本ave,5:24。16日は通勤ジョグ5.8キロave,6:08+帰宅ジョグ2.4キロave,5:24。15、16日は長残業確定だから早朝の通勤ジョグを気持ち早めた。朝の20分削り出すのはなかなかキツい。笑13日の野毛山公園30km@4'15以降、身体の動きが良くなった感覚があったり。全身に詰まっていたモノが取れたような?感覚。...
疲労溜まり気味。
- 2022/05/09
- 13:20

4日は通勤ジョグ1.8キロave,6:32+帰宅ジョグ10.7キロave,6:14。5日は通勤ジョグ16キロave,6:25+帰宅ジョグ2キロave,6:02。6日は休みでnagisaさんと鶴見川ゆっくりジョグ。と、その前に自宅→鶴見川まで14キロ走り現地着。暑さから?か、この時点でやや疲れ気味、、(;´∀`)この後nagisaさんとキロ7:00くらいで話ながらゆっくり川沿いを走る。(ほぼ川を見ていたことは内緒にしとこう。笑)魚影が確認出来ると止まってもらいチェック...
変化走6km+ペース走6km。
- 2022/03/09
- 14:55

6日は通勤ジョグ1.8キロave,6:36+帰宅ジョグ12.1キロave,5:49。7日は通勤ジョグ1.8キロave,5:54+帰宅ジョグ2キロave,5:17。8日は通勤ジョグ1.8キロave,5:42+帰宅ジョグ11.6キロave,6:07。9日の今日は休み。板橋まで2週間前切った。2週間~1週間前まではポイント負荷をじっくり下げるのを意識していて、今日のポイントはスピード持久力維持を意識した短めの変化走6kmに設定フリーのペース走6km。変化走6kmは前回行った1km@3'45→1k...
強風舞い荒れる山下公園で変化走!
- 2022/03/01
- 18:30

27日は通勤ジョグ3.4キロave,6:38+帰宅ジョグ15.4キロave,6:17。28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:43+帰宅ジョグ2キロave,5:53。2月走行距離は531.7km。3月始まり、1日の今日。午後は春!って感じの暖かさに南風の強風!明日休みだけど、今日は仕事定時で上がれる日だから仕事後にポイント練習前倒し。練習メニューはまたBU走10kmか変化走(1km@3'45→1km@3'25)×5の10km。山下公園は南風だと風裏になるけど、この強風だと風が舞い荒れ...
激痛の魚の目が!変化走12km+BU走12km。
- 2022/02/19
- 14:43

17日は通勤ジョグ1.8キロave,6:06+帰宅ジョグ12.1キロave,6:08。16日のBU走で右脚裏の魚の目は完全に悪化。笑翌朝はまともに脚裏を付けず、キズパワーパッドを付けたまま皮膚科へ。しかし、このキズパワーパッドは皮膚を柔らかくする為、魚の目を削るには固い状態じゃないとダメらしく、せめてもの出来る範囲をお願いして表面だけ削ってもらい処方された尿素クリーム20mg(角質を柔らかくするキズパワーパッドと同じ)なるものを塗...
切り返しに対応出来ない。
- 2021/08/18
- 13:25

13日は朝ジョグ11キロave,6:46。開始から700mくらいで左脹ら脛に激痛!!そのままよたよた走り終了、、14日は朝ジョグ14キロave,6:36。恐る恐る走る。まだ違和感あり。15日は通勤ジョグ3キロave,6:41+帰宅ジョグ15キロave,5:42。16日は通勤ジョグ3.1キロave,6:16+移動ジョグ2.3キロave,6:05+帰宅ジョグ4キロave,5:55。17日は休み。まだ微妙に左脹ら脛の違和感あるけどなんとかポイント出来るかな?って感じで、3回目となる青学...
三浦半島Longジョグやポイント撃沈とか。
- 2021/08/09
- 16:00

3日は通勤ジョグ3.2キロave,7:00+帰宅ジョグ15.8キロave,6:12。4日は通勤ジョグ3.1キロave,7:02+帰宅ジョグ5キロave,6:13。5日は休みでnagisaさんと三浦半島Longジョグ30km。スタートは新逗子~ゴールは油壺と、コースは相模湾の海岸線。アップダウンが結構あってなかなかタフなコース。この日は晴れ、気温は35℃以上。キロ6:00くらいでじっくり走っていき、景色を堪能したり前半は写真撮ったり、暑さに負けずまだ余裕あったのだけ...
午前中をフル満喫!変化走してからフィッシャーマン(黒鯛師)に!
- 2021/08/03
- 13:30

26日は通勤ジョグ3.1キロave,6:52+移動ジョグ2.1キロave,6:11+帰宅ジョグ3.7キロave,6:00。前日練習会からこの日は14時間勤務で睡魔に襲われヘロヘロ。27日は朝ジョグ12.4キロave,6:26。28日は朝ジョグ16キロave,6:06。29日は休みで繋ぎのペース走15km@4'15をやりに行くも、芯が抜けていて全くダメ。シューズは練ブースト。キロ4'45くらいしか出せない。こんな時無理しても仕方ないから見切って山下公園の芝に入り、jog中にほぼ...
変化走6km+3km+1kmにペース走10km。
- 2021/05/16
- 18:35

14日は朝ジョグ12キロave,6:30。15日は通勤ジョグ5.2キロave,6:07+帰宅ジョグ(夕方)5.4キロave,6:02。やることありすぎ前日で全く走れず。16日の今日は休み。やることありすぎの本番日。よこはま月例に休みが当たったのに、行けないこのもどかしさがヤバい。笑練習の方も時間が無いから、出来る限りの早起きして出走。練習メニューは久々に変化走6km@3'30+3km@3'25+1km@3'20。シューズはテンポネクスト%。1本1本しっかり設定を...
動きの確認で変化走2km4本!!だけど、、
- 2020/12/10
- 15:30

8日は朝ジョグ12.6キロave,6:37。9日は通勤ジョグ(早朝)3.5キロave,6:23+帰宅ジョグ(夕方)17.3キロave,5:43。10日の今日は休み。この一週間だけどjogも普段使いしているNIKEインフィニティにライバルフライも履いたりして、少しだけど以前に戻してみている。そんなことから、今日はadidas練ブーストを履いて動き確認の変化走。2km@3'50-2km@3'40-2km@3'45-2km@3'30なる設定で、間のRestは30~60秒程。まぁ、これがまた酷かっ...
5km設定3'25を分割して+ペース走。
- 2020/09/04
- 17:10

9月始まり!1日は休みでなぎちゃんペーサーBU10kmからスタート!!山明けで疲労抜けてないらしく、提案した設定はキロ4'45から入り最後はキロ4切るペース。自身これをメイクするのも最近の調子から不安になるけど、曇りという(時々晴れたが、、)条件だけが後押しして1キロ4:442キロ4:443キロ4:334キロ4:37 5キロ4:216キロ4:187キロ4:128キロ4:119キロ3:5910キロ3:52ave,4'21ラストは自分の前に出て!どんどんこっち側...
仕事後にポイントも、、 干からびた。笑
- 2020/08/13
- 17:51

10日の朝は疲労抜きジョグ8.5キロave,7:04。11日は朝ジョグ15.1キロave,5:25。終盤は傾斜のある長い坂を上り、根岸森林公園クロカンコースを3周して下りは疾走。12日は通勤ジョグ(早朝)4キロave,6:11+帰宅ジョグ(夕方)14.2キロave,5:40。気温36℃、ジョグでも掛け水2回必須。笑13日の今日は通勤ジョグ(早朝)3.5キロave,6:11から始まった。確実に定時上がりで終われる日だから、仕事後に山下公園でポイントしようと企みシューズ...
明日は久しぶりに雰囲気を味わいに行く。
- 2020/07/11
- 13:00

6日は通勤ジョグ(早朝)3.4キロave,6:54+帰宅ジョグ(夕方)13.3キロave,6:15。7日は通勤ジョグ(早朝)4.2キロave,6:10+帰宅ジョグ(夕方)15.4キロave,5:38。8日は朝ジョグ13キロave,6:06。9日は休み。練習メニューは変化走で1km4'10→r200m→1km4'10→2km3'50→2km3'40→2km3'45→2km3'30シューズはターサージール6。走り出しは雨が降っているもアップが終わればすぐに止み、蒸し暑い、、身体全体が重く、始めの1km×2本で慣ら...
内臓疲労?ペース走8km+10km!!
- 2020/06/16
- 13:40

13日は通勤(早朝)ジョグ3.2キロave,6'55+帰宅ジョグ13キロave,5'29。14日は通勤(早朝)ジョグ5キロave,6'01+帰宅ジョグ14.5キロave,5'53。帰宅ジョグは起伏コース。15日は朝ジョグ11キロ+WS1本ave,6'24。ここ3日間。食事内容は普段と変わりないものの、日常~走っていて胃から下腹部にかけて違和感が常にあり、15日の夕べにはとうとう腹を下す。笑内臓疲労??っぽいから胃腸薬飲んで寝る。今月は年休消化の為休みが多く、16~1...
変化走3km+2km+1km+ペース走20km予定も、、、
- 2020/04/26
- 15:45

24日は勤務後(夕方)ジョグ12.2キロave,5:42。25日も勤務後(夕方)ジョグ16.3キロave,5:25。両日とも職場周りの起伏激しいコースを使ってジョグ。よこはま月例とか人の力を借りて追い込むことが出来ない分、今月はジョグのペースも自分比から速めでコースも多彩に脚作り。ただこれだと疲労も残りながらの練習継続で、ポイント練のパフォーマンスも一定を維持って感じ、、、まぁ大会もないし割り切って練習出来る分良いっちゃ良いんだ...
仕事後に変化走5km+15km!シューズはNIKEズームライバルフライ!!
- 2020/04/08
- 20:30

6日は通勤(早朝)ジョグ4.2キロave,6:42+帰宅(夜)ジョグ6.1キロave,5'53。7日は朝ジョグ13.2キロave,5'38。8日の今日も変わらず早朝から仕事。まだ試行錯誤のなかだけど、勤務時間が早朝~夜になる場合は基本ジョグで通勤、帰宅。早朝出勤でも夕方に上がれる日は職場か、帰宅してからジョグ。今日は後者で、明日は休日。とりあえず夕方に帰宅して、ジョグ用に購入しながらもポイントでも使えそう!って感じたNIKEズームライバル...
休日出勤前に変化走3km×4本~!!
- 2020/03/26
- 17:25

23日は朝ジョグ10キロave,6:45。24日は朝ジョグ13.7キロave,5:36。25日は朝ジョグ11.5キロave,5:50。先週の鬼のような疲労は全体的に抜けつつあるけど、この3日間もずっと眠いからまだまだ。なぜこんなに眠いのだろう(笑)そんな26日の今日は休日、、 ではなく、異動場所への顔合わせやら諸々あり休日出勤。しかし、朝時間に多少ゆとりあるからポイントしたいなと思い、ちょっと早起きして準備。練習メニューは変化走12km。(※Rest...
変化走6km+3km+1kmと雨。
- 2020/03/04
- 16:45

3月始まり1日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,6:58。2日は朝ジョグ13キロave,5:41。3日は朝ジョグ11キロave,5:50。4日の今日は休み。エア静岡(おいやん)マラソンに向け特に調整もなく、状態に応じたメニューを組む。練習メニューは変化走。6km(3'40)+3km(4'15)+1km(3'30)出場大会中止に気が切れたことから、3'40ペースはもはや閾値ペースだけども、、、エア静岡(おいやんマラソン)が今月8日に控えていて(サブ40ペースで3...
週末はハイテクハーフ!だけど、走り込む!!
- 2020/01/09
- 15:00

5日の朝は疲労抜きジョグ9.2キロave,7'16。6日は早朝ジョグ10.2キロave,5'16+移動ジョグ2.2キロ+LSD24.5キロave,6'56。この日は休みで、寝起きからまた懲りずにキロ5:00以内を狙ってジョグ。午前4:30スタートで、再び返り討ち(笑)この後は移動ジョグを絡め、なぎちゃんと会ったら3時間LSD24.5キロ。一昨日スズキさんとペース走してるだけあって地味に脚にきた(笑)この場所からでも富士山がくっきり見えて、ちょっとだけ正月気...
変化走3km×4本で追い込む。
- 2019/12/24
- 15:15

20日の朝は疲労抜きジョグ8.7キロave,7'14。また風邪になり、喉痛(笑)緑茶生活開始!21日は朝ジョグ11.2キロave,6'10。まだ喉痛(笑)22日は朝ジョグ12.4キロave,6'12。少し回復。咳や鼻に繋がらない感じから、前回よりか弱そうな?23日は朝ジョグ12.6キロave,6'12。かなり回復!午後には喉の痛みも気にならなくなった。…と、また風邪をひいてしまい喉の痛みはなかなかだったけど、今回のは弱くて助かった(^^;(笑)緑茶生活も効果あっ...
動きと心肺(咳)の確認で変化走3+3+3+1km!!
- 2019/12/06
- 13:30

2日の朝は疲労抜きジョグ10.4キロave,7'01。3日の朝は疲労抜きジョグ9キロave,7'22。4日は朝ジョグ11キロave,6'19。5日は朝ジョグ11.1キロave,6'03。無理して湘南を走り、ヴェイパーネクスト%の厚底効果も乏しく、adidas練ブーストを履いて走ったしまだ大井川後よりダメージが大きい今回。大会後は咳き込みが止まらないにも関わらず(ビール飲んで)、夜中~朝にかけて過去稀に見ない眠れないほどの咳き込みに襲われた(笑)←アホ...
久々のターサージール6で5kmTT+ペース走!!も…
- 2019/11/14
- 12:54

11日は朝ジョグ10キロave,6'16。仕事を早上がりし、調子悪いスマホを機種変しに行ったら4時間も掛かった(笑)12日は朝ジョグ11.2キロave,6'12。ラストは上り坂400m全力。眠い(笑) 13日は朝ジョグ12キロ+WS×2本ave,6'01。午後はインフルエンザ予防摂取。今月はまだやることあるのに、それに+αが加わり落ち着かず…14日の今日は休み。しまだ大井川マラソンを始め、ポイント練習は動き作りの変化走を除き、ペース走30km ave,3'38(初...
様子を見ながら3+2+3+2kmの変化走。
- 2019/11/01
- 14:15
28日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7'29。29日の朝は疲労抜きジョグ8.6キロave,7'01。30日は朝ジョグ12キロave,6'17。31日は朝ジョグ11.5キロ+WS350m2本ave,6'03。 10月走行距離508km11月に入り、1日の今日は休み。しまだを走り5日目。筋肉痛が抜けていくにつれ前大腿部の張りも弛んできた感じ。(と言ってもまだ少しあるけどw)フル明けポイント練習一発目は毎年鬼門(笑)昨日ジョグ中に恐る恐る6割ほどで350m流しを2本入...
垂れ流し変化走!!
- 2019/07/09
- 16:15

6日の朝は疲労抜きジョグ5キロave,7:16。雨で喉はまだ痛いから睡眠優先に。7日は朝ジョグ12キロave,5:58。喉の調子はまぁまぁ、起伏コースでちょっと頑張った。8日は朝ジョグ11キロave,6:08。喉から軽い咳と鼻水へ。風邪の影響か、右肩と首の張りあり。9日の今日は休み。と、まぁこんな感じでまだ症状は少し残っているけど、7割方回復!!(と信じて…)ポイント入れられそうな??そんなところから、今日の練習は変化走・3km(...
平日コソ練~その2~♪と全日本マラソンランキング
- 2019/05/24
- 14:40

21日の朝は疲労抜きジョグ9キロave,7:05。22日は朝ジョグ12.1キロ+WS×2本ave,5:46。起伏~根岸森林公園クロカンコース。23日は朝ジョグ11キロave,6:05。苦しくも楽しかった青葉の森リレーが終わってしまった。アドレナリンからか自分の予想を上回るペースで走れてしまったけれど、初めて経験したペースのダメージってのは身体の負担が大きく、まだ引き摺っているようにも感じる。全力の2キロ×2本。負荷を侮っていたな~(^^;(笑)...
平日コソ練♪変化走8キロ+10.6キロ!!
- 2019/05/08
- 14:00

4日の朝は疲労抜きジョグ10.2キロave,6:54。5日は起伏コースで朝ジョグ12.3キロave,5:56。6日は朝ジョグ13キロ+WS×3本ave,5:48。7日は朝ジョグ11.4キロave,6:05。 GWが羨ましいぜ!ってことで、この業界はGWなんかなく黙々と働いておりました(笑)8日の今日は休み。世間一般的には平日だけど、カミさんの小田原練パートナーであるダイジさんとも平日休みが合うようになってきて、今日は二人で平日コソ(?)練。練習メニュ...
虫と雨で乱れた変化走。
- 2019/04/25
- 15:00

22日の朝は疲労抜きジョグ6キロave,7:19。23日は朝ジョグ12.4キロave,5:47。24日は朝ジョグ12.3キロave,5:50(起伏~クロカンコース)。21日のよこはま月例マラソン。翌日、正式記録を確認すると16分48秒だった。(手元時計での16分43秒はスタートラインを踏んで押したからだと思われる)3日間、ちょっと違ったコースを走って刺激が入り、あわよくば回復に繋がればと思ったが。(偶然と奇跡が重なり)叩き出したタイムの代償はデカかっ...
久々に変化走2キロ×4本!!
- 2019/04/04
- 16:30
4月の始まり~♪1日は疲労?酒?抜きジョグ4.3キロave,6:59。花見の後にまた飲んだし、朝からデロッでろ(´д`|||)2日は朝ジョグ12.3キロave,6:15。3日は朝ジョグ10.6キロave,6:19。4日の今日は休み。1月以来まともにやっていない変化走を久々にやろうかな~、と今日は2キロ×4本を計画!1本目 2キロ(設定3:45)→Rest30秒 2本目 2キロ(設定3:35)→Rest30秒 3本目 2キロ(設定3:50)→Rest30秒 4本目 2キロ(設定3:30)こ...
静岡マラソン1週間前!変化走10キロにシフトチェンジ!!
- 2019/02/18
- 14:40

16日は朝ジョグ10.1キロave,6:36。17日は朝ジョグ7.3キロ+WS×1本ave,6:14。厄は祓えたのだろうか… 疑問だ(笑)18日の今日は休み。練習メニューは計画通りペース走10キロ(設定3:30前後)。前日にYahoo!天気を見れば当日走る時間帯の風速は北風1~2mくらいじゃない~♪と、予報に恵まれてテンション上がりつつも、苦手?壁??とするキロ3:30っていう数字にテンション下がりつつ、かなり気負いまくった2日間を過ごした。とりあえず...
調整として変化走!!練習後は久々のマッサージ♪
- 2019/01/30
- 15:53

28日の朝は疲労抜きジョグ7.4キロave,7:14。睡眠優先、睡眠大事(笑)29日は朝ジョグ12.2キロave,6:14。30日の今日は休み。計画から脚が激重いならLongジョグ、そうでなければ調整がてらの変化走。起きてみて激重ではないから後者を選択し、ターサージール6履いて山下公園までアップがてら6キロちょっと、着いたらWS×3本。風やら調子などから設定は・2キロ(設定3:50)→2キロ(設定3:40)→3キロ(設定4:00)→1キロ(設定3:35)*Rest3...
変化走3キロ×4本&鍼治療~!
- 2019/01/23
- 14:34

20日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7:00。21日は朝ジョグ13.1キロave,6:00。22日は朝ジョグ11キロave,6:13。内転筋付け根の痛みがなかなか取れず、WSは自重した3日間。故障の大元だしね~(;´∀`)23日の今日は休み。練習メニューは3キロ×4本の変化走・3キロ(設定3:45)→3キロ(設定3:35)→3キロ(設定3:40)→3キロ(設定3:30)*Rest30~60秒 山下公園までアップがてらジョグ6キロ、着いたらWS3本。風は弱いほうで、これは良い条...
5キロTTを交えた変化走~7回目の挑戦~
- 2019/01/19
- 14:50

16日の朝は疲労抜きジョグ9キロave,7:00。17日は朝ジョグ12キロ+WS×2本ave,6:10。18日は朝ジョグ11キロ+WS×3本ave,6:18。15日のペース走が原因か、その後故障箇所がちょっと良くない。特に右内転筋付け根(故障のきっかけとなった部位)が少し痛いって感じ、9~10月よりか痛みはマシだけど。19日の今日は休み。この前のつくばを2時間35分台で走ったT君とキロ3:50~3:55くらいで30キロ走をする話が流れた為(オーさんにもフラれた...
鎌倉トレイル侵攻作戦は成功!100キロプロジェクトは失敗…
- 2019/01/06
- 17:00

連休2日目の5日。たけしさん主催の鎌倉トレイル侵攻作戦に参加!サブ40おめでと~、とキミ兄さんの優しいハグから始まり~甘くて美味しいミカンは、ぬまっちさんから♪(ご馳走さまでした!!)行きは会ったことあるけど話したことはなかったかっきぃさんと話ながら走行♪あんな話やこんな話や~、と美女と絡ませてもらい~初めましてのトガーさんはカッコいい、紳士(だけどエロい)、スーツ、おもしろい(笑)んなんでまぁ、他にも書き...
冷えまくった変化走!!そして募集~♪
- 2018/12/12
- 14:42

8日の朝は疲労抜きジョグ8.7キロave,7:13。9日は朝ジョグ11.3キロave,6:13。10日は朝ジョグ11.4キロave,6:19。11日は朝ジョグ10.7キロ+WS×3本ave,6:18。7日に行った動き&修正の変化走は設定が高過ぎたようで、翌日の8日は超絶にダルく疲労抜きジョグに切り替え。それ以降はダルさが少しずつ消えていき、昨日11日はジョグ後に公園のグラウンドでWSを3本と、動きはまぁまぁで明日のポイントは出来そうな感じ。そんな感じで迎...
変化走で慎重に状態確認と修正。
- 2018/12/07
- 14:27

3日の朝は疲労抜きジョグ10.7キロave,7:08。湘南翌日。脚と身体に感謝しながら丁寧に。4日の朝も疲労抜きジョグ13キロave,6:55。5日は朝ジョグ11.3キロave,6:42。6日は朝ジョグ11.2キロ+WS×2本ave,6:28。途中、試しに流しを入れたらキロ5しか出なかった… って、いつも通り!(^^;さて、今回湘南を走り大会2日後には表面上の筋肉痛は消えるも深部はグッタリで、悪化を心配していた両股関節の状態は悪くもなくも良くもなく…...
繋ぎのポイントも、風強し…。
- 2018/11/22
- 14:30

19日の朝は疲労抜きジョグ9.7キロave,6:55。20日は朝ジョグ11.7キロ+WS×2本ave,6:02。21日は朝ジョグ10.8キロave,6:07。22日の今日は休み。湘南まで、残るポイント練習は2回(いずれも休みの日)。今日22日と来週26日。今日22日は繋ぎのポイントで軽めにして、26日は10キロをあわよくばキロ3:30前後で走れたら合格。僕の大会3週間前の練習は、基本Takeアスリート鍼灸院のTakeさんが出版した本から参考。3週間前30キロ(レースペ...
5キロTTを交えた変化走~6回目の挑戦~
- 2018/11/05
- 14:15

3日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7:00。4日は朝ジョグ12.1キロ+WS×2本ave,5:48。4日は走る前に軽くジャンプを30回行ってから出走したらジョグが速くなった(笑)久々に朝ジョグでキロ6を切れたことが嬉しく、調子に乗ってガチWS(100mダッシュ)も2本追加~♪って、これはやっぱり股関節に良くない(笑)腰痛に関しては今週不思議な接骨院で2回施術してもらい7割方解消。(これに関しては場所は書けないがいつか記載。股関節痛...
しまだフル後のポイントは慎重に変化走から。
- 2018/11/02
- 15:20

30日の朝は疲労抜きジョグ5.3キロave,7:44。31日は朝ジョグ11.3キロave,6:20。早朝の冷え込みからか、屈伸していたら左ヒラメ筋がビキッてしまった。ジョグ終盤にはヤバい痛みに変わり、キロ7に落として帰宅。帰宅後はすぐに20分程アイシングしたら午後には違和感消えた。10月走行距離は546.2キロ。11月始まり1日は朝ジョグ11.2キロ+WS×3本ave,6:15。少しストライドを広げたく、フル明けの速い動きであるWSは弛い下りを利用し...
変化走2000m×4本で感覚を取り戻せるか。
- 2018/10/12
- 15:00

9日の朝は疲労抜きジョグ7キロave,7:24。10日は朝ジョグ11.3キロave,6:21。11日は朝ジョグ11.4キロave,6:24。3日(ave,3:47)、8日(ave,3:56)と短いスパンで30キロ走をかまして右股関節含む脚力強化を狙ってみた。で、結果。翌日から、ダメージで少し意識朦朧w、軽い目眩、倦怠感と…まぁ当たり前っちゃ当たり前なダメージが襲ってきたが、不思議とこの3日間で右股関節痛が気にならなくなってきたような。上記のダメージでそっち...
変化走、まだやるには早かった!?
- 2018/09/29
- 14:45

26日は朝ジョグ9キロave,6:38+通勤ジョグ2.1キロave,7:01。修理に出していたバイクは午後引き取りにいき、プチ通勤ジョグも今日で終わり。27日は朝ジョグ11.2キロave,6:08。28日は朝ジョグ11.2キロ+WS×2本ave,6:11。そろそろ良いだろう、と朝のWSを取り入れた後に臀部とハムに嫌な張りが出現。1本たったの100㍍っすよ!?朝だし身体動かないし瞬間的なスピードはたぶんキロ4くらいなのに、なぜだ…(´д`|||)で、29日の今日は...
魔の8月が終わり、9月へ突入。
- 2018/09/02
- 15:30

30日は朝ジョグ7キロave,6:45。鍼返しが半端なく、刺された箇所に重りを背負っている感じで苦痛のジョグ。31日は朝ジョグ12.8キロ+WS×2本ave,6:00。鍼返しが取れてきた腰~臀部。内転筋はまだ炎症を起こしていて重いけど、6キロ過ぎからWSを2本。臀部の張りがかなり緩和していて、内田治療院の凄さには正直驚いた。(痛めてからのWSは走り始めに臀部と股関節に痛みが走る)その後は地元のランナーに会って約3キロほど速めのジョ...
少し前進??そして午後はじめましての…
- 2018/08/29
- 17:30

26日は寝坊して朝ジョグ5キロave,6:45だけ(笑)27日は朝ジョグ13キロ+WS×2本ave,6:19。WSは軽めにおこなうも走り始めがまだ痛い。ただ腰の痛みが少し良くなり、仕事中もそこまで気にならなくなってきた。28日は朝ジョグ11.6キロave,5:31。身体自体は軽いからBU的に上げてみて、この日だけ練習後の補強のひとつ内転筋スクワットを50→100回に上げて調整。ちなみにこの3日間は練習後の補強を欠かさず行ってみたけど、はたして??(...
練習後は集中治療。
- 2018/08/22
- 16:00

19日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,6:56。20日は朝ジョグ12.6キロ+WS×2本ave,6:00。21日は朝ジョグ11.3キロ(GPS切れ6:00ほど)。18日の様子見ペース走で悪化した感じはないけど、痛みは一定でくすぶる感じ。 (速い動きはまだダメらしく、20日のWS×2本は余計だった…)とにもかくにも股関節痛以前に腰がヤバい!ってことで、21日、就業後に同僚のマイケル(マイケルジャクソン似から付いたアダ名です)に腰を5分ほどマッサージして...
脚の夏休み。
- 2018/08/18
- 16:55

14日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7:06。15日は朝ジョグ11.2キロ+WS×2本ave,6:11。16日は朝ジョグ11.5キロave,6:00。17日は朝ジョグ11.3キロave,6:06。右のハム~内転筋~臀部の張りは取れてきたものの、痛みの根元である股関節、腰の痛みがとうとう表に姿を現してきた。14~16日は歩行ですら股関節が痛く、腰もチクチク痛む感じで仕事も騙し騙しに慎重に作業。17日、6月に痛めたときって何してたっけ?って今更ながら当blogを遡...
諦めた変化走。
- 2018/07/17
- 13:36

14日の朝は疲労抜きジョグ10.1キロave,6:56。15日は朝ジョグ11.4キロ+WS1本ave,6:10。16日は朝ジョグ10.3キロ+WS×2本ave,5:59。3日間いつも通りリカバリーに徹するも、13日のポイント疲労が少し残り気味。16日は15分ほど寝坊をしてしまい、ジョグも無理矢理ペース上げて(っていってもキロ6くらいw)なんとか朝練したって感じ。今年も耐熱性を意識してまだ寝室では冷房を使わず寝ている。夜中は大体2、3回ほど起きては扇風機...