来ちゃった
- 2013/10/31
- 22:52
本日、タートルの記録書と大田原マラソンの参加案内がダブルで来たさ大田原マラソンの参加案内を見て思ったのは、この故障を引きずった状態でサブスリー狙えんの と弱気な自分がいる…。 大会に出る以上、足痛かろうが必ず全力で走るのは自分のモットー。でも今の気持ちは正直弱い…。でも、やるよ。やる。足取れようが大田原へ乗り込むや...
明後日はポイント練習…?
- 2013/10/30
- 10:31
今日は朝イチ疲労抜きジョグ。10.3㎞・1時間18分。あえて足底に腓骨筋健炎対策のインソールは入れずに走ってみた。左膝裏は特に違和感なし。しかし腓骨筋健炎はしっかり始動(笑)クリック音の回数は僅かながら少なくなってきてるのと、安静時に痛みは軽くなってきてるのは事実。久しぶりにまともな疲労抜きが出来たか…!?明日はランオフなんで10月の走行距離は『334㎞』で決まり。10月出だしから故障に悩まされた自分としてはよ...
現状見直すぜ
- 2013/10/29
- 19:39
はい、今日は休みにかかわらず左足膝裏痛と左足の腓骨筋健炎の為、渾身の疲労抜きジョグ。11㎞・1時間27分。いい塩梅に疲労が抜けたら地元の鍼灸院で針を打ったり灸して抜く日。本来なら20㎞は走りたいけど大会前一ヶ月を過ぎてるので抑え、身体と対話し、この距離なんす。明日も疲労抜きジョグ10㎞予定。8、9、10月と300㎞以上走ってきて筋肉不足の為に力を発揮出来ないのはイヤなので、大田原に向けては徹底的に疲労抜きし...
まさかの…
- 2013/10/28
- 22:19
本日ランオフ。足の土踏まずにインソール切ったのにテーピング で張り付けて、いざ出勤仕事は立ち仕事だからすぐに効果あるのがわかる 。よしっ良い感じに痛みが気にならんと同時に腓骨筋健炎だと確信(笑)←インソール+テーピングで対策は以前右足の腓骨筋健炎やったときに調べたら、ランナーで整体師やられてる人のブログに載ってたんよマジで効きます で、まさかの… 左膝裏。痛てーじゃんってか、違和感バリバリだし。調べまし...
いかに走りながら治すか
- 2013/10/27
- 22:23
本日からまた疲労抜きジョグ。8㎞・1時間2分。どうやら左足外くるぶし下の痛みはクリック音などから『腓骨筋健炎』だろう。これ夏前に右足もなったマジで厄介者。足底のアーチの低下から大体いつもなるやつ。そういやここんとこ右足が左足より長いと感じるくらいバランスが悪いけど左足底のアーチ低下と思われる。でも右足のときはいらないインソール切ったのにテーピングして土踏まずに貼って対処し治ったから明日からやってみ...
繋ぎジョグ
- 2013/10/26
- 16:09
今日の荒川30㎞は台風の為、中止。予定は狂うが仕方ない 予報では雨は昼過ぎにはあがる模様。一人で30㎞走すっかしばし悩むも、今したら故障部分の傷口を広げるだけだなと思い急遽、繋ぎジョグ決行21.2㎞・2時間6分。㎞6分前後という普段は走らないこのペースで故障部分の状態を確認。左足首は何度かクリック音がしたが、少しずつ確実に良くなってきてるのは実感。両足シンスプも大丈夫。…が、膝下の左脛に2回程軽い衝撃あり(...
2日ぶりだぁ~
- 2013/10/25
- 17:06
昨日今日はランオフ。久々に2日空けたってことで接骨院行ってから、ゆっくり疲労抜き10.4㎞・1時間18分。心配だった左足首まぁまぁ終盤所々に両足シンスプに違和感あるが最後は消える。ある程度疲労、炎症部分は抜けた感じはあり。ホントはもうちょい走りたかったのが本音だけど故障中に距離追うと良いことない。その後はいつもの銭湯で高濃度炭酸泉で温→冷→温してストレッチで、いつもの〇橋もつ〇店でしっかりたんぱく質補充と...
予定通り
- 2013/10/24
- 23:47
本日も予定通りランオフ。治癒してきたのか左足首の痛みと右脛の張りは思ったよりない。若干両足アキレス腱に違和感あっけど…古傷両足シンスプは健在(笑)これ出るときは脛の疲れが溜まってる証拠なんすこればっかしは疲労抜きジョグ→入浴→マッサージ&ストレッチで時間かけて治す他はなし。明日は疲労抜きジョグの予定で、土曜は荒川30㎞秋大会は台風の影響で12時に開否が決まる…予定通りだと㎞/4:15ペースでやるつもり… だけど故...
抑える気持ち
- 2013/10/23
- 22:31
今日は一週間ぶりにランオフ。身体と話したらこうなったわ。この足首故障するとマジでムカつくほど時間かかる明日も仕事の都合上と身体的にランオフ予定。さぁ、超回復よ、そろそろ目覚めたまえ(笑)今週土曜の荒川30㎞大会 は果たしてやるんかい やったとしてもまたタートルみたいに辛い環境は勘弁…...
わかっちゃいるんだけど…
- 2013/10/22
- 15:52
今日は仕事休み。タートル明けから筋肉痛ってのは軽いが故障部分優れんマジガチ走したからな~。で、とりあえずいつもの接骨院。担当医から「大会どうでした~」 と聞かれると思いきや、「足大丈夫でした~」と…そりゃそうだわ、痛めてるんだから。さすがは接骨院(笑)でももうちょい大会に触れてくれよーぃ (笑)で、一通りの施術後、最近足首の緩みがよろしくないので捻挫などの後にやる()かなりパンチの効いたストレッチをかま...
朝練
- 2013/10/21
- 08:54
昨日タートルに出られた皆様大変お疲れ様でした。雨風強い中、風邪になるのが心配だったが今日起きたらまぁまぁ平気。思ってた程の身体に張りはなかったんで、疲労抜きジョグ。距離追うといいことないから身体と対話しながら決めることに。8.7㎞・1時間8分。出だしは超スローで様子見。血流回ると身体が解れてくのが感じられる。しかし故障部分はあまりよろしくないな今週も焦ら~ず抜いてくぜ(笑)週末には荒川秋30㎞があるか...
タートルマラソン
- 2013/10/20
- 15:41
行ってきましたタートルマラソン。現地に着くと強風大雨。 …最低だなと思うも自然には勝てませぬ橋の下に陣取りゴミ袋被ってストレッチ&アップジョグ戻ってきた頃にはゴール後のようにすでにズブ濡れ(-_-;)スタート20分前には待機し(拷問だわ)、はやく走らせぃっと思いながらようやくスタート1㎞地点4分3秒。いい出だし11㎞地点までは3分50秒~4分をいったり来たり のペース。折り返し、途中向かいのランナーに名前呼ばれ...
メンテナンスチェック
- 2013/10/19
- 19:10
今朝は仕事前に朝イチで接骨院へ。一番乗りじゃ~んと期待寄せ行ったが…人・人・人故障部分が気になるのでここはグッとこらえて待つことに。院長様一人で懸命に回しておりますいつもの自分担当の方はお休み…しかし院長様にしっかりほぐして頂きましたありがとう院長様m(__)m お一人でのあの人数の施術は重労働だと見てわかります… ただただ感謝。そして職場に行き早々と走る準備しメンテナンスチェック3.3㎞・14分。先週30㎞走か...
走り始めてから今まで
- 2013/10/18
- 21:40
2011年3月11日に起きた東日本大震災により何か自分を変えたくて筋トレ(主に腹筋)を始める。 ちなみに幼少から釣りが趣味なのであの日はボート出して釣り。南西風爆風が正午突如吹き強制退去退去してなかったら 後の地震によって津波にのまれてたかもしれない …4月に腹筋付くが腹だけボコッと嫌なのでムダな脂肪を取るためジョグ開始。それからは腹筋してジョグのサイクル。始めた当初は5㎞も走れないが、次第に疲労困憊になり...
焦りは禁物
- 2013/10/18
- 15:30
今日は仕事が休みなので 午前中はいつもの接骨院へGO右足首は良い感じに緩和してきてはいるが左足外くるぶし及びアキレス腱がな~んか違和感…徹底的にほぐしまくってもらい、走る前も入念に鬼ストレッチ。(これがいつも出来れば良いんだが時間がないし、正直ダルいし(笑))←だから故障すんだろボケッ…と自分に突っ込みたいわ~いつもならポイント練習の日だが日曜のタートルが控えてるのと足首痛の為、疲労抜きジョグ。前日まで...
SAPPORO BEER
- 2013/10/17
- 22:29

やってきました我が溺愛するサッポロビールがまた琥珀ヱビスを今年も出して来ました深みがあり、やや重たいながらも芳香な香り… アルコール度数は5.5%とやや高めなので飲み応えも十分これ飲んだ直後にフツーのピルスナー飲むとやや物足りなさを感じるかな(笑)しかしサッポロ様は本当に良いビールを作られております今現在発売されている「冬物語」や王道「ヱビス」、そして「サッポロラガービール・通称=赤星 ★」、特にまた飲み...
疲労抜きジョグ
- 2013/10/17
- 10:40
昨日は念を見てRunオフだったから今日は恐る恐る超スローペース(㎞/8分)で疲労抜き。9㎞・1時間11分。腰高を意識して楽に姿勢を意識。超スローペースだからか右足首に違和感は無い… けど左足外くるぶし及びアキレス腱に小さな違和感あり終了後、入浴、念入りにストレッチし、たぶんok20日はタートルなので去年の二の舞にならぬよう、そして故障を再発させないよう慎重にいくべし...
とりあえず…
- 2013/10/16
- 09:59
とりあえず…朝起きると雨は弱いが風が暴れまくってるぜ~(笑) しばし部屋から外を観察… 無理っしょこりゃ外出たら危険っしょ右足首まだ痛いし、なんだか左足首も痛いしさと走れない理由をたくさん見つけ~… 思いきってRunオフ今日は接骨院でしばし治療に専念しましょday(笑)...
小雨の中の疲労抜き…
- 2013/10/15
- 16:24
予報通り小雨の中、疲労抜きジョグを行ったさ~(20.4㎞・2時間36分)。走る前に行きつけの接骨院様にしっかりほぐして頂き(これがもう効く担当医は2年以上俺の身体をほぐしまくってるから全てを知り尽くしている…はず(笑))、いつも以上にストレッチにも気合いが入る。走り始め右足首の腱に違和感あるが次第に無くなっていく… 台風前のまだ小雨で風なしとコンディションもよく今日は完全に疲労抜きできそうだなと確信さよなら...
本日Runオフ
- 2013/10/14
- 10:31
今日は予定通りのRunオフで。仕事柄三連休は超繁忙期&動きっぱ&立ちっぱなので走るより疲れる 明日は20㎞程の疲労抜きジョグの予定しかし午後から雨台風来てるって…関係ないっしょ台風で雷落ちようが疲労抜かせて頂きますぜ(笑)...
今日も疲労抜きっしょ
- 2013/10/13
- 10:36
本日朝の疲労抜きジョグ も終始ゆっくりと丁寧にじっくり血流促しペース で(10.5㎞、1時間22分)走りはじめから右足首の腱が痛くなるが…6㎞過ぎ… 痛みが抜けたっ一瞬スピードを上げたくなるが、それでもペースはゆっくりと回し溜まった老廃物除去に専念(笑)多分良くなってきてると信じることにしよっ。疲労抜きジョグを覚えてから3ヶ月ちょいになるが知らなかったら今頃故障のフルコースを堪能していたかも…(笑)...
疲労抜きジョグ
- 2013/10/12
- 22:26
朝、前日の30㎞走(気温28℃南西風爆風の中なんとか㎞/4:20秒)の疲労抜きの為9㎞を1時間10分と超スローペースで疲労抜き最近右足首の腱の痛み、左足アキレス腱の違和感などガタが来てるのでゆっくり丁寧に(理由はここのとこの疲労抜きジョグのペースが早すぎた)。でも右足首の腱が中盤になり痛い…大田原マラソンでサブスリーが目標なので10月は無理せず追い込めないとね明日も疲労抜きジョグに徹すること間違いなし...