OTT開催の裏で… 山下公園練習会♪ペース走10km!!
- 2019/06/09
- 14:30
7日の朝は疲労抜きジョグ11キロ+上り坂ダッシュ50m1本ave,7:00。
8日は朝ジョグ11キロ+WS1本ave,6:16。
3日前の軽い熱中症のようなダルさを侮っていて、少し引き摺りながら過ごした2日間。
9日はOTT開催の裏で山下公園練習会(参加者はオーさんと自分)だから、2日間とも朝、昼は少し炭水化物を増やし回復に専念。
そして迎えた山下公園練習会~♪
朝、集合場所までジョグするも脚が重い(笑)
先行き不安だけども、好条件としては肌寒いくらいな気温の低さに曇り。
反面、湿度は高目に風も北寄りにやや強く、この日は山下公園内でボートレースの開催日。
コースが使えないことはないのだけど、一部区間混雑するだろうから今日は約600mの周回コースで
・ペース走10km(設定3:35前後)
オーさんの目標は同ペースで5km+(終えたら)インターバル的に同ペースで1km×数本。
自分にとっても途中で辞めてしまえばオーさんの練習に貢献出来ず、必然的にプレッシャーも大きくなる。
(ペースを落としたくても落とせない、苦しくても辞めれないという意味で)
そんなプレッシャーが良い意味に繋がり、身体が動いてくれた!!
アップを終え、WS2本入れてスタート!
1キロ3:34
2キロ3:33
3キロ3:34
連日距離を走り込んでいたオーさんは少し疲労が溜まり気味なのか、一旦3キロでストップ。
しかしこの後インターバル的に必ず乗ってくるから、キロ3:30くらいまで上げなきゃ!と言い聞かせてペースUp!!
シューズも練ブーだから向かい風には脚をクルクル回転させていき、追い風にはややストライドを広めて風を上手く利用。
4キロ3:28
5キロ3:31
6キロ3:29
7キロ3:28
8キロ3:33
9キロ3:28
10キロ3:24
ギリ… ave,3:30
8キロ手前で一度ヘタれたものの、オーさんが、インターバル的に並走しくれて何とか復活し、苦しさ全開を現していた自分をみかねてラスト700mはオーさんが全力で引っ張ってくれた!!(*´∀`)(本当にありがとうございます♪)
去年、サブ40した湘南国際マラソン1週間前の10kmは35分5秒、今回はオーさんの協力もあり35分7秒。
先週のTOKYOEAST30Kでもギリave,3:47で走れていることから、今サブ40に近い水準を保てていると思うような気もするけど…
今日気温低かったし…
たぶん気のせいでしょう(笑)
この後は恒例のゆっくりジョグ~♪
ではなくっ!
今日は涼しいからシャキッと速いジョグ(←自分比)で20キロ!!(  ̄▽ ̄)
本練10km終わってガブ飲みしたザバスミルクプロテイン500ml(ヨーグルト風味)がやたら尿意を促し、トイレ休憩は3回(笑)
だんだんキツくなってきて途中から二人とも無言に…
残り17キロくらいからガクッ、と脚が重くなるもなんとかやり通しました(´∀`;)
終わり、オーさんの本練5km走れなかった悔しさをグッ、と重く感じた。
言い訳ゼロに、妥協なきその姿勢。
いつでも協力出来るよう、自分も頑張らないといけない。自分は言い訳ばかりだしさ。
っていう、ストイックな終わり方で終わらすのもアレだから
一応ビールの写真でも貼っておこう(笑)
7日 疲労抜きジョグ11キロ1時間17分。
上り坂ダッシュ50m×1本。
8日 ジョグ11キロ1時間9分。
WS1本。
本日 ペース走10キロ35分7秒。
(ave,3:30)
ジョグ4.5キロ(Up)26分。
WS×2本。
ジョグ20キロ1時間48分。
ジョグ2.2キロ(移動)14分。
8日は朝ジョグ11キロ+WS1本ave,6:16。
3日前の軽い熱中症のようなダルさを侮っていて、少し引き摺りながら過ごした2日間。
9日はOTT開催の裏で山下公園練習会(参加者はオーさんと自分)だから、2日間とも朝、昼は少し炭水化物を増やし回復に専念。
そして迎えた山下公園練習会~♪
朝、集合場所までジョグするも脚が重い(笑)
先行き不安だけども、好条件としては肌寒いくらいな気温の低さに曇り。
反面、湿度は高目に風も北寄りにやや強く、この日は山下公園内でボートレースの開催日。
コースが使えないことはないのだけど、一部区間混雑するだろうから今日は約600mの周回コースで
・ペース走10km(設定3:35前後)
オーさんの目標は同ペースで5km+(終えたら)インターバル的に同ペースで1km×数本。
自分にとっても途中で辞めてしまえばオーさんの練習に貢献出来ず、必然的にプレッシャーも大きくなる。
(ペースを落としたくても落とせない、苦しくても辞めれないという意味で)
そんなプレッシャーが良い意味に繋がり、身体が動いてくれた!!
アップを終え、WS2本入れてスタート!
1キロ3:34
2キロ3:33
3キロ3:34
連日距離を走り込んでいたオーさんは少し疲労が溜まり気味なのか、一旦3キロでストップ。
しかしこの後インターバル的に必ず乗ってくるから、キロ3:30くらいまで上げなきゃ!と言い聞かせてペースUp!!
シューズも練ブーだから向かい風には脚をクルクル回転させていき、追い風にはややストライドを広めて風を上手く利用。
4キロ3:28
5キロ3:31
6キロ3:29
7キロ3:28
8キロ3:33
9キロ3:28
10キロ3:24
ギリ… ave,3:30
8キロ手前で一度ヘタれたものの、オーさんが、インターバル的に並走しくれて何とか復活し、苦しさ全開を現していた自分をみかねてラスト700mはオーさんが全力で引っ張ってくれた!!(*´∀`)(本当にありがとうございます♪)
去年、サブ40した湘南国際マラソン1週間前の10kmは35分5秒、今回はオーさんの協力もあり35分7秒。
先週のTOKYOEAST30Kでもギリave,3:47で走れていることから、今サブ40に近い水準を保てていると思うような気もするけど…
今日気温低かったし…
たぶん気のせいでしょう(笑)
この後は恒例のゆっくりジョグ~♪
ではなくっ!
今日は涼しいからシャキッと速いジョグ(←自分比)で20キロ!!(  ̄▽ ̄)
本練10km終わってガブ飲みしたザバスミルクプロテイン500ml(ヨーグルト風味)がやたら尿意を促し、トイレ休憩は3回(笑)
だんだんキツくなってきて途中から二人とも無言に…
残り17キロくらいからガクッ、と脚が重くなるもなんとかやり通しました(´∀`;)
終わり、オーさんの本練5km走れなかった悔しさをグッ、と重く感じた。
言い訳ゼロに、妥協なきその姿勢。
いつでも協力出来るよう、自分も頑張らないといけない。自分は言い訳ばかりだしさ。
っていう、ストイックな終わり方で終わらすのもアレだから
一応ビールの写真でも貼っておこう(笑)
7日 疲労抜きジョグ11キロ1時間17分。
上り坂ダッシュ50m×1本。
8日 ジョグ11キロ1時間9分。
WS1本。
本日 ペース走10キロ35分7秒。
(ave,3:30)
ジョグ4.5キロ(Up)26分。
WS×2本。
ジョグ20キロ1時間48分。
ジョグ2.2キロ(移動)14分。
- 関連記事
-
- 蒸し度MAX!山下公園練習会はカミ式BU走5km×4段!! (2019/06/24)
- 練習会のお知らせ♪ (2019/06/17)
- OTT開催の裏で… 山下公園練習会♪ペース走10km!! (2019/06/09)
- 気合いを入れて挑んだけど…&お知らせ♪ (2019/06/06)
- 根岸森林公園ペース走+クロカン持久走120分でヘロヘロ!! (2019/05/12)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0