暑さに身体が堪える連日。
- 2020/05/15
- 16:20
9日の朝は疲労抜きジョグ9.1キロave,7:01。
10日は通勤(早朝)ジョグ4.1キロave,6:00+帰宅ポイント6km ave,3'55含む12.5km。
11日は休み。
この日は低速ロング走30km(設定5'00)だけど、青空満開の猛烈な暑さ。
気温も30℃超えしていたらしく、ちょうど一番暑いだろう昼前に終えた後はダウンすら出来ずのグッタリ感。まつ毛から足首まで塩吹いて。笑
シューズはターサージール6を選んだのだけど、これが失敗。また左脚の甲の痛みが復活してしまった。
まぁでも炎天下の中黙々と走っといた分、涼しい日に当たった時はワクワクするけど。
この後飲んだビールが最高に美味かった!!笑
12日は朝起伏ジョグ10キロave,6:36+疲労抜きジョグ5.4キロave,6:57。
13日は朝ジョグ15.1キロ(WS350m×1含む)ave,6:07。
14日は通勤(早朝)ジョグ5.2キロave,6:18+帰宅(夕方)ジョグ12.6キロave,5:42。
15日の今日は休み。
左脚の甲の痛みはまた収まり、なんとかポイント出来るかな?って感じも、ここのとこ本当に暑く暑熱順化を意識してバランスよく練習してるつもりもなかなか疲れ取れず。
まぁでもやるだけやっとけ!って感じで、今日のメニューは
・ペース走10km(設定3'30)
10日前の暑い日もヒィヒィ言いながら15km ave,3'35で走れてるだけあってこなせるって思ったのだけど
1キロ3:31
2キロ3:31
3キロ3:36
4キロ3:33
5キロ3:37
6キロ3:40
、、、全然動けず気分も最悪でストップ。
むーんとする暑さもあるけど、疲労も溜まり気味なのがわかる。
でも設定落としてでも動き崩さなきゃやっときたいメニューだから、設定は5秒下げてRest2分後再び残りを消化するため突撃!!も、、
1キロ3:36
2キロ3:43
さらに悪くなる。笑
もうダメだ。気持ちも乗らないしここでジョグに切り替えて濁しちゃおうって思ったけど、帰ったら絶対に後悔するパターン。(本当は家帰ってビール飲んでバタンキューしたいが…w)
時間が経つにつれ暑さも厳しくなるけど、Rest6分後に気持ちを入れ替えて、今出来る練習をする!!ってことで20km(設定4'15)。
1キロ4:11
2キロ4:11
3キロ4:14
4キロ4:09
5キロ4:09
6キロ4:05
7キロ4:09
8キロ4:06
9キロ4:08
10キロ4:06
11キロ4:07
12キロ3:58
と、時間に飽きてポイント距離がトータル20kmに到達したことから帳尻合わせにスパートを軽くかけるも、いや、ここでやめたらダメだろう。
脚は動くしまだまだいける、30km走るつもりに脳を切り替えて、、 続きます。笑
13キロ4:02
14キロ4:08
15キロ4:05
16キロ4:03
17キロ4:06
18キロ4:07
19キロ4:03
20キロ3:53
ヘロヘロにならずもメッチャ暑くてゲロっゲロ。笑
速いペースの動きを崩してまでやりきることは痛い目にあうから、今日は今日で代替えとして都度応用を聞かせたけど、負荷は10km3'30よりか6km3'35+2km3'39+20km4'06とこっちのが上増し?!_(^^;)ゞ
この後は所用の為ダウンは短めにして終了。
22日までは一度抜きに入ってリカバリーしないとダメかもしれないな。
今はただただ、よこはま月例を走りたい。
5kmTT+10~20kmとか本当力になったし。
これに似る練習が一人で出来るか!?って、似てるようで似てないような負荷から自分を誤魔化してるだけに過ぎない。
このままズルッていくとヤバそうだからどこかでガツっとやって追い込みたい気もする。
全ては暑さ次第!!←毎日走ってんだからはよ慣れろ。笑
9日 疲労抜きジョグ9.1キロ1時間3分。
10日 通勤(早朝)ジョグ4.1キロ24分。
ジョグ2キロ(Up)11分。
ペース走6キロ23分32秒。
(ave,3'55)
帰宅(夕方)ジョグ4.1キロ26分。
11日 ロング走30キロ2時間27分22秒。
(ave,4'54)
ジョグ2キロ(Up)11分。
WS×2本。
ジョグ2キロ(移動)13分。
ジョグ1.2キロ(移動)8分。
12日 ジョグ10キロ1時間6分。
疲労抜きジョグ(昼休み)5.4キロ37分。
13日 ジョグ15.1キロ1時間32分。
WS350m×1本。
14日 通勤(早朝)ジョグ5.2キロ33分。
帰宅(夕方)ジョグ12.6キロ1時間12分。
本日 ペース走6キロ21分34秒。
(ave,3'35)
ペース走2キロ7分20秒。
(ave,3'39)
ペース走20キロ1時間22分15秒。
(ave,4'06)
ジョグ3.4キロ(Up)18分。
WS×2本。
ジョグ2キロ(Down)13分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
10日は通勤(早朝)ジョグ4.1キロave,6:00+帰宅ポイント6km ave,3'55含む12.5km。
11日は休み。
この日は低速ロング走30km(設定5'00)だけど、青空満開の猛烈な暑さ。
気温も30℃超えしていたらしく、ちょうど一番暑いだろう昼前に終えた後はダウンすら出来ずのグッタリ感。まつ毛から足首まで塩吹いて。笑
シューズはターサージール6を選んだのだけど、これが失敗。また左脚の甲の痛みが復活してしまった。
まぁでも炎天下の中黙々と走っといた分、涼しい日に当たった時はワクワクするけど。
この後飲んだビールが最高に美味かった!!笑
12日は朝起伏ジョグ10キロave,6:36+疲労抜きジョグ5.4キロave,6:57。
13日は朝ジョグ15.1キロ(WS350m×1含む)ave,6:07。
14日は通勤(早朝)ジョグ5.2キロave,6:18+帰宅(夕方)ジョグ12.6キロave,5:42。
15日の今日は休み。
左脚の甲の痛みはまた収まり、なんとかポイント出来るかな?って感じも、ここのとこ本当に暑く暑熱順化を意識してバランスよく練習してるつもりもなかなか疲れ取れず。
まぁでもやるだけやっとけ!って感じで、今日のメニューは
・ペース走10km(設定3'30)
10日前の暑い日もヒィヒィ言いながら15km ave,3'35で走れてるだけあってこなせるって思ったのだけど
1キロ3:31
2キロ3:31
3キロ3:36
4キロ3:33
5キロ3:37
6キロ3:40
、、、全然動けず気分も最悪でストップ。
むーんとする暑さもあるけど、疲労も溜まり気味なのがわかる。
でも設定落としてでも動き崩さなきゃやっときたいメニューだから、設定は5秒下げてRest2分後再び残りを消化するため突撃!!も、、
1キロ3:36
2キロ3:43
さらに悪くなる。笑
もうダメだ。気持ちも乗らないしここでジョグに切り替えて濁しちゃおうって思ったけど、帰ったら絶対に後悔するパターン。(本当は家帰ってビール飲んでバタンキューしたいが…w)
時間が経つにつれ暑さも厳しくなるけど、Rest6分後に気持ちを入れ替えて、今出来る練習をする!!ってことで20km(設定4'15)。
1キロ4:11
2キロ4:11
3キロ4:14
4キロ4:09
5キロ4:09
6キロ4:05
7キロ4:09
8キロ4:06
9キロ4:08
10キロ4:06
11キロ4:07
12キロ3:58
と、時間に飽きてポイント距離がトータル20kmに到達したことから帳尻合わせにスパートを軽くかけるも、いや、ここでやめたらダメだろう。
脚は動くしまだまだいける、30km走るつもりに脳を切り替えて、、 続きます。笑
13キロ4:02
14キロ4:08
15キロ4:05
16キロ4:03
17キロ4:06
18キロ4:07
19キロ4:03
20キロ3:53
ヘロヘロにならずもメッチャ暑くてゲロっゲロ。笑
速いペースの動きを崩してまでやりきることは痛い目にあうから、今日は今日で代替えとして都度応用を聞かせたけど、負荷は10km3'30よりか6km3'35+2km3'39+20km4'06とこっちのが上増し?!_(^^;)ゞ
この後は所用の為ダウンは短めにして終了。
22日までは一度抜きに入ってリカバリーしないとダメかもしれないな。
今はただただ、よこはま月例を走りたい。
5kmTT+10~20kmとか本当力になったし。
これに似る練習が一人で出来るか!?って、似てるようで似てないような負荷から自分を誤魔化してるだけに過ぎない。
このままズルッていくとヤバそうだからどこかでガツっとやって追い込みたい気もする。
全ては暑さ次第!!←毎日走ってんだからはよ慣れろ。笑
9日 疲労抜きジョグ9.1キロ1時間3分。
10日 通勤(早朝)ジョグ4.1キロ24分。
ジョグ2キロ(Up)11分。
ペース走6キロ23分32秒。
(ave,3'55)
帰宅(夕方)ジョグ4.1キロ26分。
11日 ロング走30キロ2時間27分22秒。
(ave,4'54)
ジョグ2キロ(Up)11分。
WS×2本。
ジョグ2キロ(移動)13分。
ジョグ1.2キロ(移動)8分。
12日 ジョグ10キロ1時間6分。
疲労抜きジョグ(昼休み)5.4キロ37分。
13日 ジョグ15.1キロ1時間32分。
WS350m×1本。
14日 通勤(早朝)ジョグ5.2キロ33分。
帰宅(夕方)ジョグ12.6キロ1時間12分。
本日 ペース走6キロ21分34秒。
(ave,3'35)
ペース走2キロ7分20秒。
(ave,3'39)
ペース走20キロ1時間22分15秒。
(ave,4'06)
ジョグ3.4キロ(Up)18分。
WS×2本。
ジョグ2キロ(Down)13分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0