フル中3日でのポイント練習は、、
- 2022/05/03
- 14:50
30日は朝ジョグ16.1キロave,6:20。
山下公園でロングジョグするTさんに会い2kmだけキロ4:40~4:45で走ったけど、あとはキロ7:00越えないくらいでゆっくりと。
赤レンガではガンプさん、そらさん、そしてモコちゃんに初対面♪(スマホ持ってくれば良かった、、!!!)
可愛かったなぁ(*´ー`*)
4月走行距離は562.7km。
5月始まり
1日は通勤ジョグ1.8キロave,5:55+帰宅ジョグ12キロave,6:02。
2日は通勤ジョグ1.8キロave,5:38+帰宅ジョグ1.9キロave,6:01。
両日とも帰宅ジョグは雨に当たってしまい、1日はガッツリ冷えて2日はスコール。天気予報確認すりゃ良かった、、
3日の今日は休み。
プチ告知した山下公園10km@3'22+20km@4'30。
このメニューは4/29板橋フル走る前に決まっていて(地獄のTさんメニューですw)、それを見据えた板橋フルであったけど、、
練習フルとはいえ調整もなくこの時期に板橋フルを走った疲労は結構あり、この3日間考えてたのは別メニューも視野に検討。
(という以前の問題であり、10km@3'22とか走れませんからwww33分台ww考えたことないわw)
状態から冷静に見て最悪最短200m、最長2km。
2km走れたら気合いと根性(尽きなければ)でインターバル的に2km×3~4本。200m通過で今日無理とわかれば10km@3'40~3'45。
イメージはこんな感じ。ポイント前のWS(流し)で状態がわかると思う。
シューズはテンポ。ナメてんの?と思うけどw板橋で履いたアルファはまず無く、ネクストかテンポで迷ったあげくテンポ。
左脹ら脛に軽い違和感→ネクスト✕かなぁ、右腰右ハムの張りからまだテンポのがマシかなと。
同シューズだと使う箇所も大幅同じだから重ならないように意識。ずっとテンポ履いてるから負荷の掛かり箇所もわかる。
そんなこんなでメンバーはTさん、今シーズン記録を狙うオーさんといつものメンバー集まる!
アップ後、芝でWS100m×2本!!
オーさん「キロ5:00ですね」
うっちー「キロ5:00でしたw」
持って2kmか。かなり開き直ってスタート。
1キロ3:22
先導を走るTさん、次のオーさんに並び最後尾で走る。
予想最短200mは通過し、目指すは2km。
2キロ3:22
疲労している脚より心肺のがキツいことがわかる。これは調え次第で慣れるはず。ということは、まだいける??これが一番苦手だが続けます!
3キロ3:24
体感ちょっと落ちた?と思った区間。
Tさん、このペースならいけるぞ。維持してくれ!と願う。
4キロ3:22
そう甘くないw
5キロ3:21
よく持ってる。自分の予想を大幅に超え、自分を誉めてしまった。笑
特にキロ3:25切るペースを続けるなんてよこはま月例5km以外出来ないし、この状態でこれ。これはもしかしたら
我慢続き(振り絞れば)7~8kmか。
でも、この後20km@4'30か。
我慢出来ない、、
6キロ3:20
よく頑張った!やめよう、おしまい!この感じが良い!と思う。
GW走り込み中のサブ2.5Tさんは8km@3'22で調整。動画から。
(可愛い顔のイケメンで速い)
今シーズン大幅に記録を狙うオーさんは1周(1.2km以上)×4本で全消化。
(肉体美もイケメンで速い)
Tさんの1秒1秒に対する調整(このペースだと1秒のさじ加減でこの後走れるか決まる、らしい)。
際どく6km走れた驚きもあったけど、この絶妙なペースコントロールがあってこそ。
でも、10km33分台がうっすら見えてきたような。
考えたことないけど、調整すればもしかしたら?と、夢を持たせてくれた今日でした~♪チャンチャン!
で、終わりじゃなかった(^_^;)
20km@4'30いきます!
3周毎に入れ替わる形で、自分→Tさん→オーさんのジャンケン決めで決定。
今日は開港祭パレードがあるらしくかなりの人で賑わい。
ラストBUしたのが脚にきた(^^;
故障導くギリギリ練習は良くない。乗りきれた分はしっかり抜いていこうと思う。
ダウンは山下公園の芝でじっくり♪
そろそろ黒鯛釣りも始動したいなー!(これやると走らなくなるけど、、)
短いのも速くなるぞ!!
30日 ジョグ16.1キロ1時間41分。
4月走行距離 562.7キロ
(5月)
1日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間12分。
2日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1.9キロ11分。
本日 ペース走6キロ20分14秒。
(ave,3'22)
ペース走20キロ1時間27分51秒。
(ave,4'23)
ジョグ2.8キロ(Up)16分。
WS100m×2本。
ジョグ8.1キロ(Down)53分。
ジョグ2.6キロ(移動)15分。
山下公園でロングジョグするTさんに会い2kmだけキロ4:40~4:45で走ったけど、あとはキロ7:00越えないくらいでゆっくりと。
赤レンガではガンプさん、そらさん、そしてモコちゃんに初対面♪(スマホ持ってくれば良かった、、!!!)
可愛かったなぁ(*´ー`*)
4月走行距離は562.7km。
5月始まり
1日は通勤ジョグ1.8キロave,5:55+帰宅ジョグ12キロave,6:02。
2日は通勤ジョグ1.8キロave,5:38+帰宅ジョグ1.9キロave,6:01。
両日とも帰宅ジョグは雨に当たってしまい、1日はガッツリ冷えて2日はスコール。天気予報確認すりゃ良かった、、
3日の今日は休み。
プチ告知した山下公園10km@3'22+20km@4'30。
このメニューは4/29板橋フル走る前に決まっていて(地獄のTさんメニューですw)、それを見据えた板橋フルであったけど、、
練習フルとはいえ調整もなくこの時期に板橋フルを走った疲労は結構あり、この3日間考えてたのは別メニューも視野に検討。
(という以前の問題であり、10km@3'22とか走れませんからwww33分台ww考えたことないわw)
状態から冷静に見て最悪最短200m、最長2km。
2km走れたら気合いと根性(尽きなければ)でインターバル的に2km×3~4本。200m通過で今日無理とわかれば10km@3'40~3'45。
イメージはこんな感じ。ポイント前のWS(流し)で状態がわかると思う。
シューズはテンポ。ナメてんの?と思うけどw板橋で履いたアルファはまず無く、ネクストかテンポで迷ったあげくテンポ。
左脹ら脛に軽い違和感→ネクスト✕かなぁ、右腰右ハムの張りからまだテンポのがマシかなと。
同シューズだと使う箇所も大幅同じだから重ならないように意識。ずっとテンポ履いてるから負荷の掛かり箇所もわかる。
そんなこんなでメンバーはTさん、今シーズン記録を狙うオーさんといつものメンバー集まる!
アップ後、芝でWS100m×2本!!
オーさん「キロ5:00ですね」
うっちー「キロ5:00でしたw」
持って2kmか。かなり開き直ってスタート。
1キロ3:22
先導を走るTさん、次のオーさんに並び最後尾で走る。
予想最短200mは通過し、目指すは2km。
2キロ3:22
疲労している脚より心肺のがキツいことがわかる。これは調え次第で慣れるはず。ということは、まだいける??これが一番苦手だが続けます!
3キロ3:24
体感ちょっと落ちた?と思った区間。
Tさん、このペースならいけるぞ。維持してくれ!と願う。
4キロ3:22
そう甘くないw
5キロ3:21
よく持ってる。自分の予想を大幅に超え、自分を誉めてしまった。笑
特にキロ3:25切るペースを続けるなんてよこはま月例5km以外出来ないし、この状態でこれ。これはもしかしたら
我慢続き(振り絞れば)7~8kmか。
でも、この後20km@4'30か。
我慢出来ない、、
6キロ3:20
よく頑張った!やめよう、おしまい!この感じが良い!と思う。
GW走り込み中のサブ2.5Tさんは8km@3'22で調整。動画から。
(可愛い顔のイケメンで速い)
今シーズン大幅に記録を狙うオーさんは1周(1.2km以上)×4本で全消化。
(肉体美もイケメンで速い)
Tさんの1秒1秒に対する調整(このペースだと1秒のさじ加減でこの後走れるか決まる、らしい)。
際どく6km走れた驚きもあったけど、この絶妙なペースコントロールがあってこそ。
でも、10km33分台がうっすら見えてきたような。
考えたことないけど、調整すればもしかしたら?と、夢を持たせてくれた今日でした~♪チャンチャン!
で、終わりじゃなかった(^_^;)
20km@4'30いきます!
3周毎に入れ替わる形で、自分→Tさん→オーさんのジャンケン決めで決定。
今日は開港祭パレードがあるらしくかなりの人で賑わい。
ラストBUしたのが脚にきた(^^;
故障導くギリギリ練習は良くない。乗りきれた分はしっかり抜いていこうと思う。
ダウンは山下公園の芝でじっくり♪
そろそろ黒鯛釣りも始動したいなー!(これやると走らなくなるけど、、)
短いのも速くなるぞ!!
30日 ジョグ16.1キロ1時間41分。
4月走行距離 562.7キロ
(5月)
1日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間12分。
2日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1.9キロ11分。
本日 ペース走6キロ20分14秒。
(ave,3'22)
ペース走20キロ1時間27分51秒。
(ave,4'23)
ジョグ2.8キロ(Up)16分。
WS100m×2本。
ジョグ8.1キロ(Down)53分。
ジョグ2.6キロ(移動)15分。
- 関連記事
-
- 山下公園6km@3'18+20km@4'00! (2022/06/04)
- 山下公園10km@3'22チャレンジ2回目! (2022/05/22)
- フル中3日でのポイント練習は、、 (2022/05/03)
- オフからオンへ! (2022/04/09)
- やっぱり30km!! (2022/03/28)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0