2021年始まり。
1日は通勤ジョグ(早朝)3.6キロave,6:20+帰宅ジョグ(夕方)16.3キロave,5:57。
2日は通勤ジョグ(早朝)6キロave,6:29+帰宅ジョグ(夕方)11キロ+WS200m1本ave,6:01。
毎年のことだけど年末年始の激務も終わり、明日の3日は休みで山下公園練習会。
とりあえず帰宅したら食って飲んで一瞬だが正月気分を味わいつつw就寝。
迎えた3日。
先月に続き、練習会メニューはペース走30km@3'45。
参加者は
・よしランさん
・飯田さん
・まなパパ
・ゆうたろうさん
・nagisaさん
・カバさん
・うっちー
正月早々、熱く速いランナー集合!!
コンディションはというと
山下公園比から。
前回12月に比べ、12月はやや暑く風がない珍しいコンディションだったけど、それに比べ1月だと今日も恵まれてるコンディション。
参加されるメンバーと各々情報交換したなかで、、
先週年忘れ30km@3'59で走ったなぎちゃんは、キロ3'45でいけるとこ(5km)まで走り+して単独15kmペース走が目標。
57才で柏の葉トライアルサブスリーしたカバさんは、単独30km@4'00~4'15。
まなパパはフル2:44台。今回いけるとこまでいく!と、力強いメッセージを頂いた!
故障明けで前回参加してくれた、サブ40ゆうたろうさんは前回よりも長く走れるように練習してきます!と。
飯田さんは5km15分台の持ち主。
よしランさんは勝田フルサブ30。
今見てもスゲーメンバーだぜ。笑
頭の中のプランでは5kmごとに自分→よしランさん→飯田さんの順でペースメイクを考えていたから、スタート前にそれを伝えて。
朝食無しの自分は前回栗饅頭1個の効果か、食べればエネルギー切れ感じることなく走れたから、今回は山下公園着いてから鳩サブレ1枚補給。
シューズはボロボロネクスト%。
よし。やるぞ!
先行くカバさんを見送り、スタート!!
・スタート~5km(自分うっちー)
1キロ3'49
2キロ3'44
3キロ3'41
4キロ3'42
5キロ3'45
立ち上げが遅くて(いつも通りすみません)、その後平均ペースを合わせるべくざわざわ系。
前回はすぐ落ちてしまったなぎちゃんは、この5kmまで後半こそキツかったけど付いてきた!!
・5~10km(よしランさん)
6キロ3:42
7キロ3:41
8キロ3:45
9キロ3:43
10キロ3:44
さすがサブ30ランナー。安定したペースメイク。走りに余裕があって安心感がある。
・10~15km(飯田さん)
11キロ3:43
12キロ3:47
13キロ3:44
14キロ3:44
15キロ3:43
Beyondサブ50ペーサーも勤めた飯田さん。よしランさん同様、安定したメイクに寝かせてもらって、、
・15~20km(自分うっちー)
16キロ3:38!!
寝かせてもらったおかげでリズムもはまり、速くなってしまった!!(すみませんでした)。落とし、合わせます。
17キロ3:48
18キロ3:44
19キロ3:45
20キロ3:43
・20~25km(よしランさん)
21キロ3:39
22キロ3:39
自分に続き!リズムに乗り巻くったよしランさん。笑
速い!!
後半だからか、みんな何も言わず付いていく。
でも速いです♪って一言添えて戻してもらう。(合わせる形にして頂きありがとうございました!)
23キロ3:44
24キロ3:44
25キロ3:48
ここまでずっとave,3'43~3'44で走っている。
そんな中、まなパパが余裕あるしいけるな!って思って嬉しくて、笑顔で走れる!!
ただ、その中でも自分に妥協したくなくて、今回も30km以降をイメージして走りを繋げたいから27kmまではこのペースで通すけど、残り3kmは5秒速く(3'40付近で)走り、ここから残り動きを崩さず12.195km推すんだぞ!!ってイメージがあるから、飯田さんにそれを伝え、飯田さんが設定を刻んでまなパパの自己ベストに貢献してくれるという流れに。
26キロ3:42
27キロ3:46
横によしランさん。安心する。
+5秒速くして残り12.195km推すイメージで前に出る。
28キロ3:38
29キロ3:41
まなパパ、付く!!
マジか!嬉しいぞ!!!
みんな並走状態だけど、まなパパがラスト200mくらいでダッシュしてトップフィニッシュ!!
まなパパ!ナイス!!(この後ですが、うっちー練トップ証!和菓子だがw受賞☆差し上げました!)
この日集まってくれた方々は本当にストイックで。
なぎちゃん、5kmいけるとこまで+15km!!
彼女の走力は順調にUp!!気持ちの面でも掲げた練習をこなすこの感じは更に速くなる。
脚に感謝して日々の疲労抜きjogがまた一段 レベルUp貢献するのだと思う監督。
故障明けだったゆうたろうさんは、前回より付きますから!と残し、前日自宅~山下公園約30km走ってからの今日は3'45@15km+4'05~4'10@15km。
前日はイメージ練習として山下公園に訪れたような。さすがウルトラ経験者!感覚が、、。笑
57才カバさんは単独ながら30km@4'12。
たのくるさんを思い浮かべてしまったのは自分だけだろうか。
情熱も気持ちも熱く、自分も57才でサブスリー、それ以上を目指したいって思っちゃうそんな指標にするランナー。
1キロ3:49
2キロ3:44
3キロ3:41
4キロ3:42
5キロ3:45
6キロ3:42
7キロ3:41
8キロ3:45
9キロ3:43
10キロ3:44
11キロ3:43
12キロ3:47
13キロ3:44
14キロ3:44
15キロ3:43
16キロ3:38
17キロ3:48
18キロ3:44
19キロ3:45
20キロ3:43
21キロ3:39
22キロ3:39
23キロ3:44
24キロ3:44
25キロ3:48
26キロ3:42
27キロ3:46
28キロ3:38
29キロ3:41
30キロ3:28
ave,3'43
山下公園練習会の記録に残る完走率。
よしランさん、飯田さんは余裕だから特に推奨する部分ないですので記載しませんが、よろしいでしょうか。
笑
自分への防備録も自信へ繋げる為に反省含め記載。
・スタート~5kmまでが一番キツかった(自分ペーサー)だけど、以降呼吸は楽。
・手振りにムラがあり、毎度手休めするけど今日も多い。
・まなパパはそれ以上の実力を備えている。客観的に見てスタート前から速いランナーに目星を付けて集団走の中で走るのが30km以降上げるコツ。
やはり勝負はスタート前から始まっている。
・ゆうたろうさんからもっと大きい目標を持てと言われた。
→いつも自信無いですが、頑張ります!!
2021年♪山下公園練習会も無事良いメンバーに恵まれ好スタートを切れました!!
今年もよろしくお願いします!!(^_^)
(1月)
1日 ジョグ3.6キロ22分。
ジョグ16.3キロ1時間37分。
2日 ジョグ6キロ39分。
ジョグ11キロ1時間6分。
本日 ペース走30キロ1時間51分45秒。
(ave,3'43)
ジョグ3.4キロ(Up)20分。
WS×2本。
ジョグ2.7キロ(Down)19分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト