22日は通勤ジョグ(早朝)3.2キロave,7:07+帰宅ジョグ(夕方)10キロave,6:18。
23日は朝ジョグ15キロave,6:23。
24日の今日は休み。
予報から北からの風が強くて、練習は繋ぎのペース走15~20km@4'15くらいだけど、こんな日は力を入れずに色々試したい気分。
2/19、ドンキホーテで発売され始めたPBのFoulRunって厚底シューズ。
これがすごく気になっていて、山下公園の近くにはMEGAドンキ新山下店がある。
昨日も遅い帰宅だし、朝は睡眠優先にして午前8:00に開くドンキ新山下に合わせ、なんなら練習前に寄ってみてあわよくば購入して試走出来たらなんて。笑
寄ってみると、、
全サイズ、ありました。笑
サイズは1cm刻みで、NIKE、adidas、asics、全て25.5cmが大体ジャストフィットしている自分。
FoulRunを手に取り、26cmを履けば緩く、25cmがジャストフィット!!(この時にソールを曲げたりしたりしたけど曲がらないから、ちゃんとカーボン入ってるんだなって思うw)
お買い上げ!!
ってことで、荷物をロッカーに預けた後は今日履く予定だったテンポネクスト%はしまい、、
FoulRunで繋ぎのペース走に試走!!
厚底52mm。
(※これまで履いた厚底シューズはNIKEネクスト%、テンポネクスト%の2つのみだから自分の感覚とかは参考にならないと思いますが)
まずはアップjogにWS2本。
この驚異的な厚さにふわふわな感覚をイメージしてきたのだけど、、 NIKEネクスト%やテンポネクスト%と比較しない方が良い。
要は固い。(反発と書いてあるし間違いはないけど。笑)
感覚でいえば、それまで履いてきた薄底シューズに少し厚みをもたせた感覚。
沈む系ではなく、どっちかといえばカチャカチャ系。(asicsターサーカイノス2みたいな感じもする)
また、タンに厚みがあってこれが固くて足首に当たる。
この事から紐はやや緩めに締めた。
もちろんJogとWSだけではわからないから、この後はペース走。
相変わらず北からの風は強く、海側はなかなかの向かい風。
始めの1kmくらいはFoulRunの調子を見るのも兼ねて速めのペースで入ったけど、コンディション的に厳しくて、すぐ設定付近へ。
1キロ3:52
2キロ4:11
3キロ4:06
4キロ4:14
5キロ4:03
6キロ4:09
7キロ4:12
8キロ4:16
ここまで。
このシューズ本当にカーボン入ってんのか?
と疑ったくらい、ピッチ&ストライド走法を交えても52mm厚底感と反発を感じられず。(調子もあるけど、厚底感が見当たらない、、)
5km過ぎて身体冷えてしまってトイレ、8km通過して紐の緩みをしっかり結び直してタイトに仕上げてみた。(相変わらずタンは当たるがw)
すると!ここまで何だこのシューズは?って感も変わって。
カーボンの反発を感じるようになり、なんか良いかも!!
9キロ4:04
10キロ4:06
11キロ4:06
12キロ4:03
13キロ4:03
14キロ4:06
15キロ4:09
16キロ4:05
17キロ4:04
18キロ3:58
19キロ4:01
20キロ4:01
しかし、今日みたいな強風でのコンディションだと。
ソール全体が幅広い設計ではなく、ヒールから爪先にかけて薄底シューズと違いがないくらいスリム。
着地点に気をつけないと体幹揺さぶられて、今シーズン体幹を全くしてない自分みたいに揺さぶられるかもしれない。笑
この宣伝のビギナーにってのは危ない感じもするかなー。
52mmの厚みあれどゆっくり走るシューズの形状ではないし、どちらかといえばスピードを出す時に使うシューズと感じる。(※個人的に)
FoulRunで20km+アップjogしてみた後のシューズ裏は
すでにちょっと削れている(^^;)
値段からしたらカーボンも入っていて、ドンキのPB力にあっぱれ!!
この後に芝でダウンしてから再びロードで続きをしたけど、芝からロードに移る際ってロードの固さをすごく感じると思うんだけど。
このFoulRunは芝とロードの境目がなかった。
始めは固く感じたけど、やっぱり52mm厚底効果なんだろうって思う。
値段の割にはCP良くNIKEネクスト%×4足に当たるか?と言えば、似ても似つかない別物だから間違いないなくNIKEネクスト%を買う。笑
ただ、薄底の反発と感覚を大事に走ってきてきた自分には思いのほか(タン以外)フィットしていて、この広くないソールが着地を気にかけて雑に脚を払うことなく意識させてくれる。
用途に応じ使い分ければ心強いシューズ。
少し馴染んだろうだから、次は風無いときにスピードを上げて試してみたいシューズだと感じた!!
ドンキフライ?ドンキネクスト?
いや。
自分的にはドンキブースト(adidas練ブースト似)か、ドンキカイノス(asicsターサーカイノス似)と名付けたい。笑
22日 ジョグ3.2キロ22分。
ジョグ10キロ1時間3分。
23日 ジョグ15キロ1時間35分。
本日 ペース走20キロ1時間22分5秒。
(ave,4'06)
ジョグ3.2キロ(Up)18分。
ジョグ6.6キロ(Down)44分。
ジョグ3.5キロ(移動)21分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト