9日は朝ジョグ1キロave,6:45+夕方ジョグ8.2キロave,6:08。
夜中に台風の凄まじい雨風の音で目覚め、その後も寝たり起きたりの繰り返し。
いつも走り出す午前5時前、雨は収まらず、突風が吹いていてかなり危険な状況。
行くか、行かないか。着替えながらも迷う。
もうここで終わりかな… と思ったけど、連続出走記録を途絶えさせたくないから出走!!
結果は、命最優先に! 1kmでノックアウト。
帰宅し、なんとなく自宅外を確認すると、アンテナが折れていてベランダに股がり宙吊り状態。
他、雨漏りも結構ヤバい。
走ってる場合じゃなかった!業者に修理を取り付けた後、なんとか出勤。
就業2時間前に早上がりし、修理完了を確認した後は少しだけジョグ。
山下公園が気になり、立ち寄れば
唖然
つい昨日まで、みんなで練習したコース。
山下公園は平気だろう、とか正直どっかで思っていて…
心が痛い。
10日は朝ジョグ12.1キロave,5:54。
11日は朝ジョグ11.5キロave,5:44。
12日の今日は仕事休み。
台風被害に見舞われ、また見たりして気持ちは下向きなものの、元々今週はリカバリー週と置いていたから、一度整理。
気になる左脹ら脛張りの確認や気分転換も含め、やりたい練習メニューは大好きな練習で!
・Longジョグ40km
旅だ旅だ~!!と、午前7時前にバックパック背負って出走♪
自宅からマイコースを経由し
その後は金沢八景に続く産業道路をひたすら走り20km、八景島シーパラダイス前を右へ。
少し進めば野島
ここまで風、日差し、気温も強く。
でも、それらが夏よりか柔らかで優しく、秋らしさを走っていて感じる。
この後は朝比奈までの峠越え。
上り下りはそれなりに頑張って走り、上郷のコンビニで一休憩。
ここまで29km。全体ペースもキロ5:40ほど。
一休憩後は公田から再び坂を上り下り、ゴールの上大岡付近で39km。
35kmから脚がやや重くなるも、残り1kmはWS100m×5本を入れてみた。
スピード感は全く無かったけど(笑)
終わってからは麦茶ガブ飲み欲にかられ
久々の速攻ガブ飲み!!
もちろん、これで終わるはずもなく
麦茶ならず、麦酒もチャージ!!( ̄▽ ̄)
走っていて。
昨日まではハラハラしていた左脹ら脛だけど、自己セルフケアもあって今日は気にならなく、たぶん平気。
ただ、常日頃から大腿部を使うことを意識し過ぎて、今日のLongジョグで先に疲労を感じたのがこの大腿部。
使い分けるバランスってのも難しいのだけど、ここは器用に使い分けるようにしたい。
グロインペイン症候群(股関節、腹部、内転筋、腰部、の痛み)も完治とは言えないけど、日々体幹を強化&腹部を緩めることに痛みは無くなってきた。
腹筋をやめ、ダラしないお腹に変貌しましたが(; ̄ー ̄A(笑)
さて、今週はよこはま月例。
今一度、スピード持久力を鍛えたいから、5km(ガチ)+10km(3'40以内)が目標!!
種目変更になったらまだわからないけど、勝手ながら新潟を控えるオーさんに協力したい。
8日 朝ジョグ1キロ6分。
夕方ジョグ8.2キロ50分。
9日 朝ジョグ12.1キロ1時間11分。
10日 朝ジョグ11.5キロ1時間6分。
本日 Longジョグ40キロ。
(ave,5:33)
(39km過ぎにWS×5本含む)
- 関連記事
-
スポンサーサイト