25日の朝は疲労抜きジョグ5キロave,7'21。
26日は起伏コースで朝ジョグ8.1キロave,6'26。
27日は休み。
風邪が全然治らない(´д`|||)
アレこれ今日で8日目。
走る前は計らない体温だけど、勤務中は体温チェックを義務付けられてる職場だから毎日チェックし、ずーっと37~37.5℃が続いている…
咳と鼻づまりも良くなったり悪くなったりを行き来していて、特に朝晩は咳き込みがひどい。
風邪に良い物食べたり、R-1も飲んでるけど、それを凌ぐ今年の冬風邪。
強力です(笑)
そんな状態であと4日後には大会だけど、諦めてはない。
(明日にはきっと治ってるはず!と思って8日目だけどw)
風邪が治ってれば、一度30kmで履いて感触を掴めなかったヴェイパーネクスト履いて5kmほど目標ペースで走る予定も、今日は朝から雨。
調整期間だから無理せず諦めてadidasボストンブースト履いてジョグ。
7km過ぎにWS350mを2本入れるも、1本目の走り出しから咳き込む。
力強さもなく失速していき、今3'40で走ったら5kmで終わる感(笑)
その後も雨で冷えたくないから14kmほど走って帰宅。
身体がダルいけど、今日は体温計らず。
理想の自分なんていつもちっぽけで。
サブ40達成し、治らない股関節痛もあってあらゆる病院やら施術やら検索して結局通わず、これ以上のサブ35なんて出来るはずないって思ってた今年4月。
大会もサブ35なんて考えられなかったから、いつも通りにしまだ大井川→湘南国際という流れ。(いずれも非公認)
でも今までしていた筋トレを全部捨て、体幹トレを導入して練習も苦手項目に着目したらなんとなく見えてきたサブ35。
今は勝負出来る身体には程遠い状態かもしれないけど、気持ちは死んでない。
目指せ!完走!!じゃなくて(笑)
サブ35!!!
強気でいかないと潰されるし、回復力も遅れる。
もちろん経験からの最適な判断を考慮しながらだけど、培ってきたモノがあればマラソンは気持ち次第でいくらでも引っくり返せる競技でもあると思う。
いつも弱い自分が出てもう無理かもとか思ってるけど、気持ちだけはいつも強く前向きに!!(´▽`)
さ、マジで明日には治れよな!!←結局神頼みじゃねーか(笑)
25日 疲労抜きジョグ5キロ36分。
26日 ジョグ8.1キロ52分。
本日 ジョグ14.2キロ1時間22分。
WS350m×2本。
ジョグ1キロ(移動)7分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト