ペース走24km@3'35!糖質が鍵?
- 2022/02/26
- 15:45

24日は通勤ジョグ1.8キロave,5:22+帰宅ジョグ12.4キロave,6:23。25日は朝ジョグ12.6キロ(途中WS300m×1+100m×1)ave,5:35。23日のBU走前からだけど、疲労感がグッと出ていて右目瞼の痙攣が24日まで続いたり困ったもんで。24日帰宅ジョグはキロ7:00ってくらいの気持ちで走ってave,6:23。25日は少し刺激入れて状態確認。WS300m最速ペースは4'00だった。笑26日の今日はTさんと山下公園で24km@3'35。(参加者いません、、笑)山下公園に...
今日もBU走10kmで。
- 2022/02/23
- 13:35

20日は通勤ジョグ3.1キロave,6:36+帰宅ジョグ15.1キロave,6:14。21日は通勤ジョグ9.7キロave,6:07+帰宅ジョグ8.6キロave,5:55。22日は通勤ジョグ5.3キロave,6:02+帰宅ジョグ2.1キロave,6:09。仕事のスケジュールが噛み合って、20、21日は通勤ジョグで少しでも距離を踏むよう意識。22日の通勤ジョグは睡眠と距離踏み半々な感じで、帰宅ジョグは長時間残業もあり断念。23日の今日は休み。当日の今朝までみずさん主催の等々力陸上...
激痛の魚の目が!変化走12km+BU走12km。
- 2022/02/19
- 14:43

17日は通勤ジョグ1.8キロave,6:06+帰宅ジョグ12.1キロave,6:08。16日のBU走で右脚裏の魚の目は完全に悪化。笑翌朝はまともに脚裏を付けず、キズパワーパッドを付けたまま皮膚科へ。しかし、このキズパワーパッドは皮膚を柔らかくする為、魚の目を削るには固い状態じゃないとダメらしく、せめてもの出来る範囲をお願いして表面だけ削ってもらい処方された尿素クリーム20mg(角質を柔らかくするキズパワーパッドと同じ)なるものを塗...
魚の目痛いBU10km。
- 2022/02/16
- 15:27

13日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ3キロave,6:15。雪予報だけど雨。帰宅は傘差しジョグだけど寒すぎてギブアップ。冬雨の耐性がなくなってきたような、それに脚裏に出来ている魚の目が痛い。笑14日は通勤ジョグ9キロave,6:29+帰宅ジョグ7.5キロave,5:28。昨日の分は夜中起きて開始。まだ雨だからこの日も傘ジョグ。15日は通勤ジョグ3.3キロave,6:17+帰宅ジョグ14.3キロave,6:07。16日の今日は休み。今また悩まされて...
山下公園練習会40km@3'50~3'55!!
- 2022/02/12
- 16:59

6日は通勤ジョグ1.8キロave,6:41+帰宅ジョグ2キロave,5:47。7日は通勤ジョグ5.6キロave,6:19+帰宅ジョグ12.5キロave,6:08。8日は通勤ジョグ1.8キロave,5:36+帰宅ジョグ11キロave,5:48。9日は休みだけどポイント回避して、午前中にジョグ16.3キロave,5:40+ジョグ13.1キロave,6:26。途中偶然にもふらっとさんを追い抜いたらしい。トイレ我慢してて気付かなかった(^^; 10日は通勤ジョグ1.8キロave,5:48+帰宅ジョグ3.3キロave,6:...
松竹梅で竹!!と、練習会のお知らせ♪
- 2022/02/05
- 15:00

31日は通勤ジョグ3.2キロave,6:50+帰宅ジョグ11.4キロave,6:21。1月走行距離は581.4キロ。2月始まり1日は通勤ジョグ9キロave,6:21+帰宅ジョグ2キロave,6:08。2日は休みでペース走15キロ@フリー+ジョグ含む計30.2キロ。結果、中2日で1月29日東京30K冬大会30.15km@3'38+30日ジョグ30.7km@4'59(+移動2.7km)の負荷から、これはいらなかった感じがする、、、3日は通勤ジョグ1.8キロave,5:59+帰宅ジョグ12.2キロave,5:38。4日は通...