当日、午前3時過ぎ。
ぬぬ...起きれちゃったぜ(・・;)
さぁて、どうする??
板橋か、月例か、山下公園か…
1時間くらい悩みに悩み、まず山下公園はねぇなと(いつでも行けるし)(笑)
ひとまず板橋と月例のゼッケンを持ち、走ってみて決めよっ!と最寄り駅まで2キロほどジョグ。
着けば午前6時前、脚の状態や調子も今ひとつな感じ。
ただ、月例(10キロ、20キロの部)は午前10時前スタートなんだよね~・・・ん~、そんなに待てん!ってことで渋々ながら
『仕方ねー!板橋行くかっ!!』(´▽`;)ゞとなりました(笑)
もちろん走りの方は楽しむことを第一優先だから気はかなり楽。
Longジョグの延長線みたいな感覚で走るつもりだし、いつも通り補給なしの空腹でも行けるんじゃ?と思ったけど、フルはフル。
念のためコンビニでおにぎり1個買って食べました(笑)
しばし電車に揺られ、午前7時10分着でJR浮間船渡駅に着けば改札まで大混雑。(出るのに10分くらい掛かったかな?)
そこから会場まで歩いて、着いたのが午前7時40分くらい。
すぐに準備を済ませ、荷物を預けたらアップジョグとWS×2本でスタンバイOk♪
スタート30分前。
Aブロックに着くとまだまばらながら、ブログを読ませてもらってるロンリーゆばさんに御対面♪
初めましてのご挨拶を済ませると、後ろから
「うっちーさん♪」
・・・ここにもいた(笑)フジヤマさん( ̄▽ ̄;)(もはや驚くことはないw)
やがてハンターさんも現れ、サブ40を狙う猛者達に囲まれながら「今日はジョグだジョグだジョグ…」とひたすら呪文のように言い聞かせる自分(笑)
でもフジヤマさんから一言。
「ノープランだと逆にキツくないですか?状態から何か目標1つでもないと終盤キツいと思いますよ」と。
百戦錬磨のフジヤマさんに言われると妙に納得してしまい、もちろん楽しむことが第一優先だけどここでいくつか目標を計画。
・スタートから10キロまではギリサブ40ペースを維持する。(当たり前だが後ろから来る速いランナーの邪魔にならないよう配慮も兼ねて)
・サブスリー防衛(17連続目)はしておこう。(故障悪化を防ぐ為、理想は2時間59分59秒くらい)
・ダイエットの為、完走は必ずしよう。(最近の暴食具合に加え、完走を掲げればペース抑制も出来るはず)
そんな目標を掲げ、今シーズン最後のフルがスタート!!
(*RupはGPS起用)
1キロ3:48
2キロ3:45
3キロ3:45
4キロ3:48
5キロ3:51
集団の1歩前を走りながら、すぐ後ろには前半抑え目で行くと言っていたハンターさん、ロンリーゆばさんがいる。
折り返しまで向かい風だから暑さはそこまで気にならず。
6キロ3:48
7キロ3:45
8キロ3:51
9キロ3:45
10キロ3:53
たしか6キロ過ぎかな?
後方から凄まじいペースでゆうたろうさんが抜いていった!
追ってペースを聞くとキロ3:40で攻めるみたく、「行ってらっしゃいw」と声を掛け自分は自分の走りに戻した。
このすぐ後か、前を見れば間違いなくサブ40目指す良い集団が一つ先にいるのがわかる。
ハンターさんはその集団を追って出た。
獲りたいなら間違いなくここが今日の勝負処だろうけど、脚の悪化も間違いないから自分はパス。
というか、10キロ走れたからもういいやと(笑)
この後は先を考えてマイペースに切り替え。
11キロ3:50
12キロ3:52
13キロ3:53
14キロ3:55
15キロ3:53
景色を見ながら淡々と走るも、河川敷…
とんでもなくつまんないぞっ!?Σ(-∀-;)
すると15キロくらいか??応援に来てくれたTomさんを発見し、ハイタッチ♪♪
(ジョグじゃないけど)「ジョグっすよ~」と言えば、「ジョグのペース速いですよ~」とまさにその通り(笑)
16キロ3:52
17キロ3:58
18キロ4:00
19キロ3:57
20キロ3:58
あと少し、ようやく向かい風から解放される。
そして折り返し手前でも応援が♪♪
(僕の)キミ兄さんはわかった!!あと官九郎さん?ZONOさん?だよね!?(日射しで目が霞んでしまいはっきり見えなかったがたぶんそう)
21キロ3:56
22キロ3:44
23キロ3:48
24キロ3:55
25キロ4:01
折り返し、一部狭くなっているコース。
みんな縦一列に並んで走っているのにさ。
一人のランナーが割り込んできて、思わず避けたら柵に右腕を打って肩甲骨にズキッと響き1キロほど腕が振れず。
(*狭い区間での追い抜きは危険なので止めましょう)
道が開けると後方から追い風に乗って勢いよく集団がやってきた。
ちょっと付いてみようかな?と思い乗ってみるも、本能から故障悪化ペースと察して少しし離脱(笑)
まぁここまでサブスリー防衛にもたっぷり貯金はあるし、というか、そもそも急に出場決めてなんでこんなに頑張ってるんだ??(;・ω・)
ふと我に返り思った。
こりゃおもいっきりポイント練習だな、と(笑)
26キロ4:02
27キロ4:01
28キロ4:04
29キロ3:56
30キロ3:59
その後、落とす予定で行くもキロ4:00前後が形にハマってしまい落とすに落とせず。
というか、今までは目標とするタイムに向けて何が何でもこのペースを維持ってのが当たり前で、今回はそれが無いからかなり元気なんだろう。
走っていて楽だし、楽しむレースが出来ているんだな~と。
31キロ3:58
32キロ4:00
33キロ3:59
34キロ4:02
35キロ4:01
坂を登り始めればその中間にガンプさん、Ka_Naさんの応援♪♪
ここでも嬉しい応援にハイタッチをして、登りきればT.TアスリートのS君も応援に来ていて、走るって言ってなかったからビックリしていたり(笑)
36キロ4:04
37キロ4:03
38キロ3:58
39キロ3:55
40キロ4:01
37キロくらいか、気持ち良く走っていると「うっちーさん!」と後ろから声を掛けられた。
振り返ればチャリに乗ったガンプさん!!(笑)
チャリには大きな保冷容器が積んであり(中身はビールだろうか)、おにぎり1個しか食べてないだけあって見ていたらさすがに腹が減ってきた。
しかしあと少しだからガンプさんと色々ベチャクチャ話ながら並走し気を紛らせる。
38キロくらいかな?しらなみさんから応援♪♪
(しらなみスポーツより)
*超笑顔過ぎて目は修正しました。
39キロくらいにhassyさんが応援で待ってるらしく、ガンプさんはそこに合流するとのこと。
やがて39キロ地点に到着し、hassyさんから最後の応援っ♪♪(´∀`)
40キロ通過。
時間を確認すればサブスリーどころかサブ50獲れるやり過ぎペース。
41キロ4:00
42キロ4:07
2時間46分28秒(グロス)
2時間46分22秒(ネット)
でもこれはこれで良いのかな♪
第一優先にした楽しく走ることが出来たし、シーズンの締めには最高の形で終われた感じ(*´∀`)
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。この場を借りまして、本当に感謝します。
- 関連記事
-
スポンサーサイト