気持ちも走りもダメな日。11月まとめ。
- 2022/11/30
- 13:55

27日は通勤ジョグ1.9キロave,5:58+帰宅ジョグ12キロ(途中WS150m×5含む)ave,4:55。28日は通勤ジョグ4.7キロave,5:54+帰宅ジョグ①1.3キロave,6:00+帰宅ジョグ②4.8キロave,6:00。この日はポンコツスマホに終止符し、仕事後に機種変へ。(機種変後ポンコツスマホのカロスも連動させていた為帰宅ジョグ②が反映されず、、)気持ちも新たにと思っていたのだけど、、29日は通勤ジョグ1.8キロave,5:22+帰宅ジョグ11.3キロ(途中WS150m×4含む)av...
変化走15km@2km3'20→1km4'20+15km@4'00。
- 2022/11/26
- 16:15

23日は通勤ジョグ1.8キロave,6:09+帰宅ジョグ12.8キロave,6:01。雨だけど走らなきゃって感じ。24日は通勤ジョグ1.8キロave,6:14+帰宅ジョグ15.3キロ(途中1km毎WS150m×7本)ave,5:17。25日は通勤ジョグ1.8キロave,6:05+帰宅ジョグ11キロ(途中WS150m×2本)ave,5:32。nagisaさんに送ってもらった動画を参考に今まで培った練習スタイルを一旦除外し、左股関節と相談しながらジョグの積み上げ+週間平均ペースを伸ばす作戦に変更。長年...
BU走8km×2。
- 2022/11/23
- 17:43

20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:25+帰宅ジョグ1.8キロave,5:44。21日は通勤ジョグ5.6キロave,6:17+移動ジョグ2.5キロave,6:07+帰宅ジョグ12.4キロave,5:54+WS100m×4本。22日は山下公園でnagisaさんと練習。練習メニューの距離は8kmだけどゴニョゴニョ会議したのち4:15スタートのBU走に決定。スーって入る走りから始まって、様子見ながらキロ2~3秒目安に上げてく。リアルペースは場所場所でずれたりするから体感だけど、前回より...
身体の機能が戻ってきた!
- 2022/11/19
- 14:30

13日の休みは前日のセット練というか、今出来ることをしようみたいな感じで練習。シューズはNIKEライバルフライ。磨り減りまくってるし弾まないし良いトコ無しのシューズ(こういうのを履くべきでないのはわかってるけどw)。前日ポイント後ダウンジョグでこれとは違うNIKEライバルフライ2(これも磨り減りまくってるw)に履き替えたら痛まず走れたのもあったから。とりあえずこんな感じで身体の機能を戻す感じを大事に20km。この20km...
日々回復して来ている中の気付き。
- 2022/11/12
- 15:25

8日は通勤ジョグ1.8キロave,6:31+帰宅ジョグ1.9キロave,5:35。筋硬直が取れて前日程々に30km走ってみたけど、左股関節がやっぱり大元。痛い。9日は通勤ジョグ5.5キロave,6:40+帰宅ジョグ11.4キロave,5:22。ただ救いなのが一つ。4年前、盛大にやってしまった右脚グロインペイン症候群のような感じではないこと。この時は筋硬直も含め咳するだけでお腹に響いて、それを忘れるまでに2年近く絶っている。少なからず今はグロインペイ...
横浜マラソン後、故障の経過具合。
- 2022/11/07
- 15:30

31日は休みで朝ジョグ10.4キロave,7:47。前回ブログに書いた通り、朝起きたら高速道路でズキッとした部分が赤くなっていた。ゆっくりキロ8:00ペースで走り出せばやっぱり痛い。(当たり前w)走りも全然ダメだったのにいらぬお土産も持ってきてしまった。夜は冷えピタ貼って寝る。脚が上がらない。10月走行距離は483.5km。11月始まり、リハビリ開始。1日は通勤ジョグ1.8キロave,6:39+帰宅ジョグ10キロave,7:07。朝起きると赤みが消え...