21日は連続出走1800日目!!
何かを狙ってるわけじゃないが、、
節目となる1000日目を知らず知らず通り越してしまい、とりあえず続けてみるか~!が、まぁ良く続いたな、と。笑
思えば、好きなことにはとことん力を注ぐタイプで、逆に興味の沸かないことは全然目も触れず(^^;
幼少~20代前半までは釣りにハマり、ワクワクしながら休みの日を待ち、早朝から夕方まで釣りに明け暮れる日々。
そんな釣りも、走ることに出会ってからはスパ!っとやめてしまい、いつかまた再開する時が来たらと竿1本残し、あとは全てタックルベリー(釣具中古専門買い取り)へ。笑
今は毎日好きなことが出来て、釣りと同じで楽しいから続けてこれてるんだなって思う。
連続出走をどこまで続けられるかはわからないけど。笑
そんな1800日目の練習は、名古屋に向けたなぎちゃん(nagisaさん)の30km走ペーサー。
前日みたいな強風を懸念していたけど、午前6:00~9:00はほぼ風が落ち。
吹き荒れるとペーサーは厳しいからこのスポットに合わせる。(しかし気温は高い)
前日のクロカン後に違和感を残した股関節には念のためテーピングを施し、シューズはテンポネクスト%で。
山下公園に着けば静けさに包まれているけど、アップ後には半袖短パンでも寒くなく走り出したら暑くなるんだろうなって思った。
アップを終えたなぎちゃんから30kmの設定はave,4'05で!と。
はい!かしこまりました!!笑 スタート!!
1キロ4:07
2キロ4:05
3キロ4:04
4キロ4:03
5キロ4:05
6キロ4:07
7キロ4:04
8キロ4:02
9キロ4:06
10キロ4:03
スタート前に4'05前後だから4'02~4'08くらいは多めに見てねと伝えて。
走りだしは重かった脚も進めていくうちに軽くなるかな?と、全然軽くならなく暑さがすごく気になる。
その暑さに意識が向かってた時はまだ良くて、5km過ぎてから尿意にシフトチェンジ。
先を考えたら早めに済ませた方が良いなと、12km過ぎて先に行ってもらう。
済ませたら一気にペースを上げて追い付くも、疲れちゃった(ノД`)…
11キロ4:06
12キロ4:04
13キロ3:41
14キロ4:09
15キロ4:03
16キロ4:07
17キロ4:06
18キロ4:04
19キロ4:07
20キロ4:06
21キロ4:04
22キロ4:06
23キロ4:04
24キロ4:03
25キロ4:18
26キロ4:02
27キロ4:09
28キロ4:05
29キロ4:06
30キロ4:07
ave,4'05
24km過ぎに給水ボトルを落として一緒に拾ったり(すみません、、)ペース乱してしまったが。
風もチラホラ舞ってきたのだけど、とにかく暑くて脚も上がらず、キロ4'00設定だったら無理だったかもしれないくらい。(南西風だと山下公園は風裏になって熱気籠るし)
前日に続き、気温高くなければもっと快適に走れたとは思うけど、春の大会はこういう気象コンディションに左右されることが多く。
(秋もかw)
お互いに良い練習、経験になったと思う。
4'15の時が懐かしい、、笑
なぎちゃん名古屋応援しています!!(^_^)
22日 ペース走30km2時間2分41秒。
(ave,4'05)
ジョグ4.1キロ(Up)25分。
WS×2本。
ジョグ1.4キロ(Down)10分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト