昨日はよこはま月例後、ついKOKのJMに立ち寄りガチ飲み。
朝起きれば飲みのダメージとよこはま月例のダメージが半端ねぇ(笑)
また、筋肉?腱?が伸びきったような痛みが左膝裏にあり、ハムの筋肉も固まってるような感じ。
まぁ今回は無理しない。合宿じゃなく旅ラン!!( ´∀`)
ってことで午前9時前に沼津駅着いたら、泊まるホテルへ荷物を預けジョグ開始♪
前半はいつもの海岸沿いを南に向かい約10km走り、後半は狩野川に沿って沼津へ戻る20kmの新コースで30kmほど。
走り始めるとフツーに膝裏が痛むけど、経験からゆっくり走ってれば何とかなる痛み。
それでも瞬間的な衝撃っぽい痛みには「ウォ!」って声が出るけど(笑)
昨日のダメージを感じつつ、沼津港をあとに黙々と走るも暑いし、キツい。
自然から貰える力でなんとか走ってるような感じ。
狩野川を離れたら海岸沿いをひたすら走る。
静浦から口野に掛けては道幅が狭く走りづらいけど、何度も走ってるコースだから転ばないようにただただ気をつけるだけ。
ただ途中にある幾つかのトンネル内に歩道はなく、大型トラックが通る度に「接触するんじゃ…」と感じて速く走れる区間(笑)
口野に着いたらいつもは右に行き、さらに南下するけど、今日は左へ行く最短コース。
折り返しの長岡温泉を抜けたらスタート地点の沼津まで狩野川に沿って走る。
左膝裏回りもようやく麻痺ってきて気にならなくなったような…(笑)
晴れまくりで暑いw国道を走り、少しすれば狩野川に沿った一本道を発見!!(・∇・)
ずっと続く一本道。こういうの好き。ここからどんな風景が広がるんだろう?って、冒険心が働きワクワクする。
ここら辺に住んでる方はここでインターバルや距離走すんのかな?とか、色々意味不明な思考に駆られたり(笑)
にしても、この一本道。
何度か国道を横断するのだけど、当たり前だが自販機一つもなく、もう喉がカラッカラ。
自業自得だけど、この時点で昨夜最後の固形物を食べてから実に18時間以上固形物を食べてなく、エネルギーも尽きてキタ(´д`|||)
すると、幸いにも地元の方を発見し、自販機の場所を教えて頂けた!!
2km先だけど(笑)
そして、よーやく給水!!
ふっか~つ!!!とはならず…
この道どこまで続くんだよ(笑)と、もうヘロヘロ。
なんか食べたいけどコンビニなどはゴールである沼津市内しかなさそうだから、ヘロヘロなりに走り
やっと市内が見えてきた。
なんとかゴールの沼津駅に着いたらソッコーでコンビニ入りアイス食べて脳は復活(/▽\)♪
さぁさぁ疲れたから温泉でも入ろう♪と、沼津駅から二つ隣にある原駅まで電車で移動し、着いたらゆっくり走って温泉。
源泉掛け長しは塩っ辛く、強塩化物泉かな?
リカバリー後はとーぜん生(笑)
(*´∀`)♪♪♪
ホテルへ戻り、明日の準備を済ませたり(飲んだり)したら
ここで飲み食いしたいから沼津へ来るのだ♪
お通しはマグロのフライ!美味い!
本日のおすすめメニュー♪
海鮮サラダ!!美味しいー!
男は黙ってサッポロ☆
(2本目はS様がご馳走してくださいました!ありがとうございます!!)
そして~鉄板の
刺し中5点盛り!!(って、いつも7点は入ってる盛りっぷり)
超新鮮でマジ美味い!!
いやいや~、走って食べて飲んでと、なんて贅沢な沼津旅行♪
(これ書いてる今もまだまったり飲み食い中…w)
明日のメインは黒鯛釣り。ソコリ(干潮)は真っ昼間。
この時間は釣れないから、ここを利用して少しだけ走る予定。
その前に起きれるかが問題だけどね( ̄ー ̄;)
本日 Longジョグ31.2キロ3時間1分。
(ave,5:49)
ジョグ1.1キロ(移動)8分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト