8日は朝ジョグ10キロave,6:24。
9日は朝ジョグ10.5キロ+WS×2本ave,6:14。
今冬最大の防寒具を纏う明け方は細かい雪が舞っていて顔面に当たりまくり悶絶(笑)
10日の今日は休み。
この2日間は強化目的の補強は一切せず、痛む右内転筋付け根が少しでも楽になればとケア重視に置いたけど… そんなに変わんなかったわ(笑)
また、前日はホント憂鬱で。
天気予報を見れば10日(今日)は北風4~5m予報、海が目の前の山下公園だと+2~3mはザラだし。
しかし、別大では実力を発揮することなく静岡を本命としているダイジさん&ゆうたろうさんもいるし、なんとかなるかな~♪と、午前6時過ぎに自宅から集合場所までジョグで移動。
この時点では予報を反してあまり風吹いていないような??(山下公園に着かなければわからないけど)
集合10分前に着くと誰もいない改札前から
「お~い」
「おーい!」
「おーーーぃっ!!」
って、明らかに自分に呼び掛けている謎の方がいる…。
俺、昨日なんかしたっけ??( ̄▽ ̄;)
恐る恐る近付くと… え? マジ??
『アルスさん』 (;゜∇゜)!!!
(とうとう山下公園練習会に参加してくれたぜ!ほら見たかっ!w)
参加コメント無かったからびっくらこいてしもうたけど(笑)
その後ゆうたろうさんも合流し
(青=自分 黄=アルスさん 黒=ゆうたろうさん)
横浜駅からジョグで向かうダイジさんとは現地で合流だから、3人で山下公園までジョグで移動。
そのまま園内を回りダイジさんとも合流したら各々アップを済ませ、自分はWS×2本。
風はまだそこそこ程度に吹いてるレベルでまだ留まっている。
予報だとこの後強くなるらしいけど‥ はたして。
では、思わぬ珍客?(国際ランナーアルスさん)を含めた20キロ走スタートっ!!( ̄▽ ̄)ゞ
1キロ3:41
2キロ3:41
3キロ3:39
4キロ3:40
5キロ3:39
6キロ3:40
7キロ3:40
8キロ3:42
9キロ3:40
10キロ3:37
11キロ3:40
12キロ3:40
13キロ3:40
14キロ3:46
15キロ3:38
16キロ3:42
17キロ3:43
18キロ3:47
19キロ3:48
20キロ3:44
ave,3:42
スタートからそこそこの風に立ち向かっていき、地味に設定割れしながらもw前に出させてもらう。
なるべく設定(3:35~3:40)の中間点=3:38に持っていきたいけど、右内転筋付け根がヤバそうか。
心肺的には余裕を感じているからアルスさんと話を交えながら走るが、ハムの張りをうっすら感じ予報も間違っていなく風がドンドン吹いてきている。
もちろん自分もだけど
ダイジさんにとって今日は大事な練習でしっかり喰らい付いているし、ゆうたろうさんも果敢に攻め込んでいるのに…
自分は力になれてないような、ホント情けない。
10キロ過ぎ、風はピークに差し掛かったような感じ。
ブワ~っと当たる向かい風には上半身を弛め脱力しながら脚を使わないよう意識。
と、本当意識的には脚を使わぬようにしていたけど、結果的には使っていたような…(;´∀`)
14キロ過ぎ。
アルスさんが「うっちーさん、残り5キロはペースUpしますね♪」と(笑)
この強い風の中だよ??マジ?と思ったけど、彼は2時間30分切りを目標としているランナー。
しかし!臆することなく付いてくぜっ!!(*゜▽゜)_□(山下公園軍団はケニア式)
15キロ手前から200~300mくらい後方に付いたんだけど、ペースがキロ3:30!
ケニア式、1キロ持たず(笑)
諦めたら一気に崩壊!弱い!ドンマイ(´д`|||)(どんどん離れていくぜ~)
この後はナゼかのんびりとティータイムしている?wゆうたろうさんに助けを求めて、引っ張ってもらった!!(いつもごめんなさい)
ダイジさんも今日の練習で本来の力をかなり取り戻せたのでは!?
芯の強さをヒシヒシ感じたぞ!!
一方自分、かなり崩壊気味のラップに静岡大丈夫??と問い掛けたいけど、今日は予報通り後半はかなりハードだったからあまり悔いがない(笑)
(んん?湘南で燃焼したのか?これ以上を求めないのか?)
(感覚ながら)自分はストライド走法派。
スタートから並走しているアルスさんとの着地数と比べてみたんだけど
『自分が4歩目を踏み込んだ時<アルスさんは3歩目』と明らかなストライド差を感じた。
これは走力=筋力的な差なんだけども、間近で感じれてこれはこれで色々タメになった部分♪
(カミさんなら対応出来てるかな~)
終わり、時間の関係からダイジさんとはお別れ。
アルスさん、ゆうたろうさんとみなとみらい周辺でダウンして、午後からまた都内を走るアルスさんをお見送りした後はゆうたろうさんと地獄のジョグ。計17キロ。ツラい(笑)
脚を使いきってしまった今回のジョグはダメージがデカイ。
まさに失速したフル終盤模擬みたいな感覚でした(笑)
んなんで、山下公園練習会はドタ参もOk!よくわかんねー超速いランナーの調整もOk!レペ的に追い込むランナーもOk!!
走るのが大好きな人なら、誰問わなく参加してください!!
そんなことを思いながらの静岡2週間前。
痛い痛い言いながらも可能性は0じゃねーな、と感じたぜ(゜▽゜*)
8日 ジョグ10キロ1時間4分。
9日 ジョグ10.5キロ1時間5分。
WS×2本。
本日 ペース走20キロ1時間14分2秒。
(ave,3:42)
ジョグ3.3キロ(Up)21分。
WS×2本。
ジョグ17キロ1時間49分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト