静岡マラソンにエントリーとシーズン確定大会に今日はLSD。
- 2018/10/06
- 16:00
4日の朝は疲労抜きジョグ7.1キロave,7:18。
5日は朝ジョグ11.1キロave,6:34。
計画では、3日の30キロ走で筋破壊的ダメージを喰らわせ、修復する流れで右股関節の痛みも洗い出せるかと想像していたけど、筋破壊的ダメージ=筋肉痛はなし。
これには残念だけれども、上手く言い換えれば現状に見合った設定ペースで走れたことと前向きに思いたい。
しかし筋破壊的なダメージがないから意識はどうしても股関節に向いてしまい、困ったもんだ(笑)
6日の今日は休み。
次の日出勤したらまた8日が休みと変則的な休日。
筋破壊的ダメージはなかったとはいえ身体の深部は重いから今日はスマホを片手にLSD。
静岡マラソンエントリー日だから走行中にポチっと予定なわけで♪
キロ6:50~7:00くらいのペースで悶々と走ること、なんとなく山下公園に脚を向けてみた。
イベントまではまだ時間があり、一部分はテナント設備で走れないけれどランナーはかなり多く賑わっていた。
10キロ過ぎくらいに1キロだけキロ4:00で走ってみたが、底がふにゃふにゃなナイキのルナグライドでは反発が得られず全く進まない(笑)
右臀部?というかハム付け根の神経的な痛みもあるから、切り替えて再びペースはキロ6:50~7:00くらい。
20キロ過ぎた辺りか、静岡マラソンのエントリー開始時間に近付いてきた。
高速コースや開催日が変わり、万が一エントリー出来なかったら悔やまれるので走るのを止めスタンバイ!
で、午前10時になり路上でスマホを片手にポチっと。
あれ?
待ち時間一切なくて怖いくらいに進み約3分以内でエントリーは終了(^^;
開催日とか高速コースに生まれ変わったのに、こんなもんなのか??(笑)
引き続き同ペースで走るも、目安としていた3時間に近付いてきたタイミングで自宅に着いた為26.3キロでおしまい。
帰宅し、やっぱり右股関節以外に臀部、ハム付け根が気になるぜ~!!ってことで
今一度、地元の鍼灸治療院で鍼治療。
地元治療院の方針からか、内田治療院みたいに深刺しはしない皮膚と筋肉の中間を打つソフト刺し。
(若くはないけどw)若いうちの深刺しは年齢を重ねた時に効きずらくなるから、若いうちは自己治癒能力が高い為それを引き上げるソフトな刺し方のが良いとの方針だ。
理解出来る。
市民ランナーであり年齢は30代前半となれば自己治癒能力を引き上げるほうが、今後も記録を狙う練習をするならば良いとおもう。
ただそんな優しい先生も、ここは軽目に深刺ししときましょう、と鍼が刺さりズンズンズンっ!て内田治療院で感じた40ヶ所くらいのうち、あのアレが2ヶ所キタ感じだ。
その箇所は施術後に早くも軽い鍼返しがきたけど明日はどうだろうか。
明後日の休みは新横のイベントでほどほどのペースで20~30キロ走をして地脚強化を計りたいと思う。
ひとまず今シーズンのエントリーは確定。
2018
・しまだ大井川マラソン(フル)←状況から練習?
・湘南国際マラソン(フル)←本命☆
・足立フレンドリーマラソン(ハーフ)←練習♪
2019
・静岡マラソン(フル)←大本命☆☆☆
今シーズンも波乱万丈が予想されるけどw、サブ40は必ず獲る。
遅筋野郎ナメんなよ~!!(´▽`;)ノ
4日 疲労抜きジョグ7.1キロ52分。
体幹4種(朝、昼)
5日 ジョグ11.1キロ1時間13分。
体幹4種(朝、昼)
本日 LSD26.3キロ2時間53分。
(途中1キロ4:00、ave,6:35)
体幹4種(昼)
5日は朝ジョグ11.1キロave,6:34。
計画では、3日の30キロ走で筋破壊的ダメージを喰らわせ、修復する流れで右股関節の痛みも洗い出せるかと想像していたけど、筋破壊的ダメージ=筋肉痛はなし。
これには残念だけれども、上手く言い換えれば現状に見合った設定ペースで走れたことと前向きに思いたい。
しかし筋破壊的なダメージがないから意識はどうしても股関節に向いてしまい、困ったもんだ(笑)
6日の今日は休み。
次の日出勤したらまた8日が休みと変則的な休日。
筋破壊的ダメージはなかったとはいえ身体の深部は重いから今日はスマホを片手にLSD。
静岡マラソンエントリー日だから走行中にポチっと予定なわけで♪
キロ6:50~7:00くらいのペースで悶々と走ること、なんとなく山下公園に脚を向けてみた。
イベントまではまだ時間があり、一部分はテナント設備で走れないけれどランナーはかなり多く賑わっていた。
10キロ過ぎくらいに1キロだけキロ4:00で走ってみたが、底がふにゃふにゃなナイキのルナグライドでは反発が得られず全く進まない(笑)
右臀部?というかハム付け根の神経的な痛みもあるから、切り替えて再びペースはキロ6:50~7:00くらい。
20キロ過ぎた辺りか、静岡マラソンのエントリー開始時間に近付いてきた。
高速コースや開催日が変わり、万が一エントリー出来なかったら悔やまれるので走るのを止めスタンバイ!
で、午前10時になり路上でスマホを片手にポチっと。
あれ?
待ち時間一切なくて怖いくらいに進み約3分以内でエントリーは終了(^^;
開催日とか高速コースに生まれ変わったのに、こんなもんなのか??(笑)
引き続き同ペースで走るも、目安としていた3時間に近付いてきたタイミングで自宅に着いた為26.3キロでおしまい。
帰宅し、やっぱり右股関節以外に臀部、ハム付け根が気になるぜ~!!ってことで
今一度、地元の鍼灸治療院で鍼治療。
地元治療院の方針からか、内田治療院みたいに深刺しはしない皮膚と筋肉の中間を打つソフト刺し。
(若くはないけどw)若いうちの深刺しは年齢を重ねた時に効きずらくなるから、若いうちは自己治癒能力が高い為それを引き上げるソフトな刺し方のが良いとの方針だ。
理解出来る。
市民ランナーであり年齢は30代前半となれば自己治癒能力を引き上げるほうが、今後も記録を狙う練習をするならば良いとおもう。
ただそんな優しい先生も、ここは軽目に深刺ししときましょう、と鍼が刺さりズンズンズンっ!て内田治療院で感じた40ヶ所くらいのうち、あのアレが2ヶ所キタ感じだ。
その箇所は施術後に早くも軽い鍼返しがきたけど明日はどうだろうか。
明後日の休みは新横のイベントでほどほどのペースで20~30キロ走をして地脚強化を計りたいと思う。
ひとまず今シーズンのエントリーは確定。
2018
・しまだ大井川マラソン(フル)←状況から練習?
・湘南国際マラソン(フル)←本命☆
・足立フレンドリーマラソン(ハーフ)←練習♪
2019
・静岡マラソン(フル)←大本命☆☆☆
今シーズンも波乱万丈が予想されるけどw、サブ40は必ず獲る。
遅筋野郎ナメんなよ~!!(´▽`;)ノ
4日 疲労抜きジョグ7.1キロ52分。
体幹4種(朝、昼)
5日 ジョグ11.1キロ1時間13分。
体幹4種(朝、昼)
本日 LSD26.3キロ2時間53分。
(途中1キロ4:00、ave,6:35)
体幹4種(昼)
- 関連記事
-
- セット練のLSDで力尽きる。 (2019/08/12)
- セット練でLSD25キロも… (2019/03/07)
- 静岡マラソンにエントリーとシーズン確定大会に今日はLSD。 (2018/10/06)
- LSD15キロと今後取り入れるべき練習とか。 (2017/12/04)
- しまだ大井川とセット練で2時間半目安のLSD。 (2017/10/30)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:LSD
- CM:0
- TB:0