理想と現実。もがいてる。
- 2023/11/25
- 14:23

20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:09+帰宅ジョグ14.3キロave,5:10。今痛めてる左脚の腸脛靭帯+膝裏~内脹ら脛上の症状で、特に気になる膝裏~内脹ら脛上の症状が右脚にも現れてしまった帰宅ジョグ終盤。21日は通勤ジョグ1.8キロave,5:59+帰宅ジョグ10キロave,5:40+1.7キロave,7:16。朝起きて右脚を確認。膝を90度に曲げる動作で右脚を確認するとしっかり痛い。通勤ジョグでは一歩一歩軋む痛みがあって、先週施術して頂いた鍼治療の予...
設定ペース無しで2時間30分。
- 2023/11/19
- 13:58

19日の今日も休み。この後週末の土曜まで休み無しだから、こんな状態だけどwセット練で2時間30分走。元々の計画を崩したくないこの性格は今の状態に合ってるのか。やらなきゃ良かったって思わないようペース設定無しのフリー。そんな走る前の今朝はブログを見返してると、脹ら脛のサポーターを付けてる画像を発見。なんで付けてたというと、寒くて付けてたっぽいw昨シーズンの冬。保温目的。これ何で昨日のナガソエ練で付けなかっ...
ナガソエ練で26km。
- 2023/11/18
- 16:12

17日は通勤ジョグ1.8キロave,5:47+帰宅ジョグ9.2キロave,5:12。18日はナガソエさん主催のナガソエ練に参加。左腸脛靭帯炎は鍼治療のおかげで日に日に良くなり、多少違和感あるかな?くらいに収まるも、左膝裏~内脹ら脛頭の突っかかる痛みが出ていて今朝も気になる。参加させて頂く設定グループは①のキロ3‘30。シューズはネクスト2か、先週20km@3‘25の時に履いたアルファかどちらかの選択だったけど、福岡国際で履く予定のネクスト3...
5年振りの再会!
- 2023/11/16
- 16:50

12日は通勤ジョグ1.8キロave,5:50+帰宅ジョグ12キロave,5:09。予想はしていたけど前日のポイントで左膝が悪化。膝の局所的な痛みから腸脛靭帯に沿って前大腿に張り。13日は通勤ジョグ1.8キロave,5:41+帰宅ジョグ12キロave,5:04+1.7キロave,6:09。朝のうちに運良く鍼治療の予約を取れたから、帰宅ジョグ途中に駆け込んだ。去年も横浜マラソン後に故障して訪れたから、ちょうど1年振り。(魔の11月となりつつあるw)いつも通りメッチャ...
福岡国際出走の明暗を賭けた練習。
- 2023/11/11
- 13:00

5日は通勤ジョグ4.2キロave,6:30+帰宅ジョグ2キロave,4:29。6日は通勤ジョグ1.8キロave,5:40+帰宅ジョグ12キロave,5:05。7日は通勤ジョグ1.8キロave,5:37+帰宅ジョグ11.6キロave,5:14。8日は休み。シューズはペガサスターボ。練習メニューは1km@3‘40↔1km@3‘20の変化走6kmだけど、アップ始めて2km位で左脹脛靭帯に違和感。ポイント始めて気付いたら違和感は消えていたってことが大体だからとりあえずやってみる、が。怪しいから疾走...
11月なのに暑い!!
- 2023/11/04
- 15:17

11月始まり1日は通勤ジョグ1.8キロave,5:53+帰宅ジョグ①11.2キロave,5:12+帰宅ジョグ②1.8キロave,5:09。この日は午後にインフルエンザワクチン接種。2日は通勤ジョグ1.8キロave,5:15+帰宅ジョグ12.5キロ(途中WS200m1本)ave,4:58。3日は通勤ジョグ1.8キロave,5:44+帰宅ジョグ11.7キロave,5:15。4日の今日は休みで、山下公園で24km@3‘30~3‘32設定。インフルエンザワクチンを打った後から身体が怠く、練習ロングとして走った横浜マラ...