コメント
カミさんへ!
おぉ!総帥!!(・▽・;)
コメントありがとうございます!!
小田原NRの方(K.Hさん)は2:41:26で先着されています。ラップを見ると上手くレースを運んでおられますね。ご近所様でしょうか?とすると小田原のレベルの高さ、ヤバくないですか?(笑)
カミさんの今シーズンの取り組みには本当に期待が高まります!
距離を踏んで持ち前のスピードに+持久力が加わり、また的確な戦略と判断でレースを進める知性派ランナーですから、大阪が本当に楽しみです(^^)v
コメントありがとうございます!!
小田原NRの方(K.Hさん)は2:41:26で先着されています。ラップを見ると上手くレースを運んでおられますね。ご近所様でしょうか?とすると小田原のレベルの高さ、ヤバくないですか?(笑)
カミさんの今シーズンの取り組みには本当に期待が高まります!
距離を踏んで持ち前のスピードに+持久力が加わり、また的確な戦略と判断でレースを進める知性派ランナーですから、大阪が本当に楽しみです(^^)v
改めましてお疲れさまでした(^^)
やはり過酷なレースだった様ですね。
それでも走った距離は裏切らない。
うっちーさんの走りを見て僕も今シーズンの取り組みに自信が持てました。
ところで30km過ぎに飛び出した小田原NRの方はそのまま先着されました?
だとしたら、ご近所の36分台ランナーさんだと思います。
世間って狭いですね(笑)
やはり過酷なレースだった様ですね。
それでも走った距離は裏切らない。
うっちーさんの走りを見て僕も今シーズンの取り組みに自信が持てました。
ところで30km過ぎに飛び出した小田原NRの方はそのまま先着されました?
だとしたら、ご近所の36分台ランナーさんだと思います。
世間って狭いですね(笑)
ゆうたろうさんへ♪
ゆうたろうさん、ありがとうございます!!
まず先に。
ゆうたろうさんを例に上げたわけじゃないですよ!(笑)誤解なきように…(´-ω-`;
ゆうたろうさんはジョグがキロ4以下(僕からしたらペース走w)ですから、少ない距離でも僕の月500以上の強度があるのかなと思います。
だから距離を踏む必要はあるのかな?なんて思いますが、個人的にその練習に30キロ超のゆっくりLongジョグを習慣的に絡めれば面白そうだな~なんて想像してしまいます。
まぁ何あれゆうたろうさんは才能の塊ですから水戸はたまたまだと思います(笑)
まず先に。
ゆうたろうさんを例に上げたわけじゃないですよ!(笑)誤解なきように…(´-ω-`;
ゆうたろうさんはジョグがキロ4以下(僕からしたらペース走w)ですから、少ない距離でも僕の月500以上の強度があるのかなと思います。
だから距離を踏む必要はあるのかな?なんて思いますが、個人的にその練習に30キロ超のゆっくりLongジョグを習慣的に絡めれば面白そうだな~なんて想像してしまいます。
まぁ何あれゆうたろうさんは才能の塊ですから水戸はたまたまだと思います(笑)
No title
遅ればせながら、しまだお疲れ様でした。
暑い、しかも足の具合が芳しくない中、この記録は素晴らしいです!
良い練習を積まれている成果だと思います。
同じ日に水戸を走った私は、30kで完全に足が止まりました。
最後の方はキロ5も切れない状態で、正に距離を踏んでいないので大撃沈…の例となりました。
(10月はいつも以上に距離が少なかったです)
暑い、しかも足の具合が芳しくない中、この記録は素晴らしいです!
良い練習を積まれている成果だと思います。
同じ日に水戸を走った私は、30kで完全に足が止まりました。
最後の方はキロ5も切れない状態で、正に距離を踏んでいないので大撃沈…の例となりました。
(10月はいつも以上に距離が少なかったです)
ダイジさんへ!
ダイジさん、ありがとうございます♪
自分的主観で距離だけでいえばですが、通年安定して距離を踏んでいれば多少過酷な条件でも脚が動かなくなって歩いてしまうような大撃沈はないのかなと感じます。(もちろん実力を無視したペースで突っ込めば脚は止まると思いますw)
ダイジさんは鬼総帥カミさんと過習を繰り返し、また距離の方も僕みたいなゆるジョグだけじゃなく+Eペースも上手く絡ませ練習しているので、よほど何かない限り失速とか考えらませんから大丈夫ですよ(^^;
自分的主観で距離だけでいえばですが、通年安定して距離を踏んでいれば多少過酷な条件でも脚が動かなくなって歩いてしまうような大撃沈はないのかなと感じます。(もちろん実力を無視したペースで突っ込めば脚は止まると思いますw)
ダイジさんは鬼総帥カミさんと過習を繰り返し、また距離の方も僕みたいなゆるジョグだけじゃなく+Eペースも上手く絡ませ練習しているので、よほど何かない限り失速とか考えらませんから大丈夫ですよ(^^;
ショーさんへ!
いえいえ、書きたいこと書いて纏まりのない記事で終わらせる不人気ブロガーです( ̄ー ̄)v(笑)
本当なら単独でも折れずに走り続けられれば良いのですが、身体に不安があるとダメですね。
ショーさんに支えられ、仲間から貰える力の大きさを痛感したレースでもありました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますp(^-^)q
本当なら単独でも折れずに走り続けられれば良いのですが、身体に不安があるとダメですね。
ショーさんに支えられ、仲間から貰える力の大きさを痛感したレースでもありました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますp(^-^)q
気象条件も悪く、痛みがある中お疲れ様でした!
怪我を早く治して、静岡では一緒に祝杯をあげられるといいですね(^^)
私も大阪では距離を踏めば大撃沈は無いといううっちーさんの教えを信じて、前半から3:45/kmを死守したいと思います!
怪我を早く治して、静岡では一緒に祝杯をあげられるといいですね(^^)
私も大阪では距離を踏めば大撃沈は無いといううっちーさんの教えを信じて、前半から3:45/kmを死守したいと思います!
人気ブロガーのうっちーさんのブログに登場させて頂き大変恐縮です^ ^
僕も、うっちーさんがいなかったら、あそこまで踏ん張れずに途中でレース投げてたと思います!!
いつも、うっちーさんのブログに刺激もらってますので、僕も少しでも刺激与えられるように頑張ります☆
これからもよろしくお願いします^_^
僕も、うっちーさんがいなかったら、あそこまで踏ん張れずに途中でレース投げてたと思います!!
いつも、うっちーさんのブログに刺激もらってますので、僕も少しでも刺激与えられるように頑張ります☆
これからもよろしくお願いします^_^
H. Mさんへ!
終盤ショーさんに抜かれたから持ち直せたようなものです。話は出来ますがご覧の通り脚に余裕は全くありませんでした(笑)
H.Mさんしまだ走り、暑さに対する不安はこれで克服しているでしょう♪
僕は年々暑さに弱くなっていますが…(^^;
S君はまだ20代ですからこれからですね~。
またみんなで走れることを僕も楽しみにしています(^_^)当日は本当にありがとうございました♪
H.Mさんしまだ走り、暑さに対する不安はこれで克服しているでしょう♪
僕は年々暑さに弱くなっていますが…(^^;
S君はまだ20代ですからこれからですね~。
またみんなで走れることを僕も楽しみにしています(^_^)当日は本当にありがとうございました♪
No title
改めて、昨日はお疲れさまでした。
何だかんだでサブ45で纏める辺りはさすがだと思いますし、最後のすれ違いで話しながら走るお二人を見て、随分余裕があるようにも見えて凄いなと…。
僕も暑さにやられ、25キロ付近で一時的にDNFが頭を過りましたが、何とか最後まで粘り切りました。
暑さにはかなり弱い方だと思っていましたが、少しは克服できたかもしれません…?
Sさんも、53分台で走れたようでよかったですね(^^♪ランナーズアップデートで確認しました。
また皆さんとお会いしたいです!
何だかんだでサブ45で纏める辺りはさすがだと思いますし、最後のすれ違いで話しながら走るお二人を見て、随分余裕があるようにも見えて凄いなと…。
僕も暑さにやられ、25キロ付近で一時的にDNFが頭を過りましたが、何とか最後まで粘り切りました。
暑さにはかなり弱い方だと思っていましたが、少しは克服できたかもしれません…?
Sさんも、53分台で走れたようでよかったですね(^^♪ランナーズアップデートで確認しました。
また皆さんとお会いしたいです!