強行突破!!~湘南国際マラソン1週間前~
- 2019/11/24
- 14:25
21日の朝は疲労抜きジョグ5.2キロave,6'59。
22日は朝ジョグ12.1キロave,6'10。
23日は朝ジョグ10キロ+WS1本ave,6'21。
・・・風邪(アレ)が全然治らない(笑)
薬は基本飲まないけど、21日の晩から22日にかけて「熱喉鼻にル◯が効く♪」ってのを朝昼晩服用したら、喉の渇きが半端なく…
合ってなさそうだからやめました(笑)
思えば今年は季節の変わり目全て風邪を引いている。
しかもプチ風邪じゃなく、掛かると治るまで症状が長い。
いや~、年を感じる(^^;)
24日の今日は休み。
身体の倦怠感(体温計はメンタルやられるから使用せず)と、鼻の詰まりと喉痛は無くなったけど軽い?咳レベル。
状態どうあれ柔軟な頭は持ち合わせていなくw、湘南国際マラソン1週間前だから強行突破。
アップジョグも身体が重くてメンタルがやられそうだけど、身体は動くと暗示をかけてややBU的に。
山下公園に着き、芝でWS2本。
北風が強く、周回コース(約1.2km)は捨てて周回600mコースを選択。
今日のメイン練習は
・10km(設定3'25)
シューズはadidas練ブースト。
鼻詰まりと咳き込みから出来る予感はしないけど、やらずに後悔だけはしたくない!ってことで逝ってきました(笑)
1キロ3'27
スタートから僅か100mで思いっきり咳込んだ!
2キロ3'26
咳き込みは動きを崩すような大きい咳き込みで、もうキツイ。
3キロ3'25
脚に意識を置くも苦しい心肺に意識がいく。
4キロ3'23
やめようか悩むけど、ペースは上がってるから我慢。
5キロ3'23
ここまで十何回も動きを崩すような咳き込みに見舞われる(笑)
さすがにヤバいと思い、無念の6kmで止め。
6キロ3'26
ave,3'25
今まで1週間前は結構重要な位置付けだけに、失敗した悲壮感が半端ない(ToT)
理由どうあれ設定6kmしか走れなかったのが情けなく、この後は目標Mペース(3'40)で4km走り帳尻合わせようと悪あがきするも
3'36-3'55-×
身体に力が入らず、終わった(笑)
(あまりのショボさに後WS300m入れといた)
ここで終わるか?どうするか??
超悩んだけど今出来る最低限の練習、って位置付けでこの後も2時間ジョグして21.2km。
17km過ぎから芝で追い風を利用し、全力走100m×5本。
動きは死んでない分風邪が治り、心肺と筋肉にどのような影響があるか。
それより、湘南までに風邪は治るのか!?
不安は尽きないけども、もう頑張る練習は無しにして残りは調整(風邪を治す)にしよう。
昨日の大田原マラソン、そして今日のつくばマラソンのアップデートを見て刺激バリバリ!!
特に!しまだでも共闘し、今日つくばを走っていつも一歩先に行ってる大好きな兄さん(カミさん)の2'33台は本当に嬉しい☆
もし、風邪が27日の休みまでに治れば、まだ一度しか履いてないヴェイパーnext%を履いて3kmほどレースペースで走っときたい。
左アキレス腱も擦れたし、練習30km1回→本番は不安だな(笑)
21日 疲労抜きジョグ5.2キロ36分。
22日 ジョグ12.1キロ1時間14分。
23日 ジョグ10キロ1時間3分。
WS1本。
本日 ペース走6キロ20分34秒。
(ave,3'25)
悪あがきペース走2キロ7分32秒。
(ave,3'45)
WS300m1本。
ジョグ5.4キロ(Up)31分。
WS×2本。
ジョグ21.2キロ2時間1分。
(17kmから全力100m×5本含む)
22日は朝ジョグ12.1キロave,6'10。
23日は朝ジョグ10キロ+WS1本ave,6'21。
・・・風邪(アレ)が全然治らない(笑)
薬は基本飲まないけど、21日の晩から22日にかけて「熱喉鼻にル◯が効く♪」ってのを朝昼晩服用したら、喉の渇きが半端なく…
合ってなさそうだからやめました(笑)
思えば今年は季節の変わり目全て風邪を引いている。
しかもプチ風邪じゃなく、掛かると治るまで症状が長い。
いや~、年を感じる(^^;)
24日の今日は休み。
身体の倦怠感(体温計はメンタルやられるから使用せず)と、鼻の詰まりと喉痛は無くなったけど軽い?咳レベル。
状態どうあれ柔軟な頭は持ち合わせていなくw、湘南国際マラソン1週間前だから強行突破。
アップジョグも身体が重くてメンタルがやられそうだけど、身体は動くと暗示をかけてややBU的に。
山下公園に着き、芝でWS2本。
北風が強く、周回コース(約1.2km)は捨てて周回600mコースを選択。
今日のメイン練習は
・10km(設定3'25)
シューズはadidas練ブースト。
鼻詰まりと咳き込みから出来る予感はしないけど、やらずに後悔だけはしたくない!ってことで逝ってきました(笑)
1キロ3'27
スタートから僅か100mで思いっきり咳込んだ!
2キロ3'26
咳き込みは動きを崩すような大きい咳き込みで、もうキツイ。
3キロ3'25
脚に意識を置くも苦しい心肺に意識がいく。
4キロ3'23
やめようか悩むけど、ペースは上がってるから我慢。
5キロ3'23
ここまで十何回も動きを崩すような咳き込みに見舞われる(笑)
さすがにヤバいと思い、無念の6kmで止め。
6キロ3'26
ave,3'25
今まで1週間前は結構重要な位置付けだけに、失敗した悲壮感が半端ない(ToT)
理由どうあれ設定6kmしか走れなかったのが情けなく、この後は目標Mペース(3'40)で4km走り帳尻合わせようと悪あがきするも
3'36-3'55-×
身体に力が入らず、終わった(笑)
(あまりのショボさに後WS300m入れといた)
ここで終わるか?どうするか??
超悩んだけど今出来る最低限の練習、って位置付けでこの後も2時間ジョグして21.2km。
17km過ぎから芝で追い風を利用し、全力走100m×5本。
動きは死んでない分風邪が治り、心肺と筋肉にどのような影響があるか。
それより、湘南までに風邪は治るのか!?
不安は尽きないけども、もう頑張る練習は無しにして残りは調整(風邪を治す)にしよう。
昨日の大田原マラソン、そして今日のつくばマラソンのアップデートを見て刺激バリバリ!!
特に!しまだでも共闘し、今日つくばを走っていつも一歩先に行ってる大好きな兄さん(カミさん)の2'33台は本当に嬉しい☆
もし、風邪が27日の休みまでに治れば、まだ一度しか履いてないヴェイパーnext%を履いて3kmほどレースペースで走っときたい。
左アキレス腱も擦れたし、練習30km1回→本番は不安だな(笑)
21日 疲労抜きジョグ5.2キロ36分。
22日 ジョグ12.1キロ1時間14分。
23日 ジョグ10キロ1時間3分。
WS1本。
本日 ペース走6キロ20分34秒。
(ave,3'25)
悪あがきペース走2キロ7分32秒。
(ave,3'45)
WS300m1本。
ジョグ5.4キロ(Up)31分。
WS×2本。
ジョグ21.2キロ2時間1分。
(17kmから全力100m×5本含む)
- 関連記事
-
- 久々の連休はよこはま月例と合わせてセット練!! (2020/01/20)
- ペース走8kmと鳩に、シーズン後半の出場大会!! (2019/12/12)
- 強行突破!!~湘南国際マラソン1週間前~ (2019/11/24)
- これはアレか??繋ぎのペース走15km~。 (2019/11/20)
- しまだ大井川から9日目。あのアレでペース走30km!! (2019/11/05)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0