立ち上がり!20km@4'00。
- 2021/12/04
- 18:50
30日は通勤ジョグ1.8キロave,6:50+帰宅ジョグ2キロave,7:00。
11月走行距離は506.2km。
12月始まり
1日は朝ジョグ11.5キロave,7:00。
2日は通勤ジョグ1.7キロave,6:31+帰宅ジョグ12.2キロ+WS100m×5本ave,5:50。
3日は通勤ジョグ1.8キロave,6:17+帰宅ジョグ12.7キロave,6:24。
4日の今日は休み。
KITA!SENJUマラソンから中5日。
2日のWSで状態確認し、本来ならフルマラソン後の立ち上げとしてラストにマラソンペースで走る変化走なり繋ぎの15km@4'15で様子見るのがお決まりパターン。
ただ、Beyondまで限られた時間は少なく、KITA!SENJUマラソンをロング走と位置付けたとしたら、最低限20km@4'00で回せなければ挑戦する資格すら無いのかもしれない。
同じくKITA!SENJUを練習フルとして走ったnagisaさんと山下公園に着けば集団を共にしてKITA!SENJUトップ2時間36分台で走ったTさんの姿が。
ちょうどポイント練習を終えたようで、アップ中に今日の内容を聞くと
・6km@3'20+BU走12km@3'50→3'30
、、、( ̄▽ ̄;)!!!
(数年先にサブ2.5狙ってる言ってたけど今シーズン狙えるでしょ!!狙えますよ!って言って、ハイテクも走るようだしまだエントリー出来る公認フルも教えたり。あれ出てくれたら自分も出ます!)
そんな自分はテンポネクスト履いてスタート!!
故障だけは避けたいから今日このペースと距離もちょうど良い塩梅かな~と様子見て入るも、2kmから脚が重く、でもいけるペースだから脚こそ重いも淡々と踏む。
1キロ3:59
2キロ4:04
3キロ3:59
4キロ3:56
5キロ3:58
6キロ3:58
7キロ3:56
8キロ4:05
9キロ3:52
10キロ3:59
11キロ4:01
12キロ4:00
13キロ3:57
14キロ4:03
15キロ3:53
16キロ3:57
17キロ3:59
18キロ3:57
19キロ3:59
20キロ3:54
ave,3'58
脚が重いけど設定通り走れた。
故障に繋がらないことが確認出来たら状態を見たり、重い脚も脚が売り切れた状態と比べたら屁みたいなもんで、設定は良かった。
同じく中5日のnagisaさんも12km走った!!
今日の設定だとKITA!SENJUの自分ave,3'44から約15秒落としたペースで様子見て確認だけど、nagisaさんは目標Mペースより10秒速いペースでトライしている。
これを基本遅筋(チキンw)系の自分に置き換えると2kmしか走れないだろうな~って思うし、後ろで聞いていた感じだとガムシャラ感も無かったからまた繋がる練習だったと思った!
(カバさんも最終刺激にご利用頂き手がひけませんでした!)
小さな調整は仕事によりせざる得ないけど、ここで軽い脚にしてしまうとBeyond2週間前にはハイペース走に移りたい+距離は抜きたいので、今はまだ脚の重いキレのないまま練習したい。
そんな次の休み8日はパートナー松井さんと2時間30分走@4'00だったけど、松井さんの都合により1人練になった。
ウダウダしてねーで、1人でやりな!ってことだな(^^;)))神様ありがとう!!笑
集中!!!
30日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ2キロ14分。
11月走行距離506.2km
(12月)
1日 ジョグ11.5キロ1時間20分。
2日 ジョグ1.7キロ11分。
ジョグ12.2キロ1時間11分。
WS100m×5本。
3日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.7キロ1時間21分。
本日 ペース走20キロ1時間19分40秒。
(ave:3'58)
ジョグ4.6キロ(Up)26分。
ジョグ6.7キロ(Down)45分。
ジョグ1.3キロ(移動)9分。
11月走行距離は506.2km。
12月始まり
1日は朝ジョグ11.5キロave,7:00。
2日は通勤ジョグ1.7キロave,6:31+帰宅ジョグ12.2キロ+WS100m×5本ave,5:50。
3日は通勤ジョグ1.8キロave,6:17+帰宅ジョグ12.7キロave,6:24。
4日の今日は休み。
KITA!SENJUマラソンから中5日。
2日のWSで状態確認し、本来ならフルマラソン後の立ち上げとしてラストにマラソンペースで走る変化走なり繋ぎの15km@4'15で様子見るのがお決まりパターン。
ただ、Beyondまで限られた時間は少なく、KITA!SENJUマラソンをロング走と位置付けたとしたら、最低限20km@4'00で回せなければ挑戦する資格すら無いのかもしれない。
同じくKITA!SENJUを練習フルとして走ったnagisaさんと山下公園に着けば集団を共にしてKITA!SENJUトップ2時間36分台で走ったTさんの姿が。
ちょうどポイント練習を終えたようで、アップ中に今日の内容を聞くと
・6km@3'20+BU走12km@3'50→3'30
、、、( ̄▽ ̄;)!!!
(数年先にサブ2.5狙ってる言ってたけど今シーズン狙えるでしょ!!狙えますよ!って言って、ハイテクも走るようだしまだエントリー出来る公認フルも教えたり。あれ出てくれたら自分も出ます!)
そんな自分はテンポネクスト履いてスタート!!
故障だけは避けたいから今日このペースと距離もちょうど良い塩梅かな~と様子見て入るも、2kmから脚が重く、でもいけるペースだから脚こそ重いも淡々と踏む。
1キロ3:59
2キロ4:04
3キロ3:59
4キロ3:56
5キロ3:58
6キロ3:58
7キロ3:56
8キロ4:05
9キロ3:52
10キロ3:59
11キロ4:01
12キロ4:00
13キロ3:57
14キロ4:03
15キロ3:53
16キロ3:57
17キロ3:59
18キロ3:57
19キロ3:59
20キロ3:54
ave,3'58
脚が重いけど設定通り走れた。
故障に繋がらないことが確認出来たら状態を見たり、重い脚も脚が売り切れた状態と比べたら屁みたいなもんで、設定は良かった。
同じく中5日のnagisaさんも12km走った!!
今日の設定だとKITA!SENJUの自分ave,3'44から約15秒落としたペースで様子見て確認だけど、nagisaさんは目標Mペースより10秒速いペースでトライしている。
これを基本遅筋(チキンw)系の自分に置き換えると2kmしか走れないだろうな~って思うし、後ろで聞いていた感じだとガムシャラ感も無かったからまた繋がる練習だったと思った!
(カバさんも最終刺激にご利用頂き手がひけませんでした!)
小さな調整は仕事によりせざる得ないけど、ここで軽い脚にしてしまうとBeyond2週間前にはハイペース走に移りたい+距離は抜きたいので、今はまだ脚の重いキレのないまま練習したい。
そんな次の休み8日はパートナー松井さんと2時間30分走@4'00だったけど、松井さんの都合により1人練になった。
ウダウダしてねーで、1人でやりな!ってことだな(^^;)))神様ありがとう!!笑
集中!!!
30日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ2キロ14分。
11月走行距離506.2km
(12月)
1日 ジョグ11.5キロ1時間20分。
2日 ジョグ1.7キロ11分。
ジョグ12.2キロ1時間11分。
WS100m×5本。
3日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.7キロ1時間21分。
本日 ペース走20キロ1時間19分40秒。
(ave:3'58)
ジョグ4.6キロ(Up)26分。
ジョグ6.7キロ(Down)45分。
ジョグ1.3キロ(移動)9分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0