2019年の距離と比較。
- 2019/12/31
- 19:00
29日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロave,6'53。
30日の朝はLSD21キロave,6'30。
10年振りか、夜中まで眠れず暇潰しがてら午前3:00スタート(笑)なんとか仕事をやり過ごす(笑)
31日は朝ジョグ15.3キロ+WS350m1本ave,6'11。
毎年恒例であるけど、練習会翌日からは仕事が年に一番忙しく、年明け元旦までは激務。
去年はなんとか年の振り返りをしたけど、今年は簡潔に、2018年と2019年走行距離の比較を備忘録として残したい。
JogNoteもなくなっちゃうしね(笑)
まずは今月の走行距離。
特に大きな変動無し。
2019年、年間走行距離は
月平均走行距離は522.7km。
2018年、年間走行距離は
月平均走行距離は537.3km。
去年の方が月15kmほど多く走っているけど、7月の故障によりポイント出来ない分は距離を踏んでカバーしてたからだと思う。
今年は去年のような故障はないけど、風邪発生率が異様に高い(笑)
こう比較すれば対して変わってないけど、今年はポイントの質が上がっても一定の水準を保ててると思う。
継続しなければ確信を掴めることはないと、2013年からアスリート鍼灸院院長ことTake先生を信じて、疲労抜き含むゆっくりジョグ(キロ6'00~8'00)を継続してるけど、2020年も間違いなくスタイルを変えることはなさそうだ。
でも、たまには朝イチなのにキロ5'00切ったぜ~!!と言いたくて挑戦するのだけど、大体2kmくらいで沈する(笑)
連続出走してるわりに未だ朝イチは弱いから、2020年は朝イチでもキロ5'00で10kmを目標に頑張ろう!!
月イチで(笑)
皆様良いお年を!!(´ー`).。*・゚゚
29日 疲労抜きジョグ6.3キロ43分。
30日 LSD21キロ2時間16分。
本日 ジョグ15.3キロ1時間34分。
WS350m1本。
12月走行距離547.8キロ
2019年走行距離6272.8キロ
30日の朝はLSD21キロave,6'30。
10年振りか、夜中まで眠れず暇潰しがてら午前3:00スタート(笑)なんとか仕事をやり過ごす(笑)
31日は朝ジョグ15.3キロ+WS350m1本ave,6'11。
毎年恒例であるけど、練習会翌日からは仕事が年に一番忙しく、年明け元旦までは激務。
去年はなんとか年の振り返りをしたけど、今年は簡潔に、2018年と2019年走行距離の比較を備忘録として残したい。
JogNoteもなくなっちゃうしね(笑)
まずは今月の走行距離。
特に大きな変動無し。
2019年、年間走行距離は
月平均走行距離は522.7km。
2018年、年間走行距離は
月平均走行距離は537.3km。
去年の方が月15kmほど多く走っているけど、7月の故障によりポイント出来ない分は距離を踏んでカバーしてたからだと思う。
今年は去年のような故障はないけど、風邪発生率が異様に高い(笑)
こう比較すれば対して変わってないけど、今年はポイントの質が上がっても一定の水準を保ててると思う。
継続しなければ確信を掴めることはないと、2013年からアスリート鍼灸院院長ことTake先生を信じて、疲労抜き含むゆっくりジョグ(キロ6'00~8'00)を継続してるけど、2020年も間違いなくスタイルを変えることはなさそうだ。
でも、たまには朝イチなのにキロ5'00切ったぜ~!!と言いたくて挑戦するのだけど、大体2kmくらいで沈する(笑)
連続出走してるわりに未だ朝イチは弱いから、2020年は朝イチでもキロ5'00で10kmを目標に頑張ろう!!
月イチで(笑)
皆様良いお年を!!(´ー`).。*・゚゚
29日 疲労抜きジョグ6.3キロ43分。
30日 LSD21キロ2時間16分。
本日 ジョグ15.3キロ1時間34分。
WS350m1本。
12月走行距離547.8キロ
2019年走行距離6272.8キロ
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0