ペース走20km@3'35~3'40、堅実に消化?
- 2020/10/03
- 15:40
29日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロave,7:10。
前日30km@3'50ダメージを考えて睡眠優先。
30日は朝ジョグ15キロave,6:04。
9月走行距離は626.4km。
10月始まり
1日は通勤ジョグ(早朝)3.7キロave,5:59+帰宅ジョグ(夕方)17.8キロave,5:20。
2日は朝ジョグ12キロave,5:43。
この4日間は仕事で色々バタバタ。久々に前職場からの応援を受け駆けつけたり、月前半まではまだ続きそう。
3日の今日は休み。
東京30kなど大会もあり、自分と練習するなぎちゃんやら同じような練習スタイルのTomさんなど、他お知り合いの方々が多く参戦。
特に調整せず練習として参加するロケットマラソンだけど、東京30kは2週間前だから念のためパス。
今日はペース走20km(設定3'35~3'40)だ!って、いつもの山下公園を単独でやるつもりだったのだけど、ダイジさんのお知り合いで一度山下公園練習会にも来てくださったまついさんが(自分をリスペクトしてくれた?ウソですw)参加してくれることに。
(まついさんとは=自分より一回り下の24才。フルマラソンは未経験ながらも練習次第ではあっという間に抜かされそうなポテンシャルを持つランナーです!目指せ!びわ湖!!)
午前7:30集合し
シューズはロケットマラソンでこのへたれたネクスト%を履く予定だから、2週間前というのもありネクスト%使用。(ロケットマラソンは砂利道メインの為、新品使うかは不明、、)
まついさんもネクスト%で参加。
山下公園に着くと5日前の30km@3'50程じゃないけど、快晴、風もあまりなく、アップで汗ばむくらいだと入りは設定ギリギリ(3'40)で入り、後半上げれたら上げる作戦のほうが良さそうだ。
ただ、5日前の鼻血垂らしながら30kmみたいな負荷を感じればまついさんには悪いと思いつつ、下げる方向で。
芝でWS×2本。
スタート。
1キロ3:39
2キロ3:41
3キロ3:37
4キロ3:38
5キロ3:38
あちぃ。笑 風もなく設定ギリギリも脚が重く回らず。
6キロ3:38
7キロ3:41
8キロ3:36
9キロ3:38
10キロ3:37
まついさんは約7キロ?地点で一周rest入れたものの、この後も自分の後に付き何度も食らい付いてくれた!!
11キロ3:38
12キロ3:41
13キロ3:38
14キロ3:36
15キロ3:39
16キロ3:38
17キロ3:37
18キロ3:35
19キロ3:37
20キロ3:31
ave,3'38
走行中はじっくり観察されてるな~と感じつつw、肩の力みが強いから話を交えながらリラックスして頂く。笑
何度も食らい付いてくる様子を見ていたけど、ちゃんと練習してるのが伝わる。
自分が20代後半の時は若いから勢いで走れるよね!ってよく言われたけど、勢いで走れたらこんな続けて走れません!ってよく言ったっけ。だから、まついさんのここまでの努力は一緒に走ってみてよくわかる。
と言いつつ、後半上げる作戦も脚が重く、じわりじわり上げたけど、まついさんが並走してくれたから使命感みたいな感じで上げれただけで。
良い意味で堅実に消化、悪い意味だと人頼み。
んー。
去年はこの時期練ブーでこの設定と距離は走れてた。
ただ余裕度はなく、毎回全力。
ポイント後のjogをしてみてわかるのだけど、毎回余裕なく走ってる。
ネクスト%の恩恵も頂きつつ、これはモチベーションも低い今年の自分データだからよく精査したいな。
終わってまついさんとアレコレ話ながら12kmのjog♪
この後、東京30kに参加したなぎちゃんから速報!
監督として嬉しいのは確かだけど、自分は不定期ながら練習を共にしてるだけで、90%は自ずと目的を持った練習をしている結果。
サブ50も夢ではなく、現実味おびてきたんじゃないか。
こういう結果見ると自分も頑張れねば。
ここぞ!という走りは手が抜けられません。笑
29日 疲労抜きジョグ6.3キロ45分。
30日 ジョグ15キロ1時間31分。
9月走行距離 626.4キロ
1日 ジョグ3.7キロ22分。
ジョグ17.8キロ1時間35分。
2日 ジョグ12キロ1時間8分。
本日 ペース走20キロ1時間12分48秒。
(ave,3'38)
ジョグ3.5キロ(Up)20分。
WS×2本。
ジョグ12キロ1時間14分。
ジョグ2.7キロ(移動)15分。
前日30km@3'50ダメージを考えて睡眠優先。
30日は朝ジョグ15キロave,6:04。
9月走行距離は626.4km。
10月始まり
1日は通勤ジョグ(早朝)3.7キロave,5:59+帰宅ジョグ(夕方)17.8キロave,5:20。
2日は朝ジョグ12キロave,5:43。
この4日間は仕事で色々バタバタ。久々に前職場からの応援を受け駆けつけたり、月前半まではまだ続きそう。
3日の今日は休み。
東京30kなど大会もあり、自分と練習するなぎちゃんやら同じような練習スタイルのTomさんなど、他お知り合いの方々が多く参戦。
特に調整せず練習として参加するロケットマラソンだけど、東京30kは2週間前だから念のためパス。
今日はペース走20km(設定3'35~3'40)だ!って、いつもの山下公園を単独でやるつもりだったのだけど、ダイジさんのお知り合いで一度山下公園練習会にも来てくださったまついさんが(自分をリスペクトしてくれた?ウソですw)参加してくれることに。
(まついさんとは=自分より一回り下の24才。フルマラソンは未経験ながらも練習次第ではあっという間に抜かされそうなポテンシャルを持つランナーです!目指せ!びわ湖!!)
午前7:30集合し
シューズはロケットマラソンでこのへたれたネクスト%を履く予定だから、2週間前というのもありネクスト%使用。(ロケットマラソンは砂利道メインの為、新品使うかは不明、、)
まついさんもネクスト%で参加。
山下公園に着くと5日前の30km@3'50程じゃないけど、快晴、風もあまりなく、アップで汗ばむくらいだと入りは設定ギリギリ(3'40)で入り、後半上げれたら上げる作戦のほうが良さそうだ。
ただ、5日前の鼻血垂らしながら30kmみたいな負荷を感じればまついさんには悪いと思いつつ、下げる方向で。
芝でWS×2本。
スタート。
1キロ3:39
2キロ3:41
3キロ3:37
4キロ3:38
5キロ3:38
あちぃ。笑 風もなく設定ギリギリも脚が重く回らず。
6キロ3:38
7キロ3:41
8キロ3:36
9キロ3:38
10キロ3:37
まついさんは約7キロ?地点で一周rest入れたものの、この後も自分の後に付き何度も食らい付いてくれた!!
11キロ3:38
12キロ3:41
13キロ3:38
14キロ3:36
15キロ3:39
16キロ3:38
17キロ3:37
18キロ3:35
19キロ3:37
20キロ3:31
ave,3'38
走行中はじっくり観察されてるな~と感じつつw、肩の力みが強いから話を交えながらリラックスして頂く。笑
何度も食らい付いてくる様子を見ていたけど、ちゃんと練習してるのが伝わる。
自分が20代後半の時は若いから勢いで走れるよね!ってよく言われたけど、勢いで走れたらこんな続けて走れません!ってよく言ったっけ。だから、まついさんのここまでの努力は一緒に走ってみてよくわかる。
と言いつつ、後半上げる作戦も脚が重く、じわりじわり上げたけど、まついさんが並走してくれたから使命感みたいな感じで上げれただけで。
良い意味で堅実に消化、悪い意味だと人頼み。
んー。
去年はこの時期練ブーでこの設定と距離は走れてた。
ただ余裕度はなく、毎回全力。
ポイント後のjogをしてみてわかるのだけど、毎回余裕なく走ってる。
ネクスト%の恩恵も頂きつつ、これはモチベーションも低い今年の自分データだからよく精査したいな。
終わってまついさんとアレコレ話ながら12kmのjog♪
この後、東京30kに参加したなぎちゃんから速報!
監督として嬉しいのは確かだけど、自分は不定期ながら練習を共にしてるだけで、90%は自ずと目的を持った練習をしている結果。
サブ50も夢ではなく、現実味おびてきたんじゃないか。
こういう結果見ると自分も頑張れねば。
ここぞ!という走りは手が抜けられません。笑
29日 疲労抜きジョグ6.3キロ45分。
30日 ジョグ15キロ1時間31分。
9月走行距離 626.4キロ
1日 ジョグ3.7キロ22分。
ジョグ17.8キロ1時間35分。
2日 ジョグ12キロ1時間8分。
本日 ペース走20キロ1時間12分48秒。
(ave,3'38)
ジョグ3.5キロ(Up)20分。
WS×2本。
ジョグ12キロ1時間14分。
ジョグ2.7キロ(移動)15分。
- 関連記事
-
- 新横回廊で12周ペース走!11.28km@3'25でクリア! (2020/10/11)
- 繋ぎのペース走17km@4'15。 (2020/10/06)
- ペース走20km@3'35~3'40、堅実に消化? (2020/10/03)
- ペース走30km!キロ4'00スタートも、、 (2020/09/29)
- 新横ペース走30km!!疲労が溜まり気味?? (2020/09/15)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0