19日は通勤ジョグ1.8キロave,6:19+帰宅ジョグ2.3キロave,6:01。
20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:08+帰宅ジョグ12キロave,6:09。
ピップエレキバンのおかげか!?
正座の姿勢するだけでも突っ掛かるような痛みだった右内脹ら脛の張りは大分改善。
ただスピード出して走ってないから何とも言えず、、
21日の今日は休み。よこはま月例マラソンに参加。
早朝は軽く30分ジョグして身体を起こしてみた。
来週は練習フルで北千住マラソンが控えてるから10km1本勝負として現地入りするも、ご一緒してくれる方見当たらず。
目星を付けていたフル2時間32分の国際ランナーまぁさんは20km参加で設定はキロ3:30~3:35だとのこと。
アップ中も考えに考え、どちらが練習になるか。(右内脹ら脛が不安だからWSは無し)
もちろん単独で10km(その場合の設定はキロ3'25)も充分な効果があるけど、自分よりも速いランナーと一緒に走れる機会だから20kmの方に変更。
北千住への調整を置き、最終的にサブ2.5したいなら今ある機会を大事にみたいな。
すると飯田さんがshoさん来ましたよ!って。
湘南国際マラソンでサブ35狙う2週間前に走った2019年11月のよこはま月例マラソン。
風邪で病み上がりのshoさんだったけど格上ランナーと並走して目標に繋がった記憶は新しく、、(その後自分も風邪引いたがな。笑)
shoさんはその後フルマラソン2時間28分の記録を出している。
まぁさんはその前の5kmを16分40秒くらいで走ってからの参加なので(意味わからんw)、shoさん先導でメイクしてもらうことに。
午前10:00過ぎ。
20km出走のラストくらいからスタート。
シューズはテンポネクスト。
基本キロ3:10で入るというshoさん(もう意味わからんw)には抑えてもらい、始めの1kmは自分がメイクしてあとは任せる感じに。
1km3:34
この後はshoさん任せに自分、まぁさんという列。
ちょっと速いかな?とまぁさんが口した5kmは3:27、7km3:24というペースも出て、まぁさんに笑顔を振ればまぁさんも満面の笑み。
このくらいのペースは当たり前にしないといけないんだ、と身体を受け付けさせる。
10km折り返し、まぁさんと二人になる。
(shoさん助かりました!)
ここから結構向かい風がキツイ。
あと1年で50代に入るまぁさんだが、この20kmのすぐ前に5km16:40走っての今だ。
勝手な推測だけど有酸素系なタイプだし、急に落ちたりとかはまずなく。
折り返してからすぐまぁさんと並走、そしてまぁさんが前に。
ペースはキロ3:30前後と設定上限値。
5kmを考えて引っ張ってもらうのも悪いから前に何度か出る試しをしたけど、出させてもらえないくらい強い引っ張りで淡々と消化。
そんな中。
15km前の折り返しを10kmコースの折り返しと勘違いしコースロスト!(自分も勘違いしていけなかった)
再び戻り30~40mくらい?5~6秒程ロスるも、その後すぐ戻り走る。
ずっと引っ張ってもらってるからどこかで前に出たい!ってずっと思いながらも変わらず。
前に出たら引っ張るとかは考えられなかった15~19km。まぁさんすみません。
ラスト1kmだけ見切り前へペースアップしてキロ3:26。
まぁさんのおかげでペースアップまで辿り着いたのだけど。鉄人としか言いようがない尊敬するランナー。
1キロ3:34
2キロ3:31
3キロ3:34
4キロ3:30
5キロ3:27
6キロ3:31
7キロ3:24
8キロ3:32
9キロ3:28
10キロ3:35
11キロ3:29
12キロ3:30
13キロ3:29
14キロ3:28
15キロ3:36
16キロ3:24
17キロ3:32
18キロ3:28
19キロ3:31
20キロ3:26
残り0.191キロ0:35
ave,3'30
shoさん!まぁさん!
ありがとうございました!!
この後はnagisaさん主催の物々交換会にふらっとさんと飛び入り♪
次回参加時は○○シューズ持ってきます!
2年前の9月、赤羽月例マラソン10km1位の賞状を預かっていてくれたシゲさんありがとうございました!!
ちょっと右内脹ら脛に違和感感じたけど何だかんだ走れた。
来週に向けて、集中。
ピップエレキバン、すごいかも。
一人練で走れたPB20kmがave,3'30練ブーストだからやっぱり2年前のが強い。
越えるよう、42kmに伸ばす努力を継続する!!
19日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ2.3キロ13分。
20日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12キロ1時間14分。
本日 よこはま月例20.191km
1時間10分47秒。
(ave,3'30)
ジョグ2.1キロ(Up)12分。
ジョグ3.2キロ(Down)19分。
ジョグ4.6キロ(早朝)31分。
ジョグ1.5キロ(移動)12分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト