山下公園10km@3'22チャレンジ2回目!
- 2022/05/22
- 18:25
18日は通勤ジョグ5.4キロave,6:17+帰宅ジョグ10.2キロave,5:41。
19日は通勤ジョグ1.8キロave,5:51+帰宅ジョグ12キロave,5:29。
20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:21+帰宅ジョグ11キロave,6:20。
21日は山下公園練習会で10km@3'22+10~15km@4'00以内。
メインの10km@3'22。
前回はRFC板橋出場から中3日、6km@3'22まで走れた。
反復しないと身に入らないから再びTさんにお願いし、今回は最低限8kmは頑張りたい思いであわよくば10kmイケちゃった~!的なことを妄想していた。笑
天気は曇り、微風、高湿度で蒸している。
参加者はTさん、ユリちゃん(Tさん奥さま)、オーさん、nagisaさん、うっちー。
ユリちゃん、nagisaさんは別メニュー。
繰り返し自分の性格に思うけど、速く走るスピード系は本当に苦手だ。
速く走って爽快感が得られるか?と言えばNO。速く走っている間の苦痛に耐え続けている時間が本当に嫌。
でも速くなる為には気持ちを変えなくてはいけないし、続けに続けて自信を持つことでこの性格も変わるかもしれない?
アップ後は芝でWS100m1本、最速ペース3'24
。(毎度お決まり本練ペースにすら届いていないがなんとかなるだろう。笑)
シューズは前回と同じにしてテンポ。
Tさんのカウントダウンが始まり
「3、2、1、、」(この瞬間の緊張感がたまらない)
「スタート!!」
今回のオーさんは前回と動きが違いキツそう。
自分は大丈夫なような?そうでもないような?まだリラックス出来ている。
1km、2km、3kmと踏むごとにじわじわキツいけど、まだまだ我慢出来るレベル。
これは、もしかしたら、、??
イケちゃう?
妄想が襲う。笑
そんな一瞬の妄想は束の間で、4km過ぎ一気にキツさがきた!
10kmは無理か、、最低8kmまでまだ半分。
いや~8kmまで我慢出来る?出来ない??
、、6km通過と50m。
あ~!もうギブ!ストップ!前回と同じ20分12秒、、 自分に落胆。
でも、前回はこの後走れなかったけど今回はいける!というか、自分がTさんにお願いしたのにここで終わるわけにはいかない。
Tさんの背中を見送った後は逆コースを歩き、Tさんと合流したら再開。
ここまで引っ張ってくれたのだから、せめて2kmだけでも前に出る。けど、どうしても苦しくて我慢出来ず7.5kmでまた10秒程ストップ。
その後はペースも落ちてもがくように8kmまで。
Tさんは設定通り消化。この速さでこの安定したペース。
ガチで頑張れば12kmまではいけたって言っていた。恐ろしい、、
あとからデータを見直したのだけど、実力通りの結果だと思った。俗に言う閾値走20分という時間はそれ以上は走れないけどそこまでは走れるという、理にかなった時間なのかもしれない。
終わったら15km@4'00以内スタート!
始まる前はキロ4:00前後でも良いんじゃないなんて3人声揃えていたけと、始まればやっぱり後はなく。笑
時折小雨もパラつく中、キロ3'22×周3本したオーさんが粘りの走りで後半まで健闘。
今週は疲労溜まり気味だったみたいだけど、それでも毎回来てくれるオーさんのレベルアップが目に見えてわかる。
脚が重くなりやや脱水気味になったけど15km。負荷が閾値レベルに達したらしい?
ユリちゃんもnagisaさんと共に20km走り最長距離達成(^^)v
終わるとガンプさん、そらさん、可愛いモコちゃんに会ったり♪♪(*´ー`*)
雨も本降りになりそうな手前で(あと5km走りたい恋人には我慢してもらいw)集合場所へ帰還。
銭湯後は抜け駆けしてお先に給水!
その後本練というアフターが始まり、帰宅後は疲れからか、ほろ酔い×5本の予定が2本に収まったのは良かった。笑
☆☆☆
5/28(土)は山下公園ではなく、起伏激しい根岸森林公園で10km@3'40+αです。
(+αは未定です。そのまま根岸森林公園でやるのか、山下公園に行きやるのかは当日次第です。)
集合場所は午前7:15にJR石川町駅(中華街出口)集合で、そこから根岸森林公園まで走り、ポイント開始は午前8:00予定です。
参加出来る方はコメントもしくは集合場所までよろしくお願いします。
18日 ジョグ5.4キロ33分。
ジョグ10.2キロ58分。
19日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間5分。
20日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11キロ1時間9分。
21日 ペース走8キロ27分3秒。
(ave,3'23 ※stop×2)
ペース走15キロ58分56秒。
(ave,3'56)
ジョグ4キロ(Up)23分。
WS100m×1。
ジョグ4.4キロ(Down)29分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
19日は通勤ジョグ1.8キロave,5:51+帰宅ジョグ12キロave,5:29。
20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:21+帰宅ジョグ11キロave,6:20。
21日は山下公園練習会で10km@3'22+10~15km@4'00以内。
メインの10km@3'22。
前回はRFC板橋出場から中3日、6km@3'22まで走れた。
反復しないと身に入らないから再びTさんにお願いし、今回は最低限8kmは頑張りたい思いであわよくば10kmイケちゃった~!的なことを妄想していた。笑
天気は曇り、微風、高湿度で蒸している。
参加者はTさん、ユリちゃん(Tさん奥さま)、オーさん、nagisaさん、うっちー。
ユリちゃん、nagisaさんは別メニュー。
繰り返し自分の性格に思うけど、速く走るスピード系は本当に苦手だ。
速く走って爽快感が得られるか?と言えばNO。速く走っている間の苦痛に耐え続けている時間が本当に嫌。
でも速くなる為には気持ちを変えなくてはいけないし、続けに続けて自信を持つことでこの性格も変わるかもしれない?
アップ後は芝でWS100m1本、最速ペース3'24
。(毎度お決まり本練ペースにすら届いていないがなんとかなるだろう。笑)
シューズは前回と同じにしてテンポ。
Tさんのカウントダウンが始まり
「3、2、1、、」(この瞬間の緊張感がたまらない)
「スタート!!」
今回のオーさんは前回と動きが違いキツそう。
自分は大丈夫なような?そうでもないような?まだリラックス出来ている。
1km、2km、3kmと踏むごとにじわじわキツいけど、まだまだ我慢出来るレベル。
これは、もしかしたら、、??
イケちゃう?
妄想が襲う。笑
そんな一瞬の妄想は束の間で、4km過ぎ一気にキツさがきた!
10kmは無理か、、最低8kmまでまだ半分。
いや~8kmまで我慢出来る?出来ない??
、、6km通過と50m。
あ~!もうギブ!ストップ!前回と同じ20分12秒、、 自分に落胆。
でも、前回はこの後走れなかったけど今回はいける!というか、自分がTさんにお願いしたのにここで終わるわけにはいかない。
Tさんの背中を見送った後は逆コースを歩き、Tさんと合流したら再開。
ここまで引っ張ってくれたのだから、せめて2kmだけでも前に出る。けど、どうしても苦しくて我慢出来ず7.5kmでまた10秒程ストップ。
その後はペースも落ちてもがくように8kmまで。
Tさんは設定通り消化。この速さでこの安定したペース。
ガチで頑張れば12kmまではいけたって言っていた。恐ろしい、、
あとからデータを見直したのだけど、実力通りの結果だと思った。俗に言う閾値走20分という時間はそれ以上は走れないけどそこまでは走れるという、理にかなった時間なのかもしれない。
終わったら15km@4'00以内スタート!
始まる前はキロ4:00前後でも良いんじゃないなんて3人声揃えていたけと、始まればやっぱり後はなく。笑
時折小雨もパラつく中、キロ3'22×周3本したオーさんが粘りの走りで後半まで健闘。
今週は疲労溜まり気味だったみたいだけど、それでも毎回来てくれるオーさんのレベルアップが目に見えてわかる。
脚が重くなりやや脱水気味になったけど15km。負荷が閾値レベルに達したらしい?
ユリちゃんもnagisaさんと共に20km走り最長距離達成(^^)v
終わるとガンプさん、そらさん、可愛いモコちゃんに会ったり♪♪(*´ー`*)
雨も本降りになりそうな手前で(あと5km走りたい恋人には我慢してもらいw)集合場所へ帰還。
銭湯後は抜け駆けしてお先に給水!
その後本練というアフターが始まり、帰宅後は疲れからか、ほろ酔い×5本の予定が2本に収まったのは良かった。笑
☆☆☆
5/28(土)は山下公園ではなく、起伏激しい根岸森林公園で10km@3'40+αです。
(+αは未定です。そのまま根岸森林公園でやるのか、山下公園に行きやるのかは当日次第です。)
集合場所は午前7:15にJR石川町駅(中華街出口)集合で、そこから根岸森林公園まで走り、ポイント開始は午前8:00予定です。
参加出来る方はコメントもしくは集合場所までよろしくお願いします。
18日 ジョグ5.4キロ33分。
ジョグ10.2キロ58分。
19日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間5分。
20日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11キロ1時間9分。
21日 ペース走8キロ27分3秒。
(ave,3'23 ※stop×2)
ペース走15キロ58分56秒。
(ave,3'56)
ジョグ4キロ(Up)23分。
WS100m×1。
ジョグ4.4キロ(Down)29分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
- 関連記事
-
- 10km@3'22!3回目の挑戦!! (2022/06/12)
- 山下公園6km@3'18+20km@4'00! (2022/06/04)
- 山下公園10km@3'22チャレンジ2回目! (2022/05/22)
- フル中3日でのポイント練習は、、 (2022/05/03)
- オフからオンへ! (2022/04/09)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0