1月走行距離。
- 2018/01/31
- 11:45
30日の朝は疲労抜きジョグ6キロave,7:05。昨日の練習でかなり身体に疲労感があることに気付いたから朝は睡眠優先。ここのとこ風邪気味なのかな??喉も痛い。31日の今日は朝ジョグ11キロave,6:40。マジ身体ダル重(笑)色々な反動が今しっかりと出てきてるような感じ。明日は休みだけど速い動きとか今やったらマイナスになるから、ゆっくりLongジョグでもしよう♪♪雪よ降るな~!!年明け、1月ももうおしまい。30日 疲労抜きジョグ...
こんなときもある。ポジティブに。
- 2018/01/29
- 12:45

26日は朝ジョグ10.7キロave,5:54。前日の上り坂ダッシュ10本→高速ジョグで動きが良い感じ♪が、仕事を終え、バイクで帰宅中におもいっきしやらかした。一瞬の判断ミスからバイクを右に滑らせてしまい、車体に乗ったまま10㍍先までバイクと一緒に右転倒。あと10㎝先まで滑っていたら前方車に衝突、もしくは更に大きく右に転倒していたらバスに跳ねられていた事故で、傷は右半身にかなり負ったけど(今シーズン右半身は呪われてるのか...
左の大腿四頭筋に違和感??
- 2018/01/25
- 15:27

23日は朝ジョグ1.1キロave,9:45(笑)こ、こんなに雪が積もってるとは(ToT)まだ暗い中、500㍍過ぎに滑って転びそうになったから引き返してそのまま雪掻き。出勤時に使うバイクも出せそうにないから、仕方なくまた通勤ラン2.1キロave,7:14。通勤前のジョグシューズはASICSのフェザーグライドだったが通勤ランはターサージャパン。前足部のグリップが滑り止め効果をかなり発揮してくれた♪帰りも帰宅ラン2.1キロave,6:19。24日は朝ジョ...
極寒ガチブルLongジョグ・・・(;´Д`)
- 2018/01/22
- 16:38

昨日飲んでから帰宅中に電車内で飲んだこれがやたらと美味かった♪みかんとゆず感がかなりあってドンピシャ!下手なチューハイ飲むよりかこれのが良いや(笑)☆☆☆3連休最終日の今日は雪降る前に走らねば、と午前8時前に走りだす。練習メニューは昨日の30キロと合わせたセット練として25~30キロくらいのLongジョグ。 脚作りとかじゃなく、ゆっくりでも良いから時間掛けて走り内臓を鍛えるのが一番の目的(根拠ないけど)。最近痛いしか...
荒川じゃなく多摩川でペース走30キロ!!
- 2018/01/21
- 14:37

午前4時起床。本当は荒川で開催される東京喜多マラソンのフルに練習として参加する日だった。しかし右肋骨下の痛みがまだ治らないからパスして、多摩川で毎週日曜に開催される多摩川クラブ30キロに計画変更。本当は大人しくしていたほうが良いというのはわかっている、けどシーズン真っ只中で結局何だかんだ痛みが続きながら練習を継続して気付けば3ヶ月。 今更止められないし、CT、腹部エコーの検査結果は良かったから希望を捨...
喜多、やっぱり無理かも。
- 2018/01/20
- 16:38
19日の朝は疲労抜きジョグ10.3キロave,7:01。20日の今日は朝ジョグ10.7キロave,6:08。途中WS100㍍×2本で動きの確認。 今日から公休有休合わせて月曜まで3連休。朝ジョグしてから明日の喜多マラソンの準備やらしてジェルとか買い出し行ったり。ただね~。検査時の腹部エコーでグリグリされてからもう一日中ず~っと痛みが出ていてさすがに萎え萎え(;∀;)検査結果に異常無しと、ひとまず安心はしたけど痛みがまた強くなって残って...
検査結果が出た!!
- 2018/01/18
- 15:38
17日は朝ジョグ10.3キロave,6:18。明日はとうとう腹部エコー、CT、採血の結果日。いかなる結果になろうとも悔いの無いようにと、夜のビールはいつもの第三ビールを変更してサッポロ生ビールで(笑)これで後悔は無し、さぁこいやっ結果!!っと男は黙ってサッポロ、いや布団へ(笑)そして迎えた18日は有休取得で休み。もしかしたら最後の練習になるかもしれない、と午前8時過ぎから練習開始。ジョグ中にWS1本入れて16キロave,5:52。...
ペース走5キロで刺激入れ??
- 2018/01/16
- 16:29

13日は朝ジョグ3.5キロave,6:46。 アラームで一度目覚めたものの、また寝た(笑)前日の検査でかなり神経を使ったのかもしれない。というか、CT検査の造影材による副作用なのか夜中も身体が熱くなり少し寝汗、そして朝は寒く身体がダルい。二度寝も30分ほどして身体を温める為にちょっと走っといたけど、腹部エコーのローラーで痛む場所(右肋骨下)をゴリゴリされたら今朝も痛みが残ってる始末。 ボロボロだわ(笑)これはやはり胆嚢や...
検査前のLongジョグは力入らず。
- 2018/01/12
- 17:23

9日の朝は疲労抜きジョグ7.8キロave,6:48。朝は睡眠優先にし、疲労抜きジョグで前日のダメージを確認しながら丁寧に走ったもののちょっとスピードが速すぎた。10日は朝ジョグ12キロave,6:05。身体が良く動いた。やっぱり稲毛30キロはレベルの高い仲間達と上手にペース作って走れたおかげかダメージは少ない。11日は朝ジョグ12キロave,6:05。途中にWS150㍍1本で動きの確認と、後半上り坂500㍍ガチ走りして少し心肺に刺激入れ。明...
稲毛30キロに参加っ!!久々に不安なく走れたことに感謝♪♪
- 2018/01/08
- 13:46

5日の朝は疲労抜きジョグ8.6キロave,7:15。 6日は朝ジョグ11キロave,6:13、途中WS300㍍1本。7日は朝ジョグ10.2キロave,6:29。年末、そして新年早々から病院とか、この3日間も朝起きて今日はどうか?!と痛む部分の確認から始めてしまう嫌な流れ。気分だけでも少しで良いから上に上げなきゃ!!と、8日休みの練習を考えていた6日の朝。12日の休みは昼から腹部エコーとCT検査で6時間くらい前から絶食絶飲となるから、午前中...
2018年始まり。優先事項はしっかり済ませる!!
- 2018/01/04
- 09:56

2018年始まり。ってことで単なる練習&飲み日誌ですが、今年も1年間よろしくお願いします( ´∀`)ってわけで1日は朝ジョグ10.2キロave,6:23。2日は朝ジョグ11キロave,6:00。3日は朝ジョグ11キロave,6:01中にWS300㍍1本。仕事のほうは正月というイベントでかなり忙しく、3日間ヘロヘロになりながらもなんとか乗り越えた。4日の今日は休み。朝は自由気ままに寝てたかったけど、今日は紹介状を貰った大型病院での検査日。初診等...