5日は通勤ジョグ1.8キロave,6:27+帰宅ジョグ11.5キロave,6:00。
6日は通勤ジョグ1.8キロave,6:00+帰宅ジョグ2.2キロave,6:34。
7日は通勤ジョグ1.8キロave,6:02+帰宅ジョグ12.7キロave,6:02。
8日の今日は休み。
練習メニューはキロ4:00くらいのペースで2時間30分走。
しかし天気予報に振られ、雨風強く寒いから新横浜の日産回廊へ場所を変更。
回廊だと内回り1周940m。
キロ4:00の2時間30分だとちょうど40周。
距離にして37.6kmで、キロ4:00だと1周3:45。
メンタル勝負になりそうだ。笑
スタート時間は午前8:30に設定。
着いた頃には靴下までビッショリ。
この下の回廊を走る。
テンポネクストに履き替えて(靴下はそのまま、、)、アップは短いけど1周940mのみ。
半袖、ランパンに手袋、ネックウォーマーの最低限の装備でスタート!
回廊ってどんなペースでも速く感じるのは自分だけ?
走り始めから設定を外すが、なんとか挽回。
毎周必ず冷たい向かい風の区間があるのだけど、そこが本当に冷えて冷えて、、
血の気のしない脚はず~っと重いままで、nagisaさんから途中給水1回貰ったけど(ありがとうございます!)、その後もなぜか飲みたい気にならず18周目。
まだ18周なのか!って思った後も、ラップだけは手動で取るけど画面見ず走る。
今週末に開催される青太の調整だろうか、はてブロのタクさんに声を掛けて頂いた時に時計を見れば38周目通過。
スプリット表示に切り替えても2時間20分近くだから、残り2周で解放される。
寒い。
なんとかメンタル強化出来た。
※()は1kmのペース。
1周3:53(4:08)
2周3:39(3:54)
3周3:43(3:58)
4周3:43(3:58)
5周3:44(3:59)
6周3:42(3:57)
7周3:40(3:55)
8周3:41(3:56)
9周3:42(3:57)
10周3:41(3:56)
11周3:42(3:57)
12周3:42(3:57)
13周3:43(3:58)
14周3:41(3:56)
15周3:44(3:59)
16周3:42(3:57)
17周3:42(3:57)
18周3:42(3:57)
19周3:43(3:58)
20周3:43(3:58)
21周3:43(3:58)
22周3:43(3:58)
23周3:41(3:56)
24周3:42(3:57)
25周3:43(3:58)
26周3:42(3:57)
27周3:43(3:58)
28周3:43(3:58)
29周3:43(3:58)
30周3:43(3:58)
31周3:43(3:58)
32周3:43(3:58)
33周3:43(3:58)
34周3:42(3:57)
35周3:43(3:58)
36周3:42(3:57)
37周3:43(3:58)
38周3:44(3:59)
39周3:43(3:58)
40周3:40(3:55)
回廊40周37.6km2時間28分47秒ave,3'57
(当分は回廊の文字も見たくない。笑)
11/28にKITA!SENJUマラソンも走ったし、今日12/8の回廊37.6kmでBeyondまでの距離走はひとまず終了。
あとはとりあえず14日の休みにスピード持久力を20km1回。
1つ1つ掲げた設定をクリアする。
それでも今の走力じゃBeyond戦えそうにないけど、、(;´∀`)
1日1日、大事だな。
5日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.5キロ1時間9分。
6日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ2.2キロ14分。
7日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.7キロ1時間16分。
本日 ペース走37.6キロ2時間28分47秒。
(ave,3'57)
ジョグ0.9キロ(Up)5分。
ジョグ1キロ(移動)7分。
ジョグ0.8キロ(移動)5分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト