やっぱり30km!!
- 2022/03/28
- 17:55
22日は朝ジョグ2.3キロave,6:57。
雨がすごくて走るのを躊躇したけど、連続出走の為ちょっとだけ。
23日は通勤ジョグ3キロave,7:09+帰宅ジョグ9.4キロave,6:59。
筋肉痛がきた!
24日は通勤ジョグ3.4キロave,6:56+帰宅ジョグ15キロave,5:46。
25日は通勤ジョグ1.8キロave,6:13+帰宅ジョグ11.2キロave,5:58。
26日は通勤ジョグ1.8キロave,6:20+帰宅ジョグ1.9キロave,5:06。
27日の昨日はnagisaさん、Tさんと練習。
RFCの緊張感から解放されたし、前々から何か練習やろうぜ!みたいな感じで、練習メニューはnagisaさんのやりたいメニューでお任せ。
当日会うまで何をやるのか告げられないという、ワクワクドキドキ。
3人揃い、nagisaさんから練習メニューの発表。
自分はnagisaさんのことだし、アレだよな、いや?今回はTさんがいるからスピード系?
いや、ないな、絶対アレくる、、
と、何となくわかるが、Tさんはたぶん何もわかっていないと思われる。笑
(※ちなみにTさんは前日BU18km3'50→3'30含む計30kmやってるw)
そして、nagisaさんの口からは
「30km@4'30で!お願いします!!」
やっぱり!!
大好物の30kmきたかぁ~!( ̄▽ ̄;)
まだRFCの疲労があり、ちょっとビビったのは内緒だ。笑
Tさんも「途中で抜けたらすみません」なんて言ったり。やる気満々の顔してたけど。笑
そんなんで3人山下公園へ!
予報だと気温20℃くらい上がるらしく、スタート前はタンクトップ&短パンでまだ肌寒いくらい。それよりも風が予報より強く、コースは逆回りで走ることに。
アップ後の芝WS100m1本は最速キロ3'27。
何気に淡々と身体の疲労を感じずに30km消化出来る?みたいなことをこの時は思っていたけど、、
Tさんと自分で声を掛け合いペース合わせながら走ること6kmくらい。
なかちゃん夫妻、カバさんとスライドし合ったり(そういえば会う人全員サブスリーランナーだったw)、まだまだ順調。
そして、ロングジョグをしていた深沢さんが飛び入り部分参加♪
(山下公園練習会はいつでも誰でもウエルカムです)
(カバさん@スポーツ)
その後13km過ぎ。
背後からビューっと横に並んだランナーを見ると
『アルスさん』!!( ̄▽ ̄)
(脚作りの一環でこれから横須賀まで向かうらしい!)
1周だけ走る予定のアルスさんを(無理矢理)引き止め2周走ってもらう。笑
その2周目はダッシュして入り口付近にいるしらなみさんも入るように写真撮影を行うが
汗で指が濡れてて上手く取れなかった。笑
(カバさん、深沢さん、アルスさん、しらなみさん、ありがとうございました!!)
このダッシュが意外と脚にきてw、20kmからは脚パンパン。Tさんとのやり取りも徐々に無くなっていく。
nagisaさんはずっと余裕だった。
そもそもこの日は暑く風も強いのに、深沢さん、アルスさんとも余裕で話していたし、20km以降も淡々と走っていて。
Newシューズも良い感じで、ネクストよりこちらのが合っているのでは?と思った。
それよりも大阪後はジョグを大事にしてたからかな?軽快に走っていたし、色々な不具合を払い出して整ってきたのかも。
途中、Tさん&自分は一度だけトイレ寄ってるからノンストップnagisaさんより500m足らず。
nagisaさんが30km終了し、Tさん&自分は残り500m走ったら30km。
(Tさん)
「脚パンパンですw」
(うっちー)
「俺もw」
自分達にとってもこの30kmと設定ペースはメチャクチャ良い練習になった!!
終わって。
銭湯入ってからもポイント練習。
いや~飲んだ!!
飲み始めは練習の話だったけど、気付けばTさんとビール談義に、、(普段からしてるけどw)
nagisaさんはずっとニコニコして聞いてくれていた。
ペロッペロの酔っぱらいは桜を見ながら帰りました。笑
22日 ジョグ2.3キロ16分。
23日 ジョグ3キロ21分。
ジョグ9.4キロ1時間5分。
24日 ジョグ3.4キロ23分。
ジョグ15キロ1時間26分。
25日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.2キロ1時間6分。
26日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ1.9キロ9分。
27日 ペース走30.1キロ2時間15分3秒。
(ave,4'29)
ジョグ3.1キロ(Up)18分。
WS100×1本。
ジョグ1.8キロ(Down)6分。
ジョグ1.4キロ(移動)8分。
雨がすごくて走るのを躊躇したけど、連続出走の為ちょっとだけ。
23日は通勤ジョグ3キロave,7:09+帰宅ジョグ9.4キロave,6:59。
筋肉痛がきた!
24日は通勤ジョグ3.4キロave,6:56+帰宅ジョグ15キロave,5:46。
25日は通勤ジョグ1.8キロave,6:13+帰宅ジョグ11.2キロave,5:58。
26日は通勤ジョグ1.8キロave,6:20+帰宅ジョグ1.9キロave,5:06。
27日の昨日はnagisaさん、Tさんと練習。
RFCの緊張感から解放されたし、前々から何か練習やろうぜ!みたいな感じで、練習メニューはnagisaさんのやりたいメニューでお任せ。
当日会うまで何をやるのか告げられないという、ワクワクドキドキ。
3人揃い、nagisaさんから練習メニューの発表。
自分はnagisaさんのことだし、アレだよな、いや?今回はTさんがいるからスピード系?
いや、ないな、絶対アレくる、、
と、何となくわかるが、Tさんはたぶん何もわかっていないと思われる。笑
(※ちなみにTさんは前日BU18km3'50→3'30含む計30kmやってるw)
そして、nagisaさんの口からは
「30km@4'30で!お願いします!!」
やっぱり!!
大好物の30kmきたかぁ~!( ̄▽ ̄;)
まだRFCの疲労があり、ちょっとビビったのは内緒だ。笑
Tさんも「途中で抜けたらすみません」なんて言ったり。やる気満々の顔してたけど。笑
そんなんで3人山下公園へ!
予報だと気温20℃くらい上がるらしく、スタート前はタンクトップ&短パンでまだ肌寒いくらい。それよりも風が予報より強く、コースは逆回りで走ることに。
アップ後の芝WS100m1本は最速キロ3'27。
何気に淡々と身体の疲労を感じずに30km消化出来る?みたいなことをこの時は思っていたけど、、
Tさんと自分で声を掛け合いペース合わせながら走ること6kmくらい。
なかちゃん夫妻、カバさんとスライドし合ったり(そういえば会う人全員サブスリーランナーだったw)、まだまだ順調。
そして、ロングジョグをしていた深沢さんが飛び入り部分参加♪
(山下公園練習会はいつでも誰でもウエルカムです)
(カバさん@スポーツ)
その後13km過ぎ。
背後からビューっと横に並んだランナーを見ると
『アルスさん』!!( ̄▽ ̄)
(脚作りの一環でこれから横須賀まで向かうらしい!)
1周だけ走る予定のアルスさんを(無理矢理)引き止め2周走ってもらう。笑
その2周目はダッシュして入り口付近にいるしらなみさんも入るように写真撮影を行うが
汗で指が濡れてて上手く取れなかった。笑
(カバさん、深沢さん、アルスさん、しらなみさん、ありがとうございました!!)
このダッシュが意外と脚にきてw、20kmからは脚パンパン。Tさんとのやり取りも徐々に無くなっていく。
nagisaさんはずっと余裕だった。
そもそもこの日は暑く風も強いのに、深沢さん、アルスさんとも余裕で話していたし、20km以降も淡々と走っていて。
Newシューズも良い感じで、ネクストよりこちらのが合っているのでは?と思った。
それよりも大阪後はジョグを大事にしてたからかな?軽快に走っていたし、色々な不具合を払い出して整ってきたのかも。
途中、Tさん&自分は一度だけトイレ寄ってるからノンストップnagisaさんより500m足らず。
nagisaさんが30km終了し、Tさん&自分は残り500m走ったら30km。
(Tさん)
「脚パンパンですw」
(うっちー)
「俺もw」
自分達にとってもこの30kmと設定ペースはメチャクチャ良い練習になった!!
終わって。
銭湯入ってからもポイント練習。
いや~飲んだ!!
飲み始めは練習の話だったけど、気付けばTさんとビール談義に、、(普段からしてるけどw)
nagisaさんはずっとニコニコして聞いてくれていた。
ペロッペロの酔っぱらいは桜を見ながら帰りました。笑
22日 ジョグ2.3キロ16分。
23日 ジョグ3キロ21分。
ジョグ9.4キロ1時間5分。
24日 ジョグ3.4キロ23分。
ジョグ15キロ1時間26分。
25日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.2キロ1時間6分。
26日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ1.9キロ9分。
27日 ペース走30.1キロ2時間15分3秒。
(ave,4'29)
ジョグ3.1キロ(Up)18分。
WS100×1本。
ジョグ1.8キロ(Down)6分。
ジョグ1.4キロ(移動)8分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0