第11回しまだ大井川マラソン~詳細その2~
- 2019/10/28
- 11:50
スタートし、カミさん、ショーさん、自分の3人で走りを進めていく。
地元の方々の声援を受け、市街地を抜ける。
いつも通り手動lapはせずに、1km毎に鳴るGPSを確認しながら走るけど、しまだってたしか42.195kmに+200mほど長いコース。
Km表示よりか少し前に鳴るlap音。
1キロ3'34
2キロ3'38
3キロ3'38
4キロ3'36
5キロ3'35
設定より気持ち速い感じだけど、まぁ大丈夫だろう。
それよりか前大腿部が気になって気になって、意識はこっちに一点張り(笑)
ちょうど河川敷に出て5kmくらいか、ここまで自分達を含め結構大きな集団に膨れた。
良い感じ!もっとデカくなれ!って思ってると、後ろから一人のランナーが集団を通過し、前へ。
自分は集団中間で見てたけど、この瞬間、カミさん、ショーさんが「ビビっ!」て反応したのが読み取れた(笑)
付くな。
そのランナーを先導に、カミさん、ショーさんがギアチェンジし、集団全体が徐々にペースアップ!!
6キロ3'40
7キロ3'34
8キロ3'34
9キロ3'35
10キロ3'31
※公式lap スタート~10km 36分09秒
10km差し掛かる手前でこぼれるランナーが出てきた。
しかしこの先導を走るランナー、ペースが落ちずに上がっていく!!
早くも20km折り返してから上りを考えると…
地獄絵図が浮かぶ(笑)
ちょうど横にいた若いランナーと二人で集団から離れて10m以内をキープし、しばし様子見に。
よく見りゃ自分以外、全員ヴェイパーじゃねーか(笑)(マジビビる)(´・ω・`;)
11キロ3'31
12キロ3'33
13キロ3'33
14キロ3'32
15キロ3'35
自分の形ではあり得ないスピードレースになってしまったけど、このペースでも心肺は楽で、スピード持久力に力を注いできたことは間違ってないっぽい。
我慢のペース走15kmや、よこはま月例の恩恵あり。
横にいる若いランナーと話しをしてみると、20代前半で今日が初フルらしい。
実は一度この若いランナーと集団を見送り、折り返してからの上りで巻き上げる作戦を考えたけど、初フルと共をするのも博打性が高く、危険な賭けになりそう。
となれば、やはり付くしかないか。
「集団に入りましょう」と声を掛けて、自分はカミさん、ショーさんの後ろをキープ。
(途中エイドにあったみかんを取り、カミさんにもお裾分け♪)
しかし、落ちないペース(笑)
折り返し手前でちょっと前に出て、先導を引くランナーを確認。
ハイペースだけど、上りで失速しそうな気配も・・・?
たぶんカミさん、ショーさんも気付いてるはず。
そして、ここまでハムと臀部で衝撃を受けるよう意識してきたけど、やはり下りとなれば前大腿部で衝撃を受けざる得なく、終わってきた(笑)
16キロ3'35
17キロ3'31
18キロ3'35
19キロ3'32
20キロ3'31
※公式lap 10~20km 35分38秒
20kmで折り返したら、いよいよ地獄の上り38kmへ!!
もうすでにお腹いっぱいだぜ!!!( ̄▽ ̄;)
明日から忙しいので今日中に書き上げると思います(笑)
~詳細その3へ続く~
地元の方々の声援を受け、市街地を抜ける。
いつも通り手動lapはせずに、1km毎に鳴るGPSを確認しながら走るけど、しまだってたしか42.195kmに+200mほど長いコース。
Km表示よりか少し前に鳴るlap音。
1キロ3'34
2キロ3'38
3キロ3'38
4キロ3'36
5キロ3'35
設定より気持ち速い感じだけど、まぁ大丈夫だろう。
それよりか前大腿部が気になって気になって、意識はこっちに一点張り(笑)
ちょうど河川敷に出て5kmくらいか、ここまで自分達を含め結構大きな集団に膨れた。
良い感じ!もっとデカくなれ!って思ってると、後ろから一人のランナーが集団を通過し、前へ。
自分は集団中間で見てたけど、この瞬間、カミさん、ショーさんが「ビビっ!」て反応したのが読み取れた(笑)
付くな。
そのランナーを先導に、カミさん、ショーさんがギアチェンジし、集団全体が徐々にペースアップ!!
6キロ3'40
7キロ3'34
8キロ3'34
9キロ3'35
10キロ3'31
※公式lap スタート~10km 36分09秒
10km差し掛かる手前でこぼれるランナーが出てきた。
しかしこの先導を走るランナー、ペースが落ちずに上がっていく!!
早くも20km折り返してから上りを考えると…
地獄絵図が浮かぶ(笑)
ちょうど横にいた若いランナーと二人で集団から離れて10m以内をキープし、しばし様子見に。
よく見りゃ自分以外、全員ヴェイパーじゃねーか(笑)(マジビビる)(´・ω・`;)
11キロ3'31
12キロ3'33
13キロ3'33
14キロ3'32
15キロ3'35
自分の形ではあり得ないスピードレースになってしまったけど、このペースでも心肺は楽で、スピード持久力に力を注いできたことは間違ってないっぽい。
我慢のペース走15kmや、よこはま月例の恩恵あり。
横にいる若いランナーと話しをしてみると、20代前半で今日が初フルらしい。
実は一度この若いランナーと集団を見送り、折り返してからの上りで巻き上げる作戦を考えたけど、初フルと共をするのも博打性が高く、危険な賭けになりそう。
となれば、やはり付くしかないか。
「集団に入りましょう」と声を掛けて、自分はカミさん、ショーさんの後ろをキープ。
(途中エイドにあったみかんを取り、カミさんにもお裾分け♪)
しかし、落ちないペース(笑)
折り返し手前でちょっと前に出て、先導を引くランナーを確認。
ハイペースだけど、上りで失速しそうな気配も・・・?
たぶんカミさん、ショーさんも気付いてるはず。
そして、ここまでハムと臀部で衝撃を受けるよう意識してきたけど、やはり下りとなれば前大腿部で衝撃を受けざる得なく、終わってきた(笑)
16キロ3'35
17キロ3'31
18キロ3'35
19キロ3'32
20キロ3'31
※公式lap 10~20km 35分38秒
20kmで折り返したら、いよいよ地獄の上り38kmへ!!
もうすでにお腹いっぱいだぜ!!!( ̄▽ ̄;)
明日から忙しいので今日中に書き上げると思います(笑)
~詳細その3へ続く~
- 関連記事
-
- よこはま月例マラソン20km~湘南国際マラソン2週間前~ (2019/11/17)
- 第11回しまだ大井川マラソン~詳細その3~ (2019/10/28)
- 第11回しまだ大井川マラソン~詳細その2~ (2019/10/28)
- 第11回しまだ大井川マラソン~詳細その1~ (2019/10/28)
- しまだ大井川マラソン速報!! (2019/10/27)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:大会
- CM:0
- TB:0