13日の朝は疲労抜きジョグ8.4キロave,7:00。
14日は朝ジョグ12キロ+WS×2本ave,5:58。
3日前のLongジョグ最後に入れたWSの影響か、前大腿部が地味に筋肉痛(笑)弱い(笑)
そんな15日の今日は休み。
MGC観戦!!
もちろん観たいけど、しまだ大井川までスピードを鍛えるチャンスは今月のよこはま月例しかない。
MGC欲を抑え、朝は30分ほどのジョグで目を覚ましたら、移動ジョグを交えて月例会場へ。
着くと先週練習会に参加してくれたkatsuさんを始め、Nさん、海老蔵さん、初めましてのooiさんにご挨拶♪
お知り合いの方や全体人数も少なめで。
MGC、そりゃ観るよな~(^-^;
1本目の5kmスタートは午前9:15。
スタート40分前にはアップジョグ3.2キロ+WS3本。
前大腿部が… なんて言ってられない(笑)
苦手なスピードを鍛える、月に一度のチャンスだ。
この後はペース走中心の練習になるだろうから、集中集中!と言い聞かせて。
ブログで公言した通り、今日の練習設定は
・5km(ガチ)+10km(3'40)
1本目の5kmで脚を振り絞り、その後の10kmは目標とするMペースでレース後半を意識した練習だが。
今日はしっかり前方に位置を取り、1本目の5kmがスタート!!
日差しが暑いものの、目の先には学生の集団。
その学生の前に一人の若いランナーが独走している。
学生の集団をパスし、この若いランナーに付くことに。
1キロ3:20
向かい風が強く、下手に前へ出ると潰れることはいい加減このよこはま月例で学習した(笑)
出ずに折り返しを待つも、息遣いから正直キツそうか。
2キロ3:23
やっぱり前に出た。
単独になれば最大限に追い込むのは厳しい。
手招きし、声に出して「あとちょっと(じゃないけどw)、一緒に頑張りましょう!付いて!!」と檄を送る。
3キロ3:18
単独になってしまった。
こうなると急に弱気な自分が出てくるのだけど、一人でもやれるんだ!チャンス!と捉えて。
4キロ3:18
追い風に乗る。
というか、もしやコレはまさかの獲れちゃうんじゃないか?( ̄▽ ̄;)
もう超絶に苦しいのだけど、ラストは上げて!
5キロ3:13
まさかの!? やった!PB更新!!
MGC観戦で速いランナーがいなかったせいもあるけど、初めて月例1位獲った!!
若手のランナーと健闘を称えた後は、月例女性スタッフが来てくれて、なんとマイロードのインタビュー(?)も!
(※細かいことは忘れたけど、山下公園練習会をしっかりアピールしときましたw!!)
さて、2本目の10kmまでは20分ほどある。
インタビュー(?)で10分ほど、後の10分をジョグで動かしたかったけども、時間がなく陣地へ。
海老蔵さんからキロ4かな~など耳に入り、振り絞った脚から本音はご一緒したかった…
けど!設定はレース後半を意識した3'40。
妥協したら、こういう時のイメージもレースで蘇りそうだから、ここは曲げずにGO!!
1キロ3:43
2キロ3:42
3キロ3:40
脚が固まっていて設定割れも割り切り、じっくりと始動。
相変わらず向かい風がキツいけど、この後は設定を割りたくなかったから必然的に前へ。
4キロ3:37
5キロ3:38
動いてきた。
後ろに付くランナーは一人。
息遣いがしっかり聞こえるのだけど、折り返したら
「ビューーーっ!!」と、前へ!!!(゜〇゜;)
付くも、ペース表示はキロ3'30を切っている。
これに動きを崩すことなく付ければ最高の練習になるのだけど、無理(笑)
見送り、設定をこなすことに専念。
6キロ3:31
7キロ3:36
8キロ3:39
心肺はそこまでキツくないけど、脚が上がらない。
途中、katsuさんが応援してくれて。
絶対に設定はこなす!と、気持ちを入れ直せた!
一人練の時のが何やるにもキツいし、MGC選手は今自分よりか苦しんでるぞ!と思い
9キロ3:36
10キロ3:29
ラストは上げれて、掲げた設定はクリア!!
終わってから、5kmまでご一緒したランナーからも健闘を称え、その後ちょっと自販機で飲み物購入した後に歩いてたら
「うっちーさんですか?ブログ見てます!」
と、堤コーチ主催のT.T練に通う、フジワラさんからお声を掛けて頂いた!!
(※ちなみに、僕のブログはどうやって知ったのですか?と問えば、全力さんのブログを見て!とのことですw)←今のとこ、僕のブログに辿り着く方は100%全力さんのブログかららしい(笑)
この後の地脚強化のジョグは時間的に厳しく、ゆっくりとダウンを意識した7キロで終了。
今年4月からよこはま月例マラソン開催日はなんとか休みを抑えて出走してきたけど、この大会のおかげもあり、去年とは違い、遅筋しか取り柄のない自分が変われる気もちょっとした。
船橋のFさんいわく
「遅筋野郎は返上ですね」
今更ながら、もうこの表現は厳禁にしたい。
気持ちはいつもチキンすけどね(笑)
海老蔵さんから頂いた、かっぱえびせんでカルシウム補給はOK(о´∀`о)
(海老蔵さん、ありがとうございました!)
13日 疲労抜きジョグ8.4キロ1時間。
14日 ジョグ12キロ1時間11分。
WS×2本。
本日 よこはま月例5キロ16分34秒。
(手元時計ave,3:19)
よこはま月例10キロ36分21秒。
(手元時計ave,3:37)
ジョグ3.2キロ(Up)18分。
WS×3本。
ジョグ7キロ(Down)44分。
ジョグ(朝)5.2キロ33分。
ジョグ1.6キロ(移動)10分。
ジョグ1.4キロ(移動)9分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト