15日は朝ジョグ8.7キロave,6:17。
雨にくわえ前日の転倒で身体がムチ打ち気味。
骨盤腫れてるし、腰から肩も傷ありで結構強く打ったような。夕方には頭痛に見舞われるし、連休前なのに…(笑)
とはいえ、どんな状態だろうが連休は楽しまなくてはいけない♪
ってことで、迎えた連休初日16日は計画通りよこはま月例へ!!
朝ジョグ5キロしてから会場までちょこまか移動ジョグ。
途中新横のコンビニに寄るとカナ先生に遭遇し、初めましてな横浜全力中年さんをご紹介してもらった♪
テンション上げ上げな熱い(暑苦しい?w)イメージを想像していたのだけど、実に控え目で紳士な対応。
「コンビニの会計前ではさすがに・・・」と、場をしっかりわきまえ、長身だし優しそうな感じ!!
(あまりの控え目っぷりに全力さんと呼ぶはずが動揺してフルネームで呼ぶ始末w)
その後、第三レストハウスまで走ってオーさんと合流したら会場までの道のりを含むアップジョグ開始。
会場ではふらっとさん、ユキさん、akeキャプさんとお会いし、ふらっとさんとギリギリまでアップ&WS3本。
強く打ち付けた部分は速い動きをすると少し痛いけど、アドレナリンがどうにかしてくれるはず??(笑)
風がかなり強く、暑い。
メインを10kmにしたかったけど、折り返してから悲惨な状況になりそう?というわけでメインは5kmに。
ではスタート!!
1キロ3:17
2キロ3:22
3キロ3:29
4キロ3:35
5キロ3:29
ave,3:25
前回(4月)とは違い、17分切れず!!(;・ω・)
スタートから前に出ないようにしたけど、並走する若めなランナーの息遣いとペースが垂れたような気がして2キロ通過前に前に出た。
折り返してからの向かい風を配慮して突っ込み過ぎないよううまく配分したつもりだったけど、折り返してからの向かい風が思った以上に強烈過ぎ!!
全く前に進んでる感じがせず、走り方もマラソンに近い動きになりペースも落ちる(笑)
ラスト1キロって場面。
若めなランナーがスパートを掛け、追っても追い付かないから動きを真似るwも離れてく…
結果沈んでしまったけどもこの状況でこんだけ走れたからあまり悔いは無し!(と思おう♪)
次は10kmだ。
距離稼ぎ的な一面だから、ふらっとさん、オーさんと話した結果ペースはキロ4。
スタート~2キロまでは詰まったり何だかんだしたけど、その後はほぼイーブンで。
1キロ4:05
2キロ4:03
3キロ3:59
4キロ3:58
5キロ3:57
6キロ3:56
7キロ4:01
8キロ3:58
9キロ3:59
10キロ3:50←時間合わせ!
ave,4:00
*5kmの部と10kmの部
ジャスト!キロ4!!(ノ´∀`*)
って、折り返してからの向かい風はさらに強くなっているような気もするし、何より暑い。
7キロまでご一緒したakeキャプさん。
このような状況だからこそ、あと3キロだから粘りに粘ってほしかった!!!(応援してます!)
終わり、おいやんさん、ひでつぐさん(旧ハンターさん)、カナ先生、全力さんに挨拶した後はオーさんとゆっくりちょっと長目のダウンジョグ。
少し張っていた左脹ら脛は張りが減少。
特に、強烈に恐れていた右股関節痛のダメージ具合に関しては
・4月 よこはま月例5km(16分48秒)+20km(1時間24分58秒)
の、20kmでかなり傷んだ具合から
・コントロール出来る中途半端なペースが逆に動きの抑制に繋がり走りを崩す
と、見た。
股関節痛と長らく付き合ってきた分、今日は次の風あり10kmキロ4ってのが上手く力を分散し、動きを崩すことなく痛みは全くなかった。
嫌でも走る前に行っている体幹トレ効果もあるのだろうけど。
久々にランで痛めた箇所が痛みなく走れたのは嬉しい(^^)v(転倒箇所は別っすが…w)
明日は沼津に移動し、旅ラン満喫してくるぜ!!(о´∀`о)
(10kmの部@カナ先生スポーツより)
15日 ジョグ8.7キロ54分。
本日 よこはま月例5キロ17分5秒。
(ave,3:25)
よこはま月例10キロ40分。
(ave,4:00)
ジョグ3.4キロ(Up)19分。
WS×3本。
ジョグ7キロ(Down)45分。
朝ジョグ5キロ31分。
ジョグ1.7キロ(移動)11分。
ジョグ1.7キロ(移動)11分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト