じっくり2時間ペース走(ラスト10分フリー!)
- 2021/09/15
- 15:20
13日は通勤ジョグ2.8キロave,8:10+帰宅ジョグ6.3キロave,6:25。
通勤ジョグは開始700mくらいで右ヒラメ筋を攣り、久しく出していなかったキロ8:00越え。ゆっくり走る時でも大腿~臀部を意識してるのだけど、それほど前日の負荷が高かったように思える。
帰宅ジョグは支障なく(なぜ?)いつものペースで走り、この日は黒鯛釣り日🎣にしていて、さっさと釣り!!
満潮には届かない時間だけど、魚影は確認出来てガンガン攻めるが一度も当たることなかった2時間、、
今までが出来すぎだ。いじめすぎたか。笑
下界もそうだけど海も同じ。
潮は澄み、秋の潮。これから短時間で釣果を出したいなら条件揃った中でのピンポイント狙い撃ちか、、
14日は朝ジョグ15.3キロave,6:41。
芝メインに中盤WS100m2本。
辞令を受け、この日で今場所の勤務は終了。
16日から元場所に戻ることになるけど、新たなポジションに勤め勤務時間も長くなり、マイナス要素しかないな。なんとか慣らしていくしかない。
そんな異動前の今日15日は休み。
12日の鬼メニューから中2日。
練習メニューに迷うも、アップの状態や身体の声を聞いたりした結果
じっくりキロ4'45~5'00くらいで2時間走、
ラスト10分はフリーで上げれたら上げる練習へ。(12日とは逆メニューに)
今日の山下公園、湿度は高くない。
晴れて日射しありまぁまぁ暑いけど、出だしが速くなるWSは昨日入れたからあえて入れずにスタート。
1キロ4:56
2キロ4:49
3キロ4:49
4キロ4:46
5キロ4:36
6キロ4:50
7キロ4:46
8キロ4:47
9キロ4:44
10キロ4:44
11キロ4:39
12キロ4:42
13キロ4:37
14キロ4:39
15キロ4:42
16キロ4:40
17キロ4:39
18キロ4:40
19キロ4:36
20キロ4:39
21キロ4:40
22キロ4:45
23キロ4:30
じっくりじっくり走り、23キロ通過が1時間48分半ば。
この間にもゆとりある設定だから、どう走れば自分が速いペースでも動き崩すことなく走れるかに集中。
この後はラスト10分フリー。さらに集中!
24キロ4:09
25キロ3:59
26キロ3:42
ave4'37
上半身の力みがポイントかな?
12日もこの力みで右腰、右肩が終わって違和感に繋がる感じで。
力みを無くしたらスーッと脚を捌かせたから、もっと力みを無くさないといけないかも。(脱力するようには普段しているのだけど、それ以上のダメージがあったんだと走ってわかる力み具合)
繋ぎのポイントとしてはいつもよりかなり遅く入りラスト10分だけ集中して上げるメニュー、と苦手要素揃う練習だけにダメージ具合が気になるけど、ダウンジョグ中ももう無理!って感じなかったからゆくゆく目標タイムまで時間伸ばしてやりたい。
明日から憂鬱だけど、まぁすぐ慣れるはず。
13日 ジョグ2.8キロ23分。
ジョグ6.3キロ40分。
14日 ジョグ15.3キロ1時間42分。
WS×2本。
本日 ペース走26キロ2時間20分。
(ave,4'37)
ジョグ4キロ(Up)25分。
ジョグ3.5キロ(Down)23分。
通勤ジョグは開始700mくらいで右ヒラメ筋を攣り、久しく出していなかったキロ8:00越え。ゆっくり走る時でも大腿~臀部を意識してるのだけど、それほど前日の負荷が高かったように思える。
帰宅ジョグは支障なく(なぜ?)いつものペースで走り、この日は黒鯛釣り日🎣にしていて、さっさと釣り!!
満潮には届かない時間だけど、魚影は確認出来てガンガン攻めるが一度も当たることなかった2時間、、
今までが出来すぎだ。いじめすぎたか。笑
下界もそうだけど海も同じ。
潮は澄み、秋の潮。これから短時間で釣果を出したいなら条件揃った中でのピンポイント狙い撃ちか、、
14日は朝ジョグ15.3キロave,6:41。
芝メインに中盤WS100m2本。
辞令を受け、この日で今場所の勤務は終了。
16日から元場所に戻ることになるけど、新たなポジションに勤め勤務時間も長くなり、マイナス要素しかないな。なんとか慣らしていくしかない。
そんな異動前の今日15日は休み。
12日の鬼メニューから中2日。
練習メニューに迷うも、アップの状態や身体の声を聞いたりした結果
じっくりキロ4'45~5'00くらいで2時間走、
ラスト10分はフリーで上げれたら上げる練習へ。(12日とは逆メニューに)
今日の山下公園、湿度は高くない。
晴れて日射しありまぁまぁ暑いけど、出だしが速くなるWSは昨日入れたからあえて入れずにスタート。
1キロ4:56
2キロ4:49
3キロ4:49
4キロ4:46
5キロ4:36
6キロ4:50
7キロ4:46
8キロ4:47
9キロ4:44
10キロ4:44
11キロ4:39
12キロ4:42
13キロ4:37
14キロ4:39
15キロ4:42
16キロ4:40
17キロ4:39
18キロ4:40
19キロ4:36
20キロ4:39
21キロ4:40
22キロ4:45
23キロ4:30
じっくりじっくり走り、23キロ通過が1時間48分半ば。
この間にもゆとりある設定だから、どう走れば自分が速いペースでも動き崩すことなく走れるかに集中。
この後はラスト10分フリー。さらに集中!
24キロ4:09
25キロ3:59
26キロ3:42
ave4'37
上半身の力みがポイントかな?
12日もこの力みで右腰、右肩が終わって違和感に繋がる感じで。
力みを無くしたらスーッと脚を捌かせたから、もっと力みを無くさないといけないかも。(脱力するようには普段しているのだけど、それ以上のダメージがあったんだと走ってわかる力み具合)
繋ぎのポイントとしてはいつもよりかなり遅く入りラスト10分だけ集中して上げるメニュー、と苦手要素揃う練習だけにダメージ具合が気になるけど、ダウンジョグ中ももう無理!って感じなかったからゆくゆく目標タイムまで時間伸ばしてやりたい。
明日から憂鬱だけど、まぁすぐ慣れるはず。
13日 ジョグ2.8キロ23分。
ジョグ6.3キロ40分。
14日 ジョグ15.3キロ1時間42分。
WS×2本。
本日 ペース走26キロ2時間20分。
(ave,4'37)
ジョグ4キロ(Up)25分。
ジョグ3.5キロ(Down)23分。
- 関連記事
-
- しっかりキロ3'30付近の動きを取り入たい。 (2021/09/27)
- ペース走24km@3'45、沈む。 (2021/09/22)
- じっくり2時間ペース走(ラスト10分フリー!) (2021/09/15)
- 最低限ここまで!って距離まで。 (2021/09/05)
- ダメージ確認16km@4'30(と、リベンジ!釣りその3) (2021/09/02)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0