重い脚でじっくり30km@4'30。
- 2021/10/20
- 14:10
18日は通勤ジョグ1.8キロave,6:55+帰宅ジョグ10.2キロave,6:48。
19日は通勤ジョグ1.8キロave,6:33+帰宅ジョグ15キロave,6:20。
20日の今日は休み。
16、17日のポイントで中2日じゃダメージが抜けてないけど、今朝起き今日はあえて重い脚を動かす練習にシフトチェンジ。
じっくり時間かけて30km@4'30。
最近こういう練習してないなって思ってて、全く脚動かないようならキロ5'00でもOK的な感じで。
シューズはライバルフライ(釣り用)かテンポか、故障したら元も子もないから迷ったあげくテンポを選ぶ。
昨日一昨日と寒いくらいの気温だったけど、今日は半袖くらいで震える感じなく暑いくらい。
山下公園に着いてアップして、芝でWSを入れるもキロ5'00表示。笑
スタート。
秋の潮で透明度高い海を見ながらリラックス。
1km通過4'29。
あわよくばキロ4'15と思っていたけど、予想していた設定通りに入ったからここら辺でじっくり走る。
10kmくらいまでは海側コースで海底の地形や黒鯛を観察したりしてたけど、なんとなくフォームとか集中力とか意識崩れて雑になって海覗くの禁止に。笑
1km毎のラップに一喜一憂することなくリラックスしながら20km通過。
脚の重さはスタートよりも気持ち楽になってきたけど、脚が詰まる場面も増えてきたからこの後はしっかり大腿を回す意識。
1キロ4:29
2キロ4:31
3キロ4:27
4キロ4:24
5キロ4:26
6キロ4:26
7キロ4:23
8キロ4:29
9キロ4:25
10キロ4:28
11キロ4:22
12キロ4:28
13キロ4:23
14キロ4:19
15キロ4:26
16キロ4:23
17キロ4:28
18キロ4:24
19キロ4:26
20キロ4:25
21キロ4:26
22キロ4:26
23キロ4:20
24キロ4:27
25キロ4:24
26キロ4:20
27キロ4:20
28キロ4:15
29キロ4:14
30キロ4:05
ave,4'24
脚が重い中のじっくり距離走みたいな泥臭い練習はダメージが回復を上回らければ大事な練習と思う。(最近は魚臭かったからな。笑)
ダウンジョグも大きなダメージ感じなく丁寧に走れた。
明日は久しぶりに定時で上がれる可能性が出てきたから、仕事後は(今シーズンラスト?)黒鯛釣り予定。
約1時間半釣り出来たらってくらいだけど、透け透けの海にどう立ち向かうか。
練習よりかこっちを考えてしまう今年、、
今日叩いといて良かったな(^^;)
18日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ10.2キロ1時間9分。
19日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ15キロ1時間35分。
本日 ペース走30キロ2時間12分3秒。
(ave,4'24)
ジョグ3キロ(Up)17分。
WS×2本。
ジョグ3.5キロ(Down)22分。
ジョグ2.7キロ(移動)16分。
19日は通勤ジョグ1.8キロave,6:33+帰宅ジョグ15キロave,6:20。
20日の今日は休み。
16、17日のポイントで中2日じゃダメージが抜けてないけど、今朝起き今日はあえて重い脚を動かす練習にシフトチェンジ。
じっくり時間かけて30km@4'30。
最近こういう練習してないなって思ってて、全く脚動かないようならキロ5'00でもOK的な感じで。
シューズはライバルフライ(釣り用)かテンポか、故障したら元も子もないから迷ったあげくテンポを選ぶ。
昨日一昨日と寒いくらいの気温だったけど、今日は半袖くらいで震える感じなく暑いくらい。
山下公園に着いてアップして、芝でWSを入れるもキロ5'00表示。笑
スタート。
秋の潮で透明度高い海を見ながらリラックス。
1km通過4'29。
あわよくばキロ4'15と思っていたけど、予想していた設定通りに入ったからここら辺でじっくり走る。
10kmくらいまでは海側コースで海底の地形や黒鯛を観察したりしてたけど、なんとなくフォームとか集中力とか意識崩れて雑になって海覗くの禁止に。笑
1km毎のラップに一喜一憂することなくリラックスしながら20km通過。
脚の重さはスタートよりも気持ち楽になってきたけど、脚が詰まる場面も増えてきたからこの後はしっかり大腿を回す意識。
1キロ4:29
2キロ4:31
3キロ4:27
4キロ4:24
5キロ4:26
6キロ4:26
7キロ4:23
8キロ4:29
9キロ4:25
10キロ4:28
11キロ4:22
12キロ4:28
13キロ4:23
14キロ4:19
15キロ4:26
16キロ4:23
17キロ4:28
18キロ4:24
19キロ4:26
20キロ4:25
21キロ4:26
22キロ4:26
23キロ4:20
24キロ4:27
25キロ4:24
26キロ4:20
27キロ4:20
28キロ4:15
29キロ4:14
30キロ4:05
ave,4'24
脚が重い中のじっくり距離走みたいな泥臭い練習はダメージが回復を上回らければ大事な練習と思う。(最近は魚臭かったからな。笑)
ダウンジョグも大きなダメージ感じなく丁寧に走れた。
明日は久しぶりに定時で上がれる可能性が出てきたから、仕事後は(今シーズンラスト?)黒鯛釣り予定。
約1時間半釣り出来たらってくらいだけど、透け透けの海にどう立ち向かうか。
練習よりかこっちを考えてしまう今年、、
今日叩いといて良かったな(^^;)
18日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ10.2キロ1時間9分。
19日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ15キロ1時間35分。
本日 ペース走30キロ2時間12分3秒。
(ave,4'24)
ジョグ3キロ(Up)17分。
WS×2本。
ジョグ3.5キロ(Down)22分。
ジョグ2.7キロ(移動)16分。
- 関連記事
-
- 七回忌前にポイントへ。 (2021/10/26)
- 仕事後にペース走10km@3'30!(と、釣りその6) (2021/10/24)
- 重い脚でじっくり30km@4'30。 (2021/10/20)
- 左母子球の痛みが強く出た32km@4'15。 (2021/10/08)
- しっかりキロ3'30付近の動きを取り入たい。 (2021/09/27)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0