2019年の距離と比較。
- 2019/12/31
- 19:00

29日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロave,6'53。30日の朝はLSD21キロave,6'30。10年振りか、夜中まで眠れず暇潰しがてら午前3:00スタート(笑)なんとか仕事をやり過ごす(笑)31日は朝ジョグ15.3キロ+WS350m1本ave,6'11。毎年恒例であるけど、練習会翌日からは仕事が年に一番忙しく、年明け元旦までは激務。去年はなんとか年の振り返りをしたけど、今年は簡潔に、2018年と2019年走行距離の比較を備忘録として残したい。JogNoteもなくな...
今年最後の山下公園練習会!暴風30km走!!
- 2019/12/29
- 17:00

28日は今年最後の山下公園練習会!!練習会、忘年会含め、参加者は今回もたくさんの方々に集まって頂きました!ありがとうございます(^^)vそんな本日は快晴ながらも、北風強めな予報。海が目の前の山下公園だと予報風速+2m以上は吹くから、今日は厳しいコンディションになるな~と感じてて。集合時間前にはぞくぞくと参加者が集まり、休日の静かな駅改札前が騒ぎだす♪集合確認が取れたら山下公園まで走っていき、各々グループを...
変化走3km×4本で追い込む。
- 2019/12/24
- 15:15

20日の朝は疲労抜きジョグ8.7キロave,7'14。また風邪になり、喉痛(笑)緑茶生活開始!21日は朝ジョグ11.2キロave,6'10。まだ喉痛(笑)22日は朝ジョグ12.4キロave,6'12。少し回復。咳や鼻に繋がらない感じから、前回よりか弱そうな?23日は朝ジョグ12.6キロave,6'12。かなり回復!午後には喉の痛みも気にならなくなった。…と、また風邪をひいてしまい喉の痛みはなかなかだったけど、今回のは弱くて助かった(^^;(笑)緑茶生活も効果あっ...
じわ~り… BU走30km!!
- 2019/12/19
- 17:00

16日の朝は疲労抜きジョグ8.1キロave,7'25。17日は朝ジョグ11.3キロave,6'13。18日は朝ジョグ12.8キロave,6'07。(また地味に喉に違和感を感じw、葛根湯に+して寝る前だけ市販薬を服用)19日の今日は休み。よこはま月例のダメージと、左ハム~膝裏をかばうような動きが身に染み付いてしまってる感じがする。(左ハム~膝裏は概ね良い感じに回復中!)そんなことから、予定していた我慢のペース走15kmは動きを崩す感じがすると見た。そん...
今年最後のよこはま月例は5km+20kmで締め♪
- 2019/12/16
- 11:30

13日は朝ジョグ11キロave,6'29。14日は朝ジョグ12キロave,6'02。15日は休み。3日前のポイントで地味に痛めた(認めてるw)左ハムと膝裏が気になるけど、今年最後のよこはま月例マラソン。頑張りたい。朝は5kmジョグして状態確認して、移動を絡めたジョグで様子を見る。一発ブチッ!とかリスクあるけど、やはりよこはま月例は5kmを走って、今一度苦しんでおくべきと決めた。 早く着きすぎて会場に付けば知り合いの顔はないけど、...
ペース走8kmと鳩に、シーズン後半の出場大会!!
- 2019/12/12
- 14:30

10日の朝は疲労抜きジョグ1.1キロave,8'29。飲み過ぎて、久々のキロ8分台!!(笑)11日は朝ジョグ14キロ+下りWS1本ave,6'02。そろそろ少しずつ心肺に刺激を入れなきゃと、終盤は地元No.1の上り坂を取り入れてみた。12日の今日は休み。寒かったら逗子とか目指してLongジョグでもしようかと思ってたんだけど、予報を見れば暖かく過ごしやすい感じ。ってことで、よこはま月例5kmを湘南後の一発目の刺激入れにしようかと思ってたけど...
平日練はBU走16km~!!
- 2019/12/10
- 11:30

7日の朝は疲労抜きジョグ8.6キロave,6'56。この日は雨。風邪以降、雨に恐怖を感じていて 早々に帰還(笑)8日は朝ジョグ11キロave,6'18。湘南を走り、1週間経過。右ハムから臀部にかけて張りが残り、まだ無理は出来なさそう。今週も焦らず様子を見ながら整えていこう。そんな9日はnagisaさんと平日練! 水戸を終え、さらなる上を目指すため再びジョグで土台作りをしてきたnagisaさんだけど、いきなりスピードを上げる練習はキ...
動きと心肺(咳)の確認で変化走3+3+3+1km!!
- 2019/12/06
- 13:30

2日の朝は疲労抜きジョグ10.4キロave,7'01。3日の朝は疲労抜きジョグ9キロave,7'22。4日は朝ジョグ11キロave,6'19。5日は朝ジョグ11.1キロave,6'03。無理して湘南を走り、ヴェイパーネクスト%の厚底効果も乏しく、adidas練ブーストを履いて走ったしまだ大井川後よりダメージが大きい今回。大会後は咳き込みが止まらないにも関わらず(ビール飲んで)、夜中~朝にかけて過去稀に見ない眠れないほどの咳き込みに襲われた(笑)←アホ...
湘南国際マラソン~詳細その3~
- 2019/12/05
- 17:00

詳細その3は色々雑感とか。(スタート前)湘南国際マラソンは2012年に初参加。2013年を除き今回で7回目の参加となり、出場大会の中では最も多く参加している。それゆえに、コース特性や経験から身体が覚えていて慣れもあるのか、導線に関しては去年から変わったのに今年も大会パンフレットは一切見なかった(笑)会場到着→トイレ→全力さん陣地→アップ→トイレ→スタート1時間前Aブロックに並ぶという計画は始めのトイレで終わりw、ス...
湘南国際マラソン~詳細その2~
- 2019/12/02
- 16:00

スタートまでのロスタイムは9秒(手元時計は10秒)。今回も毎度同じくラップはGPSを起用。(※キロラップとスプリットは時計から)1キロ3'362キロ3'323キロ3'364キロ3'355キロ3'39 21'38"スタートすぐに連続出走記録の師匠Yさんが見えて、ガッツリ握手しエール交換。というか、走り出しなのにこのペースがすでにキツく、動きもダルいし心肺上がり気味。このままではヤバい。一か八かで上げて心肺にドリフトを掛けること、2km通...
湘南国際マラソン~詳細その1~
- 2019/12/02
- 12:00
大会前日も朝から咳き込みがあり鼻づまりと、長引いてしまった今年の冬風邪。有休取得により身体を少しでも回復させたく、夕飯は過去にない午後2時半から済まし(昼飯じゃねーかw)、午後5時には… 寝た(笑)午後9時に目が覚めると寝汗がヒドく、着替え直したら再び寝て、翌午前2時半起床。大会前は何度も起きる自分も身体がまいってたのか、寝汗以外は珍しく起きなかった…。ブラックコーヒーで覚醒し咳き込み準備を済ませたら、...
練習会&忘年会のお知らせ♪
- 2019/12/02
- 06:00
たくさんの速報記事へのコメントや個別メッセージを頂き、本当にありがとうございました♪まだレポに手が回っていませんが、その前に。2019年もあと少し!というわけで山下公園練習会&忘年会の参加者募集中です♪【開催日】・12/28(土曜日)【集合場所&時間】・JR石川町駅(中華街寄り改札前)に午前8:00集合です。(荷物等はコインロッカーを利用します)【当日の流れ】・午前8:40~ 30km走開始・午前11:30~ 銭湯(石川町駅近く)・午後...
湘南国際マラソン~速報~
- 2019/12/01
- 12:44

この状態でよくやった!今日は自分を誉めたい!また、湘南が非公認、そしてネットタイム採用方式で助かった!!応援してくれた皆様本当にありがとうございました!!咳が止まらず腹が痛い(ToT)(あまりにも苦しく、写真後は先に帰りすみませんでした…)レポは後ほど。...