セット練でよこはま月例5km+20km!!
- 2021/10/17
- 14:30
17日の今日。
雨が本降りなら釣りメインに考えていたけど、朝起きれば降っていなく潮回りも午後が満潮の為(いやいや)よこはま月例へ。笑
会場に着きアップを始める頃には雨。
ポリ袋を被り、アップ後のWSを入れるか悩んだけど昨日のポイントで刺激入ってるから無しに。というか速い動きを入れる気すらしない。
アップ終え戻ると、いつものメンバーに加え昨日ご一緒した格上ランナーまぁさんの姿が。(昨日自分がうるさくよこはま月例言ってたから来てくれたのだろうと妄想。笑 ありがとうございます!)
メインの5kmだけど、脚も重いしまぁさんと作戦タイム。
キロ3'30~3'35、17分30秒辺りでまとめられればなどやり取り。
これにpetaさんも参戦し、小雨の中スタート地点へ。
行きは向かい風、折り返してから追い風。
重い脚にムチ打つセット練習!ペースどうあれ久しぶりにハァハァ出来るよう心肺はしっかり追い込みたい。
シューズはネクスト!スタート!!
1キロ3:33
向かい風がきつくペース走の延長線のようなタイムだけど設定範囲内だから無理せず。
petaさんがいない。笑
2キロ3:36
重い脚とはいえ、これはアカンだろう。
向かい風に逆らうけど、折り返しに向かう前に出力を上げていかないとグダグダいきそうだ。切り替えていく。
3キロ3:29
2.5kmで折り返し、追い風もあってようやく乗れる。まぁさんもピッタリ付いてる。
4キロ3:23
あーキツイぞ!始めからキツイけど。笑
まぁさんがいなければやめたいけど、後ろにピッタリ付いてるから抜くに抜けない。
昨日の皇居に比べたらチョロいぜ!って、変な自信がみなぎり、苦することなく上り坂を駆け上がり~、、 ラスト1km切ってるからスパート!!
後ろにはまぁさん。足音が徐々に遠ざかる感じがするも気を抜くことなく今超良い練習出来てるぞ!って思いながら息漏らし走る!!
5キロ3:14
(手元時計17:09ave,3'27)
ゴールし、久しぶりの咳き込み。タイムはよこはま月例ベストから40秒落ちだけど、セット練としては十分で刺激が入ったと思う。
とはいえ、ここまで頑張れたのはまぁさんと一緒に走れたからだけど!まぁさん、ありがとうございます!!
脚が棒だけど、この後は当然のように20kmへ参加。まぁさんもね。笑
どれだけ走れるかわからないから設定は特に決めず、有酸素域が無酸素域にならないよう走るだけ。
動きを崩さない範囲で余力を持って走れればといったとこ。
雨風で寒いから再びポリ袋被りスタート!
1km通過3:57。
身体が利くタイムは大体キロ4'00前後っぽい。
ならキロ4'00でいけばいいや、と慌てず進んでいると2km通過で後ろからサーッとリズム良いランナーが前に出た。
今決めた感覚をすぐ崩す悪い癖が発動してしまい、後ろへ付く!笑
前にいたまぁさんに追い付き、良いペースですよ、付いてみたらどうですか?と煽る分だけ煽って共に付く作戦だったけど、向かい風にも関わらず上がるペースに自分は早々と退散。まぁさんごめんなさい。笑
5km折り返してから給水と株っていたポリ袋を捨てキロ4'00前後を維持。
そんな感じで脚の重さに耐えながら出力上げることなく、淡々と走りフォームを意識。
10km過ぎ冷えからか、尿意がヤバくどれだけ耐えれるかという試練。これも我慢。これが一番キツイ。ちょっとチビったかも。笑
18kmからhighさんが来て並ぶ。
highさん余裕でキロ4'00以内だし、二人話ながらの19km後のスパートも脚を蹴ることなく淡々と進んでいて良い練習積んできたのがわかる走り!
あ~ようやくセット練から解放される!
月例の20kmはちょっと長いんだ。
1キロ3:57
2キロ3:52
3キロ3:47
4キロ3:57
5キロ4:01
6キロ3:57
7キロ4:02
8キロ3:57
9キロ3:57
10キロ4:02
11キロ3:58
12キロ4:03
13キロ4:00
14キロ4:01
15キロ4:00
16キロ3:51
17キロ3:58
18キロ3:56
19キロ3:57
20キロ3:59
(手元時計1'19:49ave,3'58)
ゴール後はすぐにぞくぞくといつものメンバーがゴール。
まぁさんは20km@3'45、昨日に続き格上ランナーさんと走れたのはとても貴重でなかなか機会がないけど、こういう練習を続けていきたいな。
(petaさん、次は5km付いてきてくださいね(^_^)☆)
終わって。
リハビリ終わり復調に向けよこはま月例20kmをしっかり走り、軽快にダウンするnagisaさんを横目にするもダウンする気力すらなくガクガク震えが止まらない。
体重も(乗らないから見た目)減少気味だから、地下鉄駅構内の暖かさが身体にグッと染みた。
明日から疲労抜きジョグをしっかりする!
充実した2日間。やり過ぎず腹八分目意識。釣りしたい。笑
本日 よこはま月例
5キロ17分9秒。
(ave,3'27)
20.1キロ1時間19分49秒。
(ave,3'58)
ジョグ3.2キロ(Up)19分。
ジョグ0.8キロ(移動)4分。
雨が本降りなら釣りメインに考えていたけど、朝起きれば降っていなく潮回りも午後が満潮の為(いやいや)よこはま月例へ。笑
会場に着きアップを始める頃には雨。
ポリ袋を被り、アップ後のWSを入れるか悩んだけど昨日のポイントで刺激入ってるから無しに。というか速い動きを入れる気すらしない。
アップ終え戻ると、いつものメンバーに加え昨日ご一緒した格上ランナーまぁさんの姿が。(昨日自分がうるさくよこはま月例言ってたから来てくれたのだろうと妄想。笑 ありがとうございます!)
メインの5kmだけど、脚も重いしまぁさんと作戦タイム。
キロ3'30~3'35、17分30秒辺りでまとめられればなどやり取り。
これにpetaさんも参戦し、小雨の中スタート地点へ。
行きは向かい風、折り返してから追い風。
重い脚にムチ打つセット練習!ペースどうあれ久しぶりにハァハァ出来るよう心肺はしっかり追い込みたい。
シューズはネクスト!スタート!!
1キロ3:33
向かい風がきつくペース走の延長線のようなタイムだけど設定範囲内だから無理せず。
petaさんがいない。笑
2キロ3:36
重い脚とはいえ、これはアカンだろう。
向かい風に逆らうけど、折り返しに向かう前に出力を上げていかないとグダグダいきそうだ。切り替えていく。
3キロ3:29
2.5kmで折り返し、追い風もあってようやく乗れる。まぁさんもピッタリ付いてる。
4キロ3:23
あーキツイぞ!始めからキツイけど。笑
まぁさんがいなければやめたいけど、後ろにピッタリ付いてるから抜くに抜けない。
昨日の皇居に比べたらチョロいぜ!って、変な自信がみなぎり、苦することなく上り坂を駆け上がり~、、 ラスト1km切ってるからスパート!!
後ろにはまぁさん。足音が徐々に遠ざかる感じがするも気を抜くことなく今超良い練習出来てるぞ!って思いながら息漏らし走る!!
5キロ3:14
(手元時計17:09ave,3'27)
ゴールし、久しぶりの咳き込み。タイムはよこはま月例ベストから40秒落ちだけど、セット練としては十分で刺激が入ったと思う。
とはいえ、ここまで頑張れたのはまぁさんと一緒に走れたからだけど!まぁさん、ありがとうございます!!
脚が棒だけど、この後は当然のように20kmへ参加。まぁさんもね。笑
どれだけ走れるかわからないから設定は特に決めず、有酸素域が無酸素域にならないよう走るだけ。
動きを崩さない範囲で余力を持って走れればといったとこ。
雨風で寒いから再びポリ袋被りスタート!
1km通過3:57。
身体が利くタイムは大体キロ4'00前後っぽい。
ならキロ4'00でいけばいいや、と慌てず進んでいると2km通過で後ろからサーッとリズム良いランナーが前に出た。
今決めた感覚をすぐ崩す悪い癖が発動してしまい、後ろへ付く!笑
前にいたまぁさんに追い付き、良いペースですよ、付いてみたらどうですか?と煽る分だけ煽って共に付く作戦だったけど、向かい風にも関わらず上がるペースに自分は早々と退散。まぁさんごめんなさい。笑
5km折り返してから給水と株っていたポリ袋を捨てキロ4'00前後を維持。
そんな感じで脚の重さに耐えながら出力上げることなく、淡々と走りフォームを意識。
10km過ぎ冷えからか、尿意がヤバくどれだけ耐えれるかという試練。これも我慢。これが一番キツイ。ちょっとチビったかも。笑
18kmからhighさんが来て並ぶ。
highさん余裕でキロ4'00以内だし、二人話ながらの19km後のスパートも脚を蹴ることなく淡々と進んでいて良い練習積んできたのがわかる走り!
あ~ようやくセット練から解放される!
月例の20kmはちょっと長いんだ。
1キロ3:57
2キロ3:52
3キロ3:47
4キロ3:57
5キロ4:01
6キロ3:57
7キロ4:02
8キロ3:57
9キロ3:57
10キロ4:02
11キロ3:58
12キロ4:03
13キロ4:00
14キロ4:01
15キロ4:00
16キロ3:51
17キロ3:58
18キロ3:56
19キロ3:57
20キロ3:59
(手元時計1'19:49ave,3'58)
ゴール後はすぐにぞくぞくといつものメンバーがゴール。
まぁさんは20km@3'45、昨日に続き格上ランナーさんと走れたのはとても貴重でなかなか機会がないけど、こういう練習を続けていきたいな。
(petaさん、次は5km付いてきてくださいね(^_^)☆)
終わって。
リハビリ終わり復調に向けよこはま月例20kmをしっかり走り、軽快にダウンするnagisaさんを横目にするもダウンする気力すらなくガクガク震えが止まらない。
体重も(乗らないから見た目)減少気味だから、地下鉄駅構内の暖かさが身体にグッと染みた。
明日から疲労抜きジョグをしっかりする!
充実した2日間。やり過ぎず腹八分目意識。釣りしたい。笑
本日 よこはま月例
5キロ17分9秒。
(ave,3'27)
20.1キロ1時間19分49秒。
(ave,3'58)
ジョグ3.2キロ(Up)19分。
ジョグ0.8キロ(移動)4分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:大会
- CM:0
- TB:0