雨風に心折れた日。
- 2020/04/13
- 16:00
9日は休みで15km設定4'30に+ペース上げて2km追加し17km4'26含む計29.2km。
前日仕事終わりの変化走ダメージがあるからセット練ぽくして距離もそこそこに。
本練後はooiさんに会ったりしてダウンジョグ。
厳しい世の中になったな、、
10日の朝は疲労抜きジョグ3.2キロave,7:04。
11日は夕方ジョグ19キロ(10~16kmはBUして4'30始まりのラスト3'44)ave,4:45。
12日も夕方ジョグ16キロ+WS×2本ave,5:44。
13日の今日は休み。
予報だと朝から雨風強いらしく、新横回廊も考えたけど電車を使うってことで回避。
身体のダメージも抜けてない状態だからおとなしくジョグにしよう!と、ランシャツの上にウィンドブレーカー、下はランパン、防水キャップで午前7:00過ぎ出走!!
この装備にしたのは寒いと言われてる日でも4月は何だかんだ半袖ランパンで身体が温まり暑くなったから。
だからそれにウィンドブレーカー1枚羽織れば雨風強くなろうが、その頃には身体が温まってちょうど良い♪って目論見だったのだけど、、、
水を吸っても軽いシューズ(ターサージール5)と防水キャップは正解だった。
しかし、それ以外は大失敗。笑
走り始めこそ気にならなかったものの、(あわよくばペース走する気)でいたからフラフラ~っと山下公園に潜入。
一周回ってみたけど雨風強すぎて、濡れた衣服が追い向かい風でピチャッて付き身体がどんどん冷えていく。
海の波は荒れ、市街地よりもやはり雨風が強い。
時計を見れば走り始めてものの30分、、
あわよくばペース走なんて出来る感じもなく、それでも山下でやってやる!!って意固地になりながら耐え続けること15分。
このままでは冷えきって死ぬと思い、公園を後にして市街地へ。
この天気だから人は少なく走りやすいけど、身体がそれどころじゃなくどんどん冷えていく。
ペース上げよう!!と試みるも冷却した生脚は固まりキロ4'45以上ペースを上げれない。
予報だと午前9時前後は雨風がさらに強くなる見込み。
さぁ、引き返すか!?それとも続けるか!?って自問自答もなく、どんどん強くなる雨風に身体はすでにノックアウトしていて、這うような気持ちで帰宅、、、
ジョグならせめて最低限2時間!!ってしていたが無理だった。。(〃_ _)σ∥
連続出走してる身としては全く磨かれていないウェア判断。
ここら辺はこれからも感覚でいくっぽいな。笑
今週木曜休みだからポイントするとして、明日明後日はリカバリーに徹したい。
9日 ペース走17キロ1時間15分25秒。
(ave,4'26)
ジョグ5.1キロ(Up)31分。
WS×4本。
ジョグ5キロ(Down)30分。
ジョグ2.1キロ(移動)14分。
10日 疲労抜きジョグ3.2キロ22分。
11日 ジョグ19キロ1時間30分。
(10~16キロBUラスト3'44)
12日 ジョグ16キロ1時間32分。
WS×2本。
本日 ジョグ22.4キロ1時間52分。
ジョグ三昧だけど9日ペース走してるからカテゴリはペース走決定(☆∀☆)
前日仕事終わりの変化走ダメージがあるからセット練ぽくして距離もそこそこに。
本練後はooiさんに会ったりしてダウンジョグ。
厳しい世の中になったな、、
10日の朝は疲労抜きジョグ3.2キロave,7:04。
11日は夕方ジョグ19キロ(10~16kmはBUして4'30始まりのラスト3'44)ave,4:45。
12日も夕方ジョグ16キロ+WS×2本ave,5:44。
13日の今日は休み。
予報だと朝から雨風強いらしく、新横回廊も考えたけど電車を使うってことで回避。
身体のダメージも抜けてない状態だからおとなしくジョグにしよう!と、ランシャツの上にウィンドブレーカー、下はランパン、防水キャップで午前7:00過ぎ出走!!
この装備にしたのは寒いと言われてる日でも4月は何だかんだ半袖ランパンで身体が温まり暑くなったから。
だからそれにウィンドブレーカー1枚羽織れば雨風強くなろうが、その頃には身体が温まってちょうど良い♪って目論見だったのだけど、、、
水を吸っても軽いシューズ(ターサージール5)と防水キャップは正解だった。
しかし、それ以外は大失敗。笑
走り始めこそ気にならなかったものの、(あわよくばペース走する気)でいたからフラフラ~っと山下公園に潜入。
一周回ってみたけど雨風強すぎて、濡れた衣服が追い向かい風でピチャッて付き身体がどんどん冷えていく。
海の波は荒れ、市街地よりもやはり雨風が強い。
時計を見れば走り始めてものの30分、、
あわよくばペース走なんて出来る感じもなく、それでも山下でやってやる!!って意固地になりながら耐え続けること15分。
このままでは冷えきって死ぬと思い、公園を後にして市街地へ。
この天気だから人は少なく走りやすいけど、身体がそれどころじゃなくどんどん冷えていく。
ペース上げよう!!と試みるも冷却した生脚は固まりキロ4'45以上ペースを上げれない。
予報だと午前9時前後は雨風がさらに強くなる見込み。
さぁ、引き返すか!?それとも続けるか!?って自問自答もなく、どんどん強くなる雨風に身体はすでにノックアウトしていて、這うような気持ちで帰宅、、、
ジョグならせめて最低限2時間!!ってしていたが無理だった。。(〃_ _)σ∥
連続出走してる身としては全く磨かれていないウェア判断。
ここら辺はこれからも感覚でいくっぽいな。笑
今週木曜休みだからポイントするとして、明日明後日はリカバリーに徹したい。
9日 ペース走17キロ1時間15分25秒。
(ave,4'26)
ジョグ5.1キロ(Up)31分。
WS×4本。
ジョグ5キロ(Down)30分。
ジョグ2.1キロ(移動)14分。
10日 疲労抜きジョグ3.2キロ22分。
11日 ジョグ19キロ1時間30分。
(10~16キロBUラスト3'44)
12日 ジョグ16キロ1時間32分。
WS×2本。
本日 ジョグ22.4キロ1時間52分。
ジョグ三昧だけど9日ペース走してるからカテゴリはペース走決定(☆∀☆)
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0