13日の朝は疲労抜きジョグ8キロave,7:17。
14日は朝ジョグ11.5キロ+WS×3本ave,6:11。
15日は朝ジョグ12.6キロ(ラスト急坂上り全力200m)ave,6:11。
16日の今日は有休取得日。
11日M×K駒沢練習会→12日チキンナゲットLSDと、セット練を終えて、18日よこはま月例までは抜きとリセット週。
といいつつ、抜きすぎたりリセットし過ぎもまた何だかな~と思い、出勤前ジョグでちょっとした刺激入れも少々…。
今朝は台風の影響で風が強くも、ポイントやらないからのんびり走ろうと午前7時前開始。
キロ6:00で進めていくも、所々強い風で身体が煽られ、終いにはたった7キロで古傷(右股関節)が痛み出す(´-ω-`;)
みなとみらい周辺を主に、根岸森林公園に立ち寄ったりと、なんだかんだ24km走り一時帰宅。
帰宅後は30分だけだけど久々にピアノ弾いたり、まだ走りたいからバックパック背負って1時間後にふたたび出動。
シューズもasicsライトレーサーからNIKEルナグライドに履き替え、ゆっくり走ること6.7キロ。
疲れは幾分取れてきてるのは感じるけど、気が抜け過ぎて古傷が痛み出したのか。
(または、昨日のラスト急坂上り全力200mが原因?)
よくわかんないけど、抜きの週って決めたら集中力が低下したような…。
しかし先を見れば、8月の良いタイミングで抜きの週を取り入れられたのかな?と、ポジティブに思いたい。
台風通過後のよこはま月例はまた暑くなりそうだな(笑)
☆☆☆
今シーズン出場確定の大会はこんな感じに決定♪
・10月27日 しまだ大井川マラソン(フル)
・12月1日 湘南国際マラソン(フル)
・足立フレンドリーマラソン(ハーフ)
横浜マラソンは当選したけど、先にしまだ大井川マラソンに入金しちゃったから見送りに。
走りたかったけど、身体が追い付かん(笑)
しまだ大井川との相性は良くない。
でも精神鍛練としては最適かなと思う。
サブ40を得て、サブ35と狙うも良いのだけど、サブ35出来る仕上がりを感じたとすれば、いずれも鼻からサブ35を狙っていく。
じゃないと、いつまでも弱気な自分がいる。
13日 疲労抜きジョグ8キロ58分。
14日 ジョグ11.5キロ1時間11分。
WS×3本。
15日 ジョグ12.6キロ1時間18分。
(ラスト上り全力200m)
本日 ジョグ24キロ2時間25分。
疲労抜きジョグ6.7キロ45分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト