RFC2022in板橋荒川河川敷~詳細その1~
- 2022/03/22
- 11:20
2022.3/21は久しぶりの公認レースとなるRFC2022in板橋荒川河川敷に参加。
正直これまで公認レースor未公認レースどちらでも良くて、PB更新出来ればこだわりもなく参加してきたけど、コロナ渦で公認記録が参加資格になる大会も増えてきたり公認記録の大切さを実感。
といっても、出場出来る資格タイムは最低でもサブ2.5という高いハードルで今の実力的には大変厳しい内容。
でも公認レースを走りPB更新出来たら結果的にモチベーションも上がり自信になるし、行く行くサブ2.5に向けて頑張れるはず。
そんな思いで、昨日はだいぶ走り慣れてきた(出来れば走りたくないw)板橋荒川河川敷コースへ。
前日マイブラザーカミさんと連絡し、キロ3'35で推していくプランで合致。
Tさんとは先週の練習後にやり取りしていて、ペーサーさんがキロ3'30切るペースだと30km以降厳しいからキロ3'35、もしくはキロ3'33らしき集団がいたらそちらかもしれないし、いなければキロ3'35なんて話をしていた。
この1km2~3秒がかなり大事で後半の明暗を分けるのだけど、はたしてキロ3'35というキロ3'40でもなく3'30でもないペースに集団が出来るのか。
本調子に遠いカミさんだけど、いつも自分の意見を受けてくれて感謝しかない。
会場入りまでの途中、まっさんと出会い話つつ歩き緊張が解れてきた。
到着は午前7:30前。曇り、気温、風と良コンディションが整っている。
陣地へお邪魔させていただき、みんなと話ながら今日の補給準備へ。プラン通りするかわからないけど大体こんな感じ。
・スタート30分前→アミノバイタル赤
・10km~40km間ザバスピットインちびちび
・20kmモルテンジェル
・30kmモルテンジェルカフェイン
・37kmトップスピード
朝食はスタート4時間半前に小さな草団子3個(計300cal)+小さなあんぱん2個(計200cal)。会場入り前にモンスター緑(177cal)。
これに応援+jogに来てくれたnagisaさんから塩熱サプリをもらい、5kmずつ1個。
3日前塩熱サプリを買い出しに行ったのだけど無く、nagisaさんが持ってきてくれて助かった。これで今回もレース途中の脚攣りは無縁。
午前8:00くらいに仲間とシューズ円陣!
スタート30分前には並びたいからカッパを羽織り向かうも並べるのは15分前からだとのことで、カミさん、Tさんとスタート場所で震えながら待機。
15分前と知っていたらアップ出来たか(^_^;)
でも早々待機していたおかげで最前列を確保。
(青=カミさん、オレンジ=Tさん、カッパ=自分)
毎度ながら緊張感漂うこの時間は最高に嫌いだ。特に自己ベスト狙いにいく時ほど。
東京マラソン2:26のS村さんとも話したけど、スタート前のオーラがまず自分と比較にならないのを感じた。走りを見てないのにも関わらず伝わる集中力とか全部桁違い。
スタート5分前。太陽がお出迎え。
2日前に連絡くれたmotoyukiさんがいるか見渡すけど見付からず。
もしキロ3'35をターゲットにしたランナーが他にいたとして、最前列スタート故に後ろに付かれカミさんと引っ張ることになるのは避けたい。2~3kmして一度確認して、いたら前に出させる作戦で。
羽織っていたカッパをまぁさんに預かってもらい、午前9:00!
始まった!!!
正直これまで公認レースor未公認レースどちらでも良くて、PB更新出来ればこだわりもなく参加してきたけど、コロナ渦で公認記録が参加資格になる大会も増えてきたり公認記録の大切さを実感。
といっても、出場出来る資格タイムは最低でもサブ2.5という高いハードルで今の実力的には大変厳しい内容。
でも公認レースを走りPB更新出来たら結果的にモチベーションも上がり自信になるし、行く行くサブ2.5に向けて頑張れるはず。
そんな思いで、昨日はだいぶ走り慣れてきた(出来れば走りたくないw)板橋荒川河川敷コースへ。
前日マイブラザーカミさんと連絡し、キロ3'35で推していくプランで合致。
Tさんとは先週の練習後にやり取りしていて、ペーサーさんがキロ3'30切るペースだと30km以降厳しいからキロ3'35、もしくはキロ3'33らしき集団がいたらそちらかもしれないし、いなければキロ3'35なんて話をしていた。
この1km2~3秒がかなり大事で後半の明暗を分けるのだけど、はたしてキロ3'35というキロ3'40でもなく3'30でもないペースに集団が出来るのか。
本調子に遠いカミさんだけど、いつも自分の意見を受けてくれて感謝しかない。
会場入りまでの途中、まっさんと出会い話つつ歩き緊張が解れてきた。
到着は午前7:30前。曇り、気温、風と良コンディションが整っている。
陣地へお邪魔させていただき、みんなと話ながら今日の補給準備へ。プラン通りするかわからないけど大体こんな感じ。
・スタート30分前→アミノバイタル赤
・10km~40km間ザバスピットインちびちび
・20kmモルテンジェル
・30kmモルテンジェルカフェイン
・37kmトップスピード
朝食はスタート4時間半前に小さな草団子3個(計300cal)+小さなあんぱん2個(計200cal)。会場入り前にモンスター緑(177cal)。
これに応援+jogに来てくれたnagisaさんから塩熱サプリをもらい、5kmずつ1個。
3日前塩熱サプリを買い出しに行ったのだけど無く、nagisaさんが持ってきてくれて助かった。これで今回もレース途中の脚攣りは無縁。
午前8:00くらいに仲間とシューズ円陣!
スタート30分前には並びたいからカッパを羽織り向かうも並べるのは15分前からだとのことで、カミさん、Tさんとスタート場所で震えながら待機。
15分前と知っていたらアップ出来たか(^_^;)
でも早々待機していたおかげで最前列を確保。
(青=カミさん、オレンジ=Tさん、カッパ=自分)
毎度ながら緊張感漂うこの時間は最高に嫌いだ。特に自己ベスト狙いにいく時ほど。
東京マラソン2:26のS村さんとも話したけど、スタート前のオーラがまず自分と比較にならないのを感じた。走りを見てないのにも関わらず伝わる集中力とか全部桁違い。
スタート5分前。太陽がお出迎え。
2日前に連絡くれたmotoyukiさんがいるか見渡すけど見付からず。
もしキロ3'35をターゲットにしたランナーが他にいたとして、最前列スタート故に後ろに付かれカミさんと引っ張ることになるのは避けたい。2~3kmして一度確認して、いたら前に出させる作戦で。
羽織っていたカッパをまぁさんに預かってもらい、午前9:00!
始まった!!!
- 関連記事
-
- RFC2022in板橋荒川河川敷~詳細その3~ (2022/03/24)
- RFC2022in板橋荒川河川敷~詳細その2~ (2022/03/23)
- RFC2022in板橋荒川河川敷~詳細その1~ (2022/03/22)
- RFC2022in板橋荒川河川敷~速報~ (2022/03/21)
- 明日はRFC2022in板橋荒川河川敷! (2022/03/20)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:大会
- CM:0
- TB:0