27日の朝は疲労抜きジョグ7キロave,7:37。
28日は朝ジョグ12キロave,5:46。
29日の休みに行うはずだったペース走30kmを前倒した流れから、29日はLongジョグorLSD30kmくらいを計画していて。
と言いつつも、何かにすがりたい。
あ、そういや…
ぬまっちさん主催の練習会を思い出し、確認。
ほほ~、走行距離は65kmかぁ…
東京-横浜間の30kmだけならって思ったけど、途中で40km走りたくなり、それが50kmに変わり… となりそうだな(笑)
この状態だと壊れる、ってことで無念の回避(^^;
そんな中、今月400km目標にしている大阪国際女子マラソンの資格を得た、nagisaさんの記事が目に入る。
「20km以上ゆっくり付き合ってくれるかた
大募集です😊」
な、なぬ?(;・ω・)
大募集中なのに、誰もコメントしてないぞーっ!(笑)
…ってことで。
ちゃっかりnagisa練に速攻コメントし、乗っからせてもらうことに♪
(場所も時間も自分に合わせて頂き、すみませんでしたm(__)m)
迎えた29日の今日。
目覚めたら小雨の中、20分ジョグで身体を起こし集合場所まで走る。
予報だと午前中は雨マーク。
でもnagisaさんは晴れ女子だし、自分も自称?晴れ、というか暑さを呼ぶ男(笑)
まぁなんとなく雨には見舞われず、大丈夫だろうと。
合流し、集合場所-金沢八景シーパラ折り返しのコース30kmに決まったらLSD開始♪
nagisaさんが参加された先週のM×K練習会の話や昔話なり、自分の初サブスリー話やら色々話をしていると
あっという間に折り返し地点!( ̄ー ̄)
午前9時は予報だと降水量3mmなはずだけど、途中晴れたり曇ったり、と一切雨は降らず(´∀`)
晴れ女子と暑い男、やっぱもってますな(笑)
(シーパラ大橋では野獣ポーズ?なるモノをカマして、悪天候サヨナラ祈願!?)←しかし、なんちゅーポーズ(笑)
では、戻りましょ♪
のんびりキロ6'30~6'50くらいで走る。
進めていくに連れて思ったことは
数年前まではキロ7'00~7'30くらいの2時間半~3時間LSDを一人で行っていたのに、ここ最近は一人だとこれがどうも出来ないし、やる勇気がない。
自分的にだけど。
壊れずに速くなるには基礎の基礎っていう練習を徹底して行い、ポイント練習は二の次。
身体の芯から強化するというのは当たり前の事。
(今はシューズ性能も上がり)同じ時間を速く走ったほうがピッチ数も少なく、距離も稼げて楽。
先日30km走のペースは気張らず入り、走れたものの、実力に見合ってないのは承知で。
疲労が抜けてないのはわかってるけど、3日たって、このペースで、コレかと(笑)
今日の結果から、久々のLSDは20km以降地味に脚にきて、今日やっといて良かった。
地脚を鍛え上げた後に、抜く。
nagisaさんの取り組みを見ていて今一度、見習わなきゃ!と、かなり感じた。
晴れたり、曇ったり。
晴れ女子、暑い男(笑)
雨に降られることなく、LSDを終えれて良かった(^^)
nagisaさん、お付き合いありがとうございました!!
さぁ、ここから上げていく!!
27日 疲労抜きジョグ7キロ53分。
28日 ジョグ12キロ1時間9分。
本日 LSD30.6キロ3時間25分。
(ave,6:41)
朝ジョグ3.2キロ20分。
ジョグ2.2キロ(移動)14分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト