セット練としてeA練習会で低速ペース走30キロ!!
- 2017/07/29
- 13:59

29日の今日も休み。昨日はいつも通り夜は食べ飲み過ぎて、午前5時半に起きたら胃が痛い・・・(;´Д`)ペース走30キロのダメージはしっかりと感じるも、ちょっと軽い頭痛もあり、暑さによるダメージのが上回っている感じ。しかし貴重な2連休だから、セット練としてeA練習会で30キロやりに午前7時半出発!!最寄り駅まで2キロ満たない距離だけど、ジョグで身体のダメージを確認しながら。昨夜充分過ぎる栄養を取っているも(笑)、...
夏の灼熱ペース走30キロでメンタル強化!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
- 2017/07/28
- 16:20

24日はちょっと起伏含んだコースで朝ジョグ11キロ。25日は朝ジョグ11.4キロ後に補強の腹筋(強)は過去ない50回突破!!26日は朝ジョグ12キロとWS1本。左坐骨神経痛が軽くまた表れる(笑)27日は朝ジョグ11.2キロ。28日の今日から2連休。曇り予報だったのに出走時には晴れやがったけど言い訳しないメンタルを鍛えるためにペース走30キロ!!午前7時前に走り出していつもの山下公園へ。午前7時半前にペース走行い、夏日ガンガンの中...
T .Tアスリート練習会ハーフレース練と言い訳。
- 2017/07/23
- 14:56

21日の朝は睡眠優先にして、疲労抜きジョグ6キロ。22日は朝ジョグ12.4キロ。23日の今日は休み、T .Tアスリートでハーフレース練。朝は午前4時半起床の準備やらダラダラ過ごして、お決まり天気予報チェック。曇り、そして風もある。気温、湿度は変わらずまぁ高いけど、日射しが無いから日中ここあまりない良きコンディションかな?!ちょっとワクワクしつつ(笑)、午前7時過ぎに自宅を出て最寄り駅までジョグ2キロ。ここのところ...
遊び要素を取り入れファルトレク♪
- 2017/07/20
- 16:25

18日は朝ジョグ11キロ。前日晩杯屋で痛飲し、暑さと変化走を合わせたトリプルパンチが起床時やってくると予想しつつも。。。久々に睡眠時間10時間したから痛飲のダメージは無し!!( ´∀`)でもやっぱり暑さの中のポイント練習翌日はじわ~とダメージ感。19日は朝ジョグ11.5キロ。つい最近まで夜中は暑過ぎて5回以上起きてたのが、ここ3日くらいちょっと気温低くなって睡眠具合も良く目覚めもまぁまぁ。18、19日と走る時間を久々...
ペース走15キロは暑さで撃沈、8キロ+10キロの変化走に!!
- 2017/07/17
- 14:23

14日は朝ジョグ10キロにWS ×4本。アラームに起こされるも身体がダルく、睡眠を優先したいこの気持ち。前日のスパ銭ケアによる好転反応キタかー、と思うも、どうも違う。昨夜飲み過ぎのダルさだっ(;・∀・)んなんで重たい腰を上げ、反省ジョグにちょっとキレ出すためにWS ×4本。 15日朝はプチポイント練習14キロ。朝アラーム前に起きれて、身体の調子が良い♪ジョグしながら8キロ過ぎに根岸森林公園目指し上り坂700㍍ダッシュ!!...
箱根ダメージ抜けず、ジョグしか出来ないからケアを中心に(´・ω・`;)
- 2017/07/13
- 16:03

箱根練翌日の11日朝は疲労抜きジョグ8.3キロ。終わって補強。予想通り筋肉痛はきて、部位は両脹ら剥を中心に大腿部は軽く筋肉痛。暑さのダメージもかなり残っていて、仕事もキツかった(笑)12日は朝ジョグ12キロ。昨日よりかは筋肉痛も楽になるも、まだまだ身体はバキバキ。炎天下の中、箱根の起伏42キロ走ってるんだから当たり前っちゃ、当たり前。箱根走ってから3日目の今日は休み。午前4時半起床のダラダラしつつ、予定してい...
下界とあまり変わらず灼熱だった箱根5区6区コース42.2キロ走破っ♪ヽ(´▽`)/
- 2017/07/10
- 16:54

今日は部員たけしさん(雑記のたけしさん)と箱根練!!またもや暑さに苦しんだ夜中はちょくちょく起きてしまい、何やかんだで午前4時半起床。目が覚めるまでコーヒー飲みながら天気予報の確認。晴れ、最高気温32℃と今日も暑さとの戦い、しかしちょっと箱根を登ればひんやりした空気に包まれ楽に走れるだろうと、行ったことないけど勝手に推測(笑)午前6時過ぎ、最寄り駅までジョグ2キロ。コースは箱根駅伝5区(上り)6区(下り)で...
暑さにより連日寝不足気味。
- 2017/07/09
- 11:51
6日は朝ジョグ5.2キロ。前日ぷちポイント練習したから良く寝れるはずが、夜中蚊に刺され眠れず。飲み過ぎ食べ過ぎも祟り、朝時間通りに起きるも二度寝30分して睡眠優先に(^^;7日は朝ジョグ13.2キロ。蚊に刺されなかったものの、連日の暑さで熟睡出来ず、夜中に必ず起きる始末。冷房すれば良いじゃん、と思うも、寝てる間も暑熱順化早める意味でしない(笑)(毎年恒例、真夏の暑さピーク時だけするけど大変危険??)8日は朝ジョグ1...
ハーフのダメージは抜けつつ、無理せず。
- 2017/07/05
- 16:43
TAMAハーフマラソン at FUTAGOBASHI翌日2日の朝は疲労抜きジョグ8キロ。右股関節痛、左の軽い坐骨神経痛は平気そう。しかしダメージありありだからキロ7:00以上でゆっくり疲労抜き。補強の腹筋、内転筋スクワットがキツい(笑)3日は朝ジョグ13.4キロ。ちょっとハーフ走ったバネがある感じ。4日は朝ジョグ11.5キロ。練習後の補強は2日よりか楽に行えて、日々回復を実感♪5日の今日は休み。ハーフのダメージを考慮して練習は2部...
~初サブスリーするまでの流れを検証(?)する~
- 2017/07/05
- 10:19

今年もシーズン入りまで残り3ヶ月、はやっ(^^;今日は4年前、初めてサブスリー達成した大田原マラソンまでの練習について記載をしようと思う(サブスリーしてほしい方がいる為、参考になるかわからないけど)その前に。走り始めたのは2011年4月、週2回くらい5キロのコースをジョグ。脚を痛めまくるも懲りずに走り続けて、6月には1時間半かけて10キロくらいまで走れるようになる。7月~9月は黒鯛釣りのシーズンで没頭し、ほぼ...
TAMAハーフ at FUTAGOBASHI~詳細~
- 2017/07/01
- 14:45

7月1日の今日はTAMAハーフ at FUTAGOBASHI 。朝午前5時前に起きて、気になる天気予報をチェック。前日の予報だと西日本から東日本にかけて雷雨みたいなこと言ってたものの、この時間雨は降ってない。風がやや吹いていて河川敷コースも影響受けるかソワソワしながら下準備(笑)午前7時前に自宅を出発し、最寄り駅までジョグ2キロ。右股関節痛もそうだが、ちょっと気になる左の軽い坐骨神経痛。。。これらを確認しながら走るも、...