曇りに当たる!30km@4'00!!
- 2021/08/12
- 15:00
10日は通勤ジョグ3.1キロave,7:19+帰宅ジョグ17.7キロave,5:52。
11日は通勤ジョグ4キロave,6:30+移動ジョグ2.5キロave,6:05+帰宅ジョグ4キロave,5:42。
当面ありそうな14時間労働は走る時間よりか寝る時間を優先したい。
9日、変化走撃沈し、釣り欲も抑え、、
海、川もうメチャクチャ覗きたいけど覗くことなく過ごした2日間、、
と言いたいけど、ダメ。かなり覗いてる。笑
でもマジで走力落ちそうだから、かなり危機感を持って過ごし、、
12日の今日は休み。
雨予報だったのが曇り予報に変わってる。
①リベンジ青学式変化走
4km3'30→8km@4'00→2km@3'30→1km@3'15→jog1km→全力1km→jog400m→全力200m
②地道に30km@4'00
練習メニューは2択だけど、非常に悩む。
3日前の青学式変化走リベンジか、ロング走として30km@4'00か。
予想気温を見れば26~32℃。
朝ご飯無し。モンスター1本(緑)だけ補給。
雨が降れば状況も変わるし何とも言えないけど、好コンディションには苦手なスピードをリベンジするか得意分野を伸ばすか天秤に掛けること
山下公園に着いてしまった、、(;´∀`)
さぁ、どうすんべ!
悩みに悩み、選んだのは30km@4'00。
月一やりたいと思っていた42.195km走も何だかんだ出来てないし、この夏のチャンスは日差しに当たることなくじっくり走れそう。
シューズは久々テンポネクストをチョイス。
ココだけ雨降ってくれ~!と願いながら走ります。笑
1キロ4:01
2キロ3:59
3キロ4:00
4キロ3:56
5キロ3:55
6キロ3:54
7キロ4:01
8キロ3:56
9キロ3:54
10キロ3:59
11キロ4:01
12キロ3:59
13キロ4:01
14キロ4:00
15キロ3:57
16キロ4:03
17キロ3:55
18キロ4:00
19キロ3:56
20キロ3:54
21キロ3:57
22キロ3:56
23キロ3:58
24キロ3:53
25キロ3:47
26キロ3:50
27キロ3:48
28キロ3:51
29キロ4:00
30キロ3:56
ave,3'57
後々調べたら出走~終了の気温は29℃。
この時期のロング走は給水休憩として結構止まるけど今日はノンストップ。
この夏も太陽の下走り、かなり地獄を見てる。
9~14km区間は太陽がギラリしてしまい、止めようか怯んだ区間。
雨降ってくれー!の願いは通じず、、
風がそこそこ吹いてくれていて余裕を持って走れてる。
給水のグリーンDAKARA600mlも20kmくらいでまだ半分くらい。
このままこの設定で走り続ければ問題なくダメージも少なく終えれたのに、余裕あるからBUして終えよう!と思ったのが、、
間違い!!!
24kmから上げたら一気に消耗し、28~30kmは
ヘロっヘロで設定維持に全力。
力む走りになりラスト2kmは余裕なく終わってしまった。
ダウンは川を除きながらジョグ。黒鯛はいない。
反省。笑
10日 ジョグ3.1キロ22分。
ジョグ17.7キロ1時間44分。
11日 ジョグ4キロ26分。
ジョグ2.5キロ15分。
ジョグ4キロ22分。
12日 ペース走30キロ1時間58分38秒。
(ave,3'57)
ジョグ4キロ(Up)24分。
WS×2本。
ジョグ3.1キロ(Down)22分。
11日は通勤ジョグ4キロave,6:30+移動ジョグ2.5キロave,6:05+帰宅ジョグ4キロave,5:42。
当面ありそうな14時間労働は走る時間よりか寝る時間を優先したい。
9日、変化走撃沈し、釣り欲も抑え、、
海、川もうメチャクチャ覗きたいけど覗くことなく過ごした2日間、、
と言いたいけど、ダメ。かなり覗いてる。笑
でもマジで走力落ちそうだから、かなり危機感を持って過ごし、、
12日の今日は休み。
雨予報だったのが曇り予報に変わってる。
①リベンジ青学式変化走
4km3'30→8km@4'00→2km@3'30→1km@3'15→jog1km→全力1km→jog400m→全力200m
②地道に30km@4'00
練習メニューは2択だけど、非常に悩む。
3日前の青学式変化走リベンジか、ロング走として30km@4'00か。
予想気温を見れば26~32℃。
朝ご飯無し。モンスター1本(緑)だけ補給。
雨が降れば状況も変わるし何とも言えないけど、好コンディションには苦手なスピードをリベンジするか得意分野を伸ばすか天秤に掛けること
山下公園に着いてしまった、、(;´∀`)
さぁ、どうすんべ!
悩みに悩み、選んだのは30km@4'00。
月一やりたいと思っていた42.195km走も何だかんだ出来てないし、この夏のチャンスは日差しに当たることなくじっくり走れそう。
シューズは久々テンポネクストをチョイス。
ココだけ雨降ってくれ~!と願いながら走ります。笑
1キロ4:01
2キロ3:59
3キロ4:00
4キロ3:56
5キロ3:55
6キロ3:54
7キロ4:01
8キロ3:56
9キロ3:54
10キロ3:59
11キロ4:01
12キロ3:59
13キロ4:01
14キロ4:00
15キロ3:57
16キロ4:03
17キロ3:55
18キロ4:00
19キロ3:56
20キロ3:54
21キロ3:57
22キロ3:56
23キロ3:58
24キロ3:53
25キロ3:47
26キロ3:50
27キロ3:48
28キロ3:51
29キロ4:00
30キロ3:56
ave,3'57
後々調べたら出走~終了の気温は29℃。
この時期のロング走は給水休憩として結構止まるけど今日はノンストップ。
この夏も太陽の下走り、かなり地獄を見てる。
9~14km区間は太陽がギラリしてしまい、止めようか怯んだ区間。
雨降ってくれー!の願いは通じず、、
風がそこそこ吹いてくれていて余裕を持って走れてる。
給水のグリーンDAKARA600mlも20kmくらいでまだ半分くらい。
このままこの設定で走り続ければ問題なくダメージも少なく終えれたのに、余裕あるからBUして終えよう!と思ったのが、、
間違い!!!
24kmから上げたら一気に消耗し、28~30kmは
ヘロっヘロで設定維持に全力。
力む走りになりラスト2kmは余裕なく終わってしまった。
ダウンは川を除きながらジョグ。黒鯛はいない。
反省。笑
10日 ジョグ3.1キロ22分。
ジョグ17.7キロ1時間44分。
11日 ジョグ4キロ26分。
ジョグ2.5キロ15分。
ジョグ4キロ22分。
12日 ペース走30キロ1時間58分38秒。
(ave,3'57)
ジョグ4キロ(Up)24分。
WS×2本。
ジョグ3.1キロ(Down)22分。
- 関連記事
-
- 最低限ここまで!って距離まで。 (2021/09/05)
- ダメージ確認16km@4'30(と、リベンジ!釣りその3) (2021/09/02)
- 曇りに当たる!30km@4'00!! (2021/08/12)
- じわじわ失速から復活の20km@4'15。 (2021/07/21)
- 午前フィッシャーマン(黒鯛師)、午後ランナー。 (2021/07/17)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0