13日の朝は疲労抜きジョグ7.4キロave,7:17。
前日BBQで飲み過ぎたのとクロカンダメージがデカく、なんとか起きてなんとか走った(笑)
14日は朝ジョグ12.8キロ+WS300m1本ave,5:58。
WSは大桟橋のウッドテラスで。
15日は朝ジョグ11.6キロave,6:12。
16日の今日は休み。
19日に韋駄天チームで参加させて頂く青葉の森リレー。
平坦コースと勝手に思っていたから1キロ3:00~3:10くらいでいきます宣言したものの、Tomさんの記事を見てコースを距離則で調べれば
高低差10mくらいあるのかな?コレ(笑)
宣言撤回!? 1キロ3:20でいけれ… いやいや、夢は大きく!!( ̄ー ̄)(でも1キロPBは3:13なりヨw)
根岸森林公園クロカン持久走の疲労も7割抜けたから、今日も先週に続きペース走8キロ(+有酸素走はなし)。
3日後に迫る青葉に向けて刺激入れと、先週ダイジさんと行い設定3:35に対してave,3:33で少し余裕を残せた感じから、設定は3:30。
クロカンで存分苦しみ、回復後に出たよこはま月例でその効果を感じたから今回の設定はたぶん妥当なはず。
午前7時過ぎ、走り出すも日射しが照り付け暑い。
コインロッカーに荷物を預け、山下公園に着けば今週行われる世界トライアスロン大会の準備で作業中…
だけど何とか走れそう!
シューズは青葉でも使う予定の練ブー。
さぁ、やんぜ!スタート!!
1キロ3:25
ただでさえ鈍足だからスピードに乗る為かっ飛ばす!!ただ、1キロ通過して50m後に鳴るGPS…(笑)
ペースもペースだから、(キレ気味に)願いを込めて
頼むぜEPSON 「マジ治れ」(笑)
2キロ3:28
オーさん…
3キロ3:29
オーさんからの…
4キロ3:22
挑戦状を受けてっ!!
5キロ3:24
遅筋野郎もフリーザに見立てチキー(ン)ザとオーさんのブログにコメントしてしまい、戦闘力もありえねー530000と言ってしまった(笑)
ここで折れたら単なるチキチキ(ザ)ーボン←変身前の戦闘力23000だ。骨付き唐揚げじゃないよ(笑)
6キロ3:30
7キロ3:25
8キロ3:27
ave,3:26
んなこと思いながら、5キロ通過し、暑さと脱水っぽい症状で一瞬気を失いかけた(笑)
ここからはおっっっそい速筋と持ち前の遅筋を混じり合わせるイメージで。
いつもなら嫌がれる山下公園名物の風が吹いていたおかげもあり、向かい風区間は苦しんだけど冷却された甲斐もあり
復活出来てクリア!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
それよりか、オーさんからの挑戦状を受けてしまったので…
「頑張らないと!!」っていう気持ちのが大きいかな~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ←プレッシャー掛けときま~す(笑)
とはいえ、今日は偏光グラスを使用したのだけどかなり集中して走れた。
日射しが強くても目が疲れず、虫が入らずと、いたせりつくせりだったが、自分が持ってるのは310円のなんちゃってグラスなんで普段着用することない。
実はコレ。
オーさんから借りた超高級偏光グラスなのだ~♪
(イジりましたがw)本当にありがとうございます!青葉はこれを間違いなく着用します!!
終わり、少し休憩してからゆっくりとジョグ。
青葉に向けてその日のうちに抜けるトコは抜くイメージで。
ただ、走行中。
練ブーの薄底が気になり、13.7キロで荷物を預けていたコインロッカーへ戻りシューズを履き替えたら再びゆっくりジョグ6.5キロ。
ポイントはクロカン効果かもあり、速く走れて脚を締め上げれた。
青葉まで残り2日間は
・明日 疲労抜きジョグ
・明後日 ジョグ
と、速い動きは絶対に入れない予定。
当日ご一緒される皆様、よろしくお願いします(*^ー^)ノ♪
13日 疲労抜きジョグ7.4キロ54分。
14日 ジョグ12.8キロ1時間16分。
WS300m×1本。
15日 ジョグ11.6キロ1時間12分。
本日 ペース走8キロ27分34秒。
(ave,3:26)
ジョグ3.4キロ(Up)18分。
WS×2本。
ジョグ0.5キロ(Down)3分。
ジョグ13.7キロ1時間25分。
(続き)ジョグ6.5キロ41分。
ジョグ2.1キロ13分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト