ペース走15キロ!癖を矯正中。
- 2019/03/28
- 15:19

25日は朝ジョグ10.4キロave,6:00。26日は朝ジョグ11.7キロ+WS×3本(300m→200m→100m)ave,5:35。27日は朝ジョグ11.4キロave,6:06。①疲れて力むと肘を高く突き上げ、肘を落とせない。②速いペースほど脚に頼った蹴り走りになる。③右腕と比較して左腕が振れていない。④脚の回転数を上げると腰が落ちる。⑤ビールの新商品についてはメーカー問わず一度は飲んでみる。いきなり自分の癖の話になるけど、まとめるとこんな感じ。②は股関節を痛...
日本ハーフマラソンランキングと今日。
- 2019/03/24
- 13:15

23日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,6:58。さて、年に1~2本走るか走らないかのハーフマラソン。3ヶ月前に走った足立フレンドリーマラソンの記録が日本ハーフマラソンランキングに載っていました。 遅筋野郎目線で今だから思うこと。出来すぎ( ̄▽ ̄;) 奇跡…(;゜∀゜) マグレ♪(o・ω・)ノ)) 以上(笑)☆☆☆変則勤務の為、今日24日は休み。たまには場所を変えて気分転換しよっかな~と新横で軽めのペース走を計画していたけども、...
フルマラソン全成績
- 2019/03/23
- 12:03
@記録は全てネット *随時更新[2012年](6月)六無月東京喜多マラソン3時間14分19秒(12月)湘南国際マラソン3時間9分39秒[2013年](11月)大田原マラソン2時間57分33秒[2014年](3月)板橋cityマラソン2時間57分5秒(11月)湘南国際マラソン2時間53分23秒[2015年](1月)「新春」東京喜多マラソン2時間55分14秒(3月)板橋cityマラソン2時間47分34秒(12月)湘南国際マラソン2時間45分6秒[2016年] (1月)「新春」東京喜多マラソン2時間59分17秒(3...
再開と再会。
- 2019/03/22
- 16:21
18日の朝は疲労抜きジョグ11.8キロave,6:58。板橋翌日。今までのレースに比べダメージは少ないけど、故障箇所はもちろん例外。そして何の準備もせず走ったもんだから、手入れをしていなかった右親指の爪をガッツリ負傷(笑)19日の朝も疲労抜きジョグ9.1キロave,7:03。20日は朝ジョグ10.7キロave,6:36。(*補強再開~)21日は朝ジョグ11.3キロave,6:42。 ここ1ヶ月、もしかして補強(筋トレ)が原因で治らないんじゃ?と思い、補強は...
板橋cityマラソン~詳細~
- 2019/03/18
- 12:00

当日、午前3時過ぎ。ぬぬ...起きれちゃったぜ(・・;)さぁて、どうする??板橋か、月例か、山下公園か… 1時間くらい悩みに悩み、まず山下公園はねぇなと(いつでも行けるし)(笑)ひとまず板橋と月例のゼッケンを持ち、走ってみて決めよっ!と最寄り駅まで2キロほどジョグ。着けば午前6時前、脚の状態や調子も今ひとつな感じ。ただ、月例(10キロ、20キロの部)は午前10時前スタートなんだよね~・・・ん~、そんなに待てん!っ...
板橋cityマラソン~速報~
- 2019/03/17
- 13:47

板橋cityマラソンか、よこはま月例マラソンか、それとも地元の山下公園か…。起きれちゃいまして、こうなった(笑) 全くのノープラン。無理せず景色やエイドを楽しむダイエットジョグのつもりだったんだけど結局こうなっちゃうんだよね~(´∇`;)(おにぎり1個でよく持ったw)とはいえ、楽しく、苦しむことなく(ヤツは痛いが)走れたのでヨシとしよう(°▽°)応援してくださった皆様、ありがとうございました!!...
明日はどこ走ろう?
- 2019/03/16
- 11:00
13日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロave,7:07。鍼返しは思ったより出なかったけど身体の芯がダルい。14日は朝ジョグ10.5キロave,6:31。ダルさは取れず、目眩も少々。15日は午前半休取得し、動きの確認で1キロを2本。ジョグ6キロ→1キロ(3:43)→1キロ(3:30)→ジョグ12キロんん~、脚の上がりは良くなったけど何か噛み合わずやはりダルい。右内転筋付け根は炎症らしいから内田治療院ではその繋がっているラインを深刺しし、修復過程で...
地獄のポイント練習。
- 2019/03/12
- 16:39

11日の朝は疲労抜きジョグ1.1キロave,7:05。雨と風がとてつもなくて… 引き返しました(´∀`;)12日の今日は休み。今日は午後に本練となる地獄のポイント練習が控えている為、午前中はそれに備えたアップジョグ。フォームとか色々意識しつつ、山下公園をひたすらグルグルと走る。途中ソフトなWSを4本入れてみたり、少し速く走ってみたり。今に見合った効率よくまた痛まない走りを模索すること、気付けば2時間以上。もはやアップで...
佐倉に向け、練習にお付き合い♪BU走15キロ!!
- 2019/03/10
- 14:51

8日は朝ジョグ10.3キロave,6:24。 9日は朝ジョグ10.4キロ+WS×2本ave,6:20。この2日間はフォームの矯正なり色々な想いを含め、久々にNIKEフリーを履いてみた。脚の指も使えるし、サポートされてない分自分の走り方次第で良し悪しもコントロール出来るような…10日の今日は休み。佐倉に向けオーさんのお付き合い♪練習メニューはBU走15キロ(設定4:10→4:00→3:50)。湘南も力強く応援してくれたのに、その後は自分のこと...
セット練でLSD25キロも…
- 2019/03/07
- 15:29
昨日盛大に飲みまくってしまい、朝は午前6時半起き。予報通り天気は雨。しかし昼に近付くにつれ止むような??しばし雨の止みを待つも止む気配がない為、カッパ着用して午前9時過ぎ練習開始。練習メニューはLSDを選択。ちなみに自分の中の話だとLongジョグのペースはキロ5:30~6:30で距離は25キロ以上、LSDのペースはキロ7:00~8:00で距離じゃなく時間で2時間半~3時間。タイムが伸びるにつれやらなくなってしまったLSDだけど、状...
感覚重視で腹八分目を意識。
- 2019/03/06
- 15:00

3日は朝ジョグ5.1キロave,6:08。久々に大寝坊。そして外に出れば、雨かぃ…(TT)4日は朝ジョグ11.1キロave,6:13。5日は朝ジョグ10.4キロave,6:15。少しずつ補強も再開し、グロインペイン症候群(股関節、腸腰筋、腰、腹部、内転筋、臀部の痛み、他)完治に向けて始動中。といっても色々試した結果コレといったものは見つからず模索状態なのだけど…(笑)今日5日~明日6日は久々に連休♪Longジョグで踏み倒そうかなど色々考えていたけ...
様子見ペース走10キロ~♪
- 2019/03/02
- 14:00

25日の朝は疲労抜きジョグ10キロave,6:58。26日の朝も疲労抜きジョグ6キロave,7:12。27日は朝ジョグ11.1キロave,6:38。28日は朝ジョグ11キロ+WS×2本ave,6:25。2月走行距離は422.2キロ(3月)1日は朝ジョグ11.1キロ+WS×2本ave,6:18。静岡マラソン翌日から3日間ほど(大会前日食べ過ぎたツケか)内臓疲労に苦しんだ(笑) 同時に筋肉痛が抜けてきた3日目辺りに右股関節(及び周囲)痛が顔を出してきた。レース中は去年のやり始め...
静岡マラソン~振り返り~
- 2019/03/02
- 12:16

振り返りや思ったことをざっと。『大会までの5日間、ジョグのペースを意図的に(といっても10~15秒)上げたこと→×』・本来のリズムが崩れた。レースへの貢献度は感じられなかった。日々の習慣が乱れただけ。『前日の補給&行動は良かったか→×』・早く着いて時間を持て余し、歩きすぎ。やることなく意識が食に向かい、合間合間にアンパンを食べまくる。また、地方に行くとなぜか夕飯を大量購入してしまう癖があり、食べ過ぎに拍車。湘...