26日の朝は疲労抜きジョグ8.3キロave,6:46。
27日は通勤ジョグ(早朝)4.1キロave,6:24+帰宅ジョグ(夕方)17.1キロave,5:49。
28日は朝クロカンジョグ12.1キロave,5:47。
29日は朝ジョグ15キロave,6:09。
30日は休み。
シューズを使い分けながら繋ぎのポイントでペース走15km@4'15+5km@4'00。
・15km@4'15(ライバルフライ2)
4'10-4'13-4'09-4'09-4'04-
4'05-4'05-4'08-4'07-4'06-
4'09-4'07-4'08-4'05-4'06
ave,4'07
購入してから5~6回使ってるけど、やっぱり思った。
ライバルフライ2は初代と比べなぜかリズムに乗れず。反発を感じないし、極端に言えばフリーランに厚みを持たせたような感じ。
ボロボロになるまで履いてやるけど。笑
・5km@4'00(テンポネクスト%)
4'01-3'53-4'00-3'56-3'56
ave,3'57
ライバルフライ2後の厚底はトランポリン。笑
テンポネクスト%はミッドフット着地でもスイスイ進むし、やっぱり自分にはネクスト%よりもアルファとかのが良いのかな?
4月も終わり、走行距離は644.6km。
ロングペース走によこはま月例を利用して速いスピードとか、何だかんだバランス良く練習を組めたと思う。
5月始まり
1日は通勤ジョグ(早朝)3.3キロave,6:38+帰宅ジョグ(夕方)3.5キロave,6:14。
夕方はスコールに襲われ全然走れず直帰コース。
2日は朝ジョグ15キロ+WS200m×1本ave,5:51。
3日の今日は休み。
練習メニューは山下公園で
①8km@3'25~3'30+15km@4'15前後
②15km@3'35
この二択のどちらかを計画。
(風が吹いてたり1人なら②かな~って、どっちも速いけど速く走らない方を選んでいたと思う。)
ところが数日前にT.TアスリートのSS君から連絡が入り、自分のやる練習に参加したいと!(こういうの大好きです。笑)
これでほぼ①に頭切り替えたけど、現地着くまでわからないから最終判断は現地入りしてからに。
午前8:00集合!JR石川町駅~
SS君もこのシューズを気に入ってるようで、2人ともテンポネクスト%だった。
①、②どちらの練習やるんですか?→頭の中では①がしたい、、
着けば風はまぁまぁ優しいし、やっぱり①と伝えて。笑
アップ中に近況を交わしつつ、身体が温まったら(というか暑い)芝でWS2本。
フル持ちタイム的には自分が引くのはわかっている。
けど、この手の練習は苦手だから設定割ったら前に出て引っ張ってね、とSS君も5000m16分台だし保険掛けつつ、、 まずは8km@3'25~3'30スタート!!
1キロ3:29
2キロ3:27
3キロ3:30
4キロ3:26
5キロ3:26
6キロ3:29
7キロ3:25
8キロ3:24
ave,3'27
入りはキロ3'20ペースを指してたから調整。
上手く合わせれたと思う。
呼吸はややキツい気もする、けど3km通過も設定ギリギリに落として以降ピッチ上げることに意識したら相当落ち着いてきた。ただ、脚はいつもの通り重い。笑
設定3'25~3'30にしたから中間点にaverageを持っていきたい。だからこの後は3'30は無し、出した時点でOUTと意識を持っていく。
3~4km、SS君がキツそうだ。
4km通過し、持続して走り続けてもらいたく、SS君にわずかなショートカットコースを伝えたけどSS君はショートカットコースを使わずに喰らいつく走りに徹して付いてきてくれた!!
5kmジャストでSS君は終えた。この後は1人。
喉も渇くし、キツいペースだから抜き抜き病が発生。
ただ今回はすぐ意識修正出来たから(葛飾なw)ave,3'27に近付けるよう頑張る。
ラスト800m。
SS君が再び加わってくれて、再び引く意識
が来ると楽に走れて、1人練とは違うこういう感覚も大会に生かしたいな~って思う。
スタート地点まで歩きで戻り、Restトータル8分後にSS君と15km@4'15前後。
この頃には緊急事態宣言とは思えない混雑っぷりの園内。
再び近況を交わしながらも走りは蛇行しまくり、ペース落としたり止まったり、これまたきつい。
そんなこんなの一回り下のSS君との練習。
飛行機雲もナイス絵だね。
次は自分が引っ張りますよ!!っていう練習組んで速いのは若手が積極的に引っ張ってほしいな~(知り合いではダイジさん、松井さん、よろしくお願いします)
おじさんは期待しています!!苦手な速いの、、 頼みます。笑
連続出走1900日まで、あと28日。
最近実は走るのが苦しい。笑
集中出来ない。
今が色々大変だからかな。だけど乗り越えたい。
2000日までは絶対に頑張る!!!
26日 疲労抜きジョグ8.3キロ56分。
27日 ジョグ4.1キロ26分。
ジョグ17.1キロ1時間39分。
28日 ジョグ12.1キロ1時間10分。
29日 ジョグ15キロ1時間32分。
30日 ペース走15キロ1時間2分。
(ave,4'07)
ペース走5キロ19分49秒。
(ave,3'57)
ジョグ3.3キロ(Up)19分。
WS×2本。
ジョグ4.1キロ(Down)27分。
ジョグ3.8キロ(移動)24分。
4月走行距離 644.6km
5月
1日 ジョグ3.3キロ22分。
ジョグ3.5キロ22分。
2日 ジョグ15キロ1時間28分。
WS200×1本。
本日 ペース走8キロ27分41秒。
(ave,3'27)
ペース走15キロ1時間4分22秒。
(ave,4'17)
ジョグ4.1キロ(Up)24分。
WS×2本。
ジョグ5.2キロ(Down)37分。
ジョグ2.2キロ(移動)13分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト