天から地へ繰り返した2018年を振り返る。
- 2018/12/31
- 06:30
【2018年】(1月)3ヶ月続く右肋下の痛みの為、新年早々から総合病院で検査。何度も通い、CT、腹部エコーと大掛かりに検査するも原因不明。(2月)風邪を引くもトレーニングを継続して長引く(笑)筋肉にもかなりダメージを追ってしまい、最低限の練習を行いながら静岡へ調整するも直前に故障。(3月)早い段階で処置を行い、7割ほど回復?して挑んだ初参加の静岡マラソン。サブ40に少しでも近付けるよう頑張った。・2:41:37 PB ave...
今年最後のポイントも極寒!変化走3キロ×5本!!
- 2018/12/30
- 15:30

27日は朝ジョグ10.8キロ+WS×3本ave,6:20。28日は朝ジョグ13キロave,6:25。29日は朝ジョグ11キロ+WS×3本ave,6:20。30日の今日は休み、山下公園練習会。練習メニューは告知通り3キロ(設定3:45)→Rest 3キロ(設定3:30)→Rest 3キロ(設定3:40)→Rest 3キロ(設定3:25)→Rest 3キロ(設定3:45)→Rest 1キロ(設定3:20) と、(超絶無理ゲーw)16キロ変化走!!(行く行くこれの5秒速い設定をこなせればサブ35を狙えそう??)と、作成者...
再び履き慣らし&地固めにLongジョグ♪
- 2018/12/26
- 13:56

24日の朝は疲労抜きジョグ8.2キロave,7:20。あんなハイペースで足立を12キロ走り、脚も頭もフラフラぐらぐら(笑) 25日は朝ジョグ11.3キロave,6:15。ハムにまだ張りがあるもまぁまぁ復活。26日の今日は休み。今日はカミさん小田原練習パートナー、そして山下公園練習会メンバーでもあるダイジさんにポイントのお誘いを受けたけど、現状やりきれるまで回復していないから見送りに。(そのポイントは自分で考えたメニューだけに、付き...
2つの募集!!~山下公園練習会より~
- 2018/12/26
- 12:09
年末年始に山下公園で練習会を2回行います!!12月30日(日)練習場所:山下公園集合場所&時間:JR石川町駅(中華街寄り)改札前に『午前7時』集合です(コインロッカー有り) 【変化走16キロ】 *Rest1~2分ほど(各3キロのスタート~ゴールは同場所に戻れるようコース設定してあります)3キロ(設定3:45)→Rest3キロ(設定3:30)→Rest 3キロ(設定3:40)→Rest 3キロ(設定3:25)→Rest 3キロ(設定3:45)→Rest 1キロ(設定3:20)参加者:ゆうたろ...
足立フレンドリーマラソン~詳細~
- 2018/12/25
- 07:45

22日は朝ジョグ10.3キロave,6:16。足立フレンドリーマラソン前日。WSを入れておこうか迷ったけど、2日前のスプリントトレーニング効果を信じて無し。☆☆☆ ~当日~足立フレンドリーマラソンのハーフスタート時間は午前11時。普段の練習から大体走り終わってる時間に加え、少し体調を崩したのか身体が火照っていて、連日は寝汗が少々。あまり気にしないようにしていたけども、何となく普段の習慣を崩すと身体が動かなそうな予感。よ...
足立フレンドリーマラソン~速報~
- 2018/12/23
- 14:43

年に一度走るか走らないかのハーフだけどPB更新(*´∀`)!!!自分に掲げた設定(キロ3:35)はクリア!!カミさんに狙いを定め、10キロ通過は34分50秒!と、10キロも一応PB更新!!(*GPS記録より)。といっても、前半ハイペース、後半寒さで手が痺れてツラいレースだった(笑)詳細は後程!(明日から忙しいからたぶん3日後くらい?かも…w)応援してくれた皆様、本当にありがとうございました♪♪...
足立フレンドリーマラソンの走り方。
- 2018/12/21
- 07:30

うわっちゃー、やっちまった(笑)記事更新って場面でいけないボタンを押してしまい、記事が消えた…。。(〃_ _)σ∥何を言いたかったのかというと…・昨日、新品シューズ(asicsフェザーグライド6)でLongジョグ+スプリントトレーニング(WS100m×3本→坂ダッシュ200m×6本→全力100m×5本)したら、左アキレス腱横が靴擦れして出血(笑)いてぇ(´д`|||)・全力100m×5本はたまたま遭遇したコミヤさん(肉離れからのリハビリ中)に全敗した(笑)...
極寒!?山下公園練習会は変化走4キロ×5本!!!
- 2018/12/16
- 13:37

13日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,7:17。14日は朝ジョグ13キロave,6:01。15日は朝ジョグ10.2キロ+WS×3本ave,6:21。16日の今日は休み、山下公園練習会の日。前日訳あって寝不足に陥り、午前4時には起きて頭クラクラするもコーヒー飲んで少し覚醒。今日のメニューは告知通り、変化走4キロ×5本。1本目(設定4:10)→Rest 2本目(設定3:50)→Rest 3本目(設定4:00)→Rest 4本目(設定3:40)→Rest 5本目(設定フリー)*Restは各区間30...
冷えまくった変化走!!そして募集~♪
- 2018/12/12
- 14:42

8日の朝は疲労抜きジョグ8.7キロave,7:13。9日は朝ジョグ11.3キロave,6:13。10日は朝ジョグ11.4キロave,6:19。11日は朝ジョグ10.7キロ+WS×3本ave,6:18。7日に行った動き&修正の変化走は設定が高過ぎたようで、翌日の8日は超絶にダルく疲労抜きジョグに切り替え。それ以降はダルさが少しずつ消えていき、昨日11日はジョグ後に公園のグラウンドでWSを3本と、動きはまぁまぁで明日のポイントは出来そうな感じ。そんな感じで迎...
変化走で慎重に状態確認と修正。
- 2018/12/07
- 14:27

3日の朝は疲労抜きジョグ10.7キロave,7:08。湘南翌日。脚と身体に感謝しながら丁寧に。4日の朝も疲労抜きジョグ13キロave,6:55。5日は朝ジョグ11.3キロave,6:42。6日は朝ジョグ11.2キロ+WS×2本ave,6:28。途中、試しに流しを入れたらキロ5しか出なかった… って、いつも通り!(^^;さて、今回湘南を走り大会2日後には表面上の筋肉痛は消えるも深部はグッタリで、悪化を心配していた両股関節の状態は悪くもなくも良くもなく…...
湘南国際マラソン~詳細その3~
- 2018/12/03
- 11:30

詳細その3は少し振り返り。『大会当日の朝食』・メイバランス(200㌍)1本・おにぎり(205㌍)1個・菓子パン(387㌍)1個・モンスター(約180㌍)1本いつも大会当日の朝食は腹持ちを意識して大体はおにぎり3個+α、モンスター1本が定番。しかし腹持ちが良すぎて消化しきれていない感じを毎回感じていたから上記に変更。結果から大正解だった。『補給食』・shotz(カフェイン)×2・Mag-on(カフェイン)×1練習を信じて、ごくシンプルに...
湘南国際マラソン~詳細その2~
- 2018/12/03
- 09:59

スタートロスは3秒。(*RapはGPS起用) 1キロ3:452キロ3:403キロ3:454キロ3:395キロ3:41スタートから1キロ過ぎると早くも集団が形成された。自分、ハンターさん含め10人くらいか。ペースとしては少し速いと思いつつも、毎年見る常連ランナーもいるからこれは絶対に良い集団のはず、と信じ中程をキープして走り進めていく。3キロ通過くらいか、ハンターさんにも「良い集団だと思います」と声を掛けた。6キロ3:387キロ3:38...
湘南国際マラソン~詳細その1~
- 2018/12/03
- 07:37
大会前日。腹8分目に夕食を済ませ、布団に入ったのが午後5時過ぎ。寝付く瞬間、ふとファイテンの腰ベルトを入れ忘れていることに気付いて起き直したんだけど、いくら探しても無い…。(股関節を痛めてからのポイント練習では常に着用していた腰ベルト)。マジかぁ~…と、記憶を遡るも全く思い出せず。これで正真正銘の丸裸になった。諦めて寝直すも、不安を抱えてしまったからか途中何度も起きたり浅い睡眠となってしまう。当日のア...
湘南国際マラソン~速報~
- 2018/12/02
- 13:38

出し切った!サブ40獲った!!ゴールした瞬間、今までの想いが強くて涙が止まらなかった。運命共同体を共にしたハンターさん、そして沿道から応援してくれた皆様、オーさん、湘南スターズさん、本当にありがとうございました!!レポはまた明日!!さぁ、飲むぞ!!(*´∀`)...
湘南国際マラソン前日。
- 2018/12/01
- 13:20

27日の朝は疲労抜きジョグ5.2キロave,7:06。28日は朝ジョグ11.1キロave,6:15。29日は朝ジョグ5.8キロ+WS×3本ave,6:26。30日は朝ジョグ7.4キロave,6:08。(12月)1日は朝ジョグ5.7キロ+WS×3本ave,6:03。 11月走行距離は496.1キロ。今年2月以来久々500キロ未満に調整。特に今週は無調整で挑んだしまだ大井川とは違い、グっと走行距離は抑えた。26日のペース走10キロ(ave,3:30)のダメージは昨日30日で抜けを確信するも、それに逆...