26日は通勤ジョグ1.8キロave,6:08+帰宅ジョグ15.2キロave,5:56。
27日は通勤ジョグ1.8キロave,5:44+帰宅ジョグ2キロave,5:24。
28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:55+帰宅ジョグ2.5キロave,5:31。
29日の今日は湘南国際マラソンへ向けてレイトエントリーした東京30K冬大会。
といっても湘南国際マラソン中止から計画変更して練習しているから、プランはノープラン。
体調に合わせてペースの合う速いランナーに付いていければ的なイメージ。
スタート朝8:00というのがなかなかしんどく、会場近くの東大島駅に付けば横浜と違いかなり寒い。
風は強く吹いてる感もなく、むしろ河川敷にしては優しい感じだけど、会場に付くと寒さで歯ぎしりが止まらずスタート30分前にアップ開始。
シューズはアルファを選んだけど、アップ終わってテンポネクストに履き替えた。これは何となく直感。
アルファからテンポネクストに履き替えたら重さを感じたけど、これはこれで。
寒さ対策で上着は中にハイネックのインナーロングシャツの上に水戸T。下はいつもの短パン。
河川敷に出てスタート5分前に並び、風はまぁまぁ、寒い、、
コースはこんな感じらしい。
河川敷の大会には色々出てるけど東大島駅降車は初めてで、今までは新小岩、四ツ木、北千住、赤羽とかで今日初めて走るコース。
スタート!向かい風から開始。
さぁ、速いランナーいたら付いてくぞ~って思って1km通過は3'36。
前に2名程?いたけどズルズル落ちて抜いて、まさかのトップ、、
しかしすぐ後方に息遣いを聞き、誰か付いてきている!これまでの推測から様子を見てるのだろう。
よしよし!抜いて引っ張ってくれるのに期待!!
2kmちょっと過ぎて折り返し、追い風区間の5km。
冷たい空気を吸い心拍も(見てないけどたぶん高め)。
すぐ後ろのランナーさんが前に出てくれないかな~って思うも、その気配なく、これはまさかの河川敷単独走??(このパターンは嫌だ~!)
応援に来てくれたはるやまさんが写真を撮ってくれたけど、大会に出たら単独走なんて好んでないから苦笑い。
この時の気持ち、地獄の河川敷単独走が始まった!って感じ。
最近は河川敷に出過ぎてるし、良い思いないしなwww
(また振り返り、苦笑い。)
「誰もいないんですけど、、」って言ってしまう。笑
追い風に乗ってる区間も身体暖まる感じはなく、冷たい空気を吸ってるからだろうか。
折り返し手前、ゲッ!坂あるじゃん!、、
上りは頑張らず、短い平坦コースでリフレッシュして、下りもそこまで上げないパターンで平地に入ってから取り戻す感じに。
これがあと何回とか考えないよう、嫌にならないように走るだけ。
折り返し前にひらぶーさんが応援に来てくれて!
折り返し、向かい風。寒い。
2位の方とそう大きな差はなく、自分がここで気分変わりキロ4'00とかに変更したらあっという間に抜かれそう。
たまたま1位を狙えるポジション。
単独走ゆえ大会を活用した走りが出来ずキツいけど、モチベーション的には抜かれない走りをすること。
たまたまだけど、優勝したい。
何度か向かい追い風区間を耐え、身体は未だ暖まることなくずっと寒い。そして坂に萎える。
給水を取る際、結構な頻度で濡らしてしまった腕とか手袋とか、この辺は要改善。
25km過ぎたら1位獲れそう!と確信し、安堵したり坂もあったりしたけど、とにかく寒さだけはずっと続いてしっかりペースダウン。笑
すれ違うランナー、激をくれるランナーに笑顔で応えられるのに脚は固まって動かない(^^;)))
カロスはここまで距離表示と特に大きな距離差なく(カロスすげーっ!)、30km地点が行きの15kmマットだったからここで終わりなのか?って思ったけど、、
ゴールまで、まだあった。寒い、、(ToT)
そんな中でも
爽やかな笑顔だけは意識していた。笑
「トップランナーが只今ゴールします!爽やかな笑顔です!!」
と、女性スタッフにちゃんと言って貰えたのは計算通り!笑(いや、たまたま)
地獄の河川敷単独走おしまい。
(*´ー`*)☆
で、ゴール後は顔も豹変しw超絶寒気。
ひらぶーさんが待っていてくれて、寒いしか言ってなくすみません。。(〃_ _)σ∥
いつもはこのペースだと顔に塩吹くのだけど、ひらぶーさんに見てもらえば塩吹いてませんよと。
寒さが勝り発汗量少なかった?
この後は途中までひらぶーさんに付き合ってもらい(ありがとうございます!)ダウンジョグがてら東京駅まで約8km。
トラブルあればいつでも新宿線に乗れるよう、駅に沿ってのんびりキロ7:00くらいで走ってきて。日中に近付くにつれ身体もポカポカ暖まり、走行中気になった右脚の違和感とかは走って暖まる内に消えてくれた。
信号は横浜より多いな。
けど、初めてのコースは色々発見あったり楽しかった♪
東大島駅周辺は距離走なりロングjogなり、コースの彩りが幅広く取れそうだからまた来たいなって思う!
26日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ15.2キロ1時間30分。
27日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ2キロ10分。
28日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ2.5キロ13分。
本日 東京30K冬大会
30.15キロ1時間49分39秒。
(ave,3'38)
ジョグ2.3キロ(Up)12分。
WS×2本。
ジョグ7.8キロ(Down)54分。
ジョグ1キロ(移動)6分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト