山下公園5km@3'16+20km@4'15!成果が出てきた!!
- 2022/06/18
- 14:30
17日は通勤ジョグ1.8キロave,6:04+帰宅ジョグ12キロave,6:22。
前日の黒鯛釣りでやや右腕が筋肉痛。
また、明日を意識しての精神的なモノからか左臀部に違和感あり。笑
18日の今日は山下公園練習会で5km@3'16+20km@4'15。
格上ランナーTさんと練習するようになって、避けてきた速いペースの練習を毎週末続けてきた。
もちろん、設定が設定だけに全てクリアしたことはない。
自分の場合、短い距離ほど勢いでいけるランナーではなく、同レベルのランナーと1~10kmの記録を比べても圧倒的に遅いし。
スタミナ系、遅筋野郎(ハートもチキンw)ってネーミングは昔からのお決まりで。
毎週末が憂鬱。笑
けど、自分じゃやりたくても出来ない練習で『避けてきた練習=伸び代に繋がる』から今日も頑張るしかない。
解糖系には炭水化物が必要と何かのブログで見たから、どら焼き1個230cal補給。
午前6:40、オーさんと合流して山下公園までジョグ。
山下公園に着くと先週に続き、横浜支部練メンバー(まなパパ、フカザワさん、あけキャプさん、ユウキさん)が青学式変化走をしている。
いつもならアップ+WS100m×2~3本で5km程だけど、今日は横浜支部練メンバーの練習に乗っからせて頂き3km以降はこんな感じ。
カミさんもハーフくらいまでなら心拍上げといた方が良いって言ってたし、鈍足WSでは上げきれてないとみて方針を変えてみた。
山下公園暴走族(総長)Tさんが到着し
やりますか、、 と。
前回に続き、シューズはアルファ。
前々回の6km@3'18は5kmまで頑張れ16分31秒と自己ベスト同等。
今回の5km@3'16走りきれたら16分20秒。
スタート前にTさんがここら辺のペースはさすがに多少変動ありますが、ご了承くださいと。
いやいや、何だっていいんです。むしろ遅くしてくださいって言ってしまう。笑
キロ3'16でまず3km通過出来ればラスト1km3分一桁にしますとTさん。コースベストを狙うらしい。
オーさんも18分切りを目指し、それぞれの5kmTTが始まった!!
今回、このペースにしては不思議と呼吸に余裕がある。
・1km3'17
これは、さっきのアップ効果?それとも積み重ね毎週末頑張ってきたから?いけるかも。
・2km3'13
いける。変な表現だけど自分が怖い。
ぶっ壊れないか?って思ったり、いつも通りこの手の練習に慎重な自分が出てきたけど、いけそう。
・3km3'16
3km通過すぐ、前を引いてくださるTさんについ言ってしまった。
「いけるかも!」って。脚、持っている。
3.5km通過してTさんのペースアップがはじまる。
彼の背中を追うだけ!!
(あけキャプさん@スポーツ)
・4km3'11
速っ!この後離された背中を一定に保ち、諦めるな!諦めるな!!って失速しないよう走り、、
5km通過を確認し、5km通過のバイブ機能が反応したと同時にストップ!
やったー!!(ゴール後、嬉しさのあまり彼を抱き締めてしまった!!笑)
5km通過瞬間は。
自分で言うのもあれですが(上州の竜さん風)
時計を見ていなかったんで、結果にビビりますwww
毎度格上ランナーTさんと練習してようやく設定をこなせたことは素直に嬉しい!!
Tさんはゴール後時計押し忘れたけどコースベストの16分一桁!
オーさんは単独5kmTTながら18分ちょっとと、単独だからこそキツいのに粘りの走り!
(毎回不思議なんだけどTさんのガーミンと自分カロスは誤差1秒に留まる)
この後は20km@4'15。
自分→オーさん→Tさんの順に山下公園2周毎に先導入れ替え走る。
今日も湿度高いし距離走は確実に走ることが優先だから、ちょっと設定を落として3名全員走りきる。
苦手だった練習の成果か出て、ずっとニヤニヤしながら走っていた自分。
ラスト200mはTさんに付いて頑張るも圧倒的に離され~
キツかった、、( ̄▽ ̄;)
終わってTさんを見送った後はオーさんと芝を中心にダウンジョグ。
湿度高いから大体この辺りでフラつくが、今回はどら焼き効果と前回に続きAQUARIUS経口補水液効果かな?
なんとか持ちこたえた。
☆☆☆
6/25(土)は根岸森林公園で練習会です。
練習メニューは
①10km@3'35+15km@4'30
②10km@4'00+15km@4'30
です。2グループあります。
現地集合の方は午前7:30ポイントスタートですので間に合うようにお願いします。
JR石川町駅集合の方は午前6:40集合です。
参加して頂ける方はコメントor直接連絡でよろしくお願いします。
17日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間16分。
18日 ペース走5キロ16分13秒。
(ave,3'15)
ペース走20キロ1時間24分28秒。
ジョグ5キロ(Up)26分。
ジョグ6.1キロ(Down)41分。
前日の黒鯛釣りでやや右腕が筋肉痛。
また、明日を意識しての精神的なモノからか左臀部に違和感あり。笑
18日の今日は山下公園練習会で5km@3'16+20km@4'15。
格上ランナーTさんと練習するようになって、避けてきた速いペースの練習を毎週末続けてきた。
もちろん、設定が設定だけに全てクリアしたことはない。
自分の場合、短い距離ほど勢いでいけるランナーではなく、同レベルのランナーと1~10kmの記録を比べても圧倒的に遅いし。
スタミナ系、遅筋野郎(ハートもチキンw)ってネーミングは昔からのお決まりで。
毎週末が憂鬱。笑
けど、自分じゃやりたくても出来ない練習で『避けてきた練習=伸び代に繋がる』から今日も頑張るしかない。
解糖系には炭水化物が必要と何かのブログで見たから、どら焼き1個230cal補給。
午前6:40、オーさんと合流して山下公園までジョグ。
山下公園に着くと先週に続き、横浜支部練メンバー(まなパパ、フカザワさん、あけキャプさん、ユウキさん)が青学式変化走をしている。
いつもならアップ+WS100m×2~3本で5km程だけど、今日は横浜支部練メンバーの練習に乗っからせて頂き3km以降はこんな感じ。
カミさんもハーフくらいまでなら心拍上げといた方が良いって言ってたし、鈍足WSでは上げきれてないとみて方針を変えてみた。
山下公園暴走族(総長)Tさんが到着し
やりますか、、 と。
前回に続き、シューズはアルファ。
前々回の6km@3'18は5kmまで頑張れ16分31秒と自己ベスト同等。
今回の5km@3'16走りきれたら16分20秒。
スタート前にTさんがここら辺のペースはさすがに多少変動ありますが、ご了承くださいと。
いやいや、何だっていいんです。むしろ遅くしてくださいって言ってしまう。笑
キロ3'16でまず3km通過出来ればラスト1km3分一桁にしますとTさん。コースベストを狙うらしい。
オーさんも18分切りを目指し、それぞれの5kmTTが始まった!!
今回、このペースにしては不思議と呼吸に余裕がある。
・1km3'17
これは、さっきのアップ効果?それとも積み重ね毎週末頑張ってきたから?いけるかも。
・2km3'13
いける。変な表現だけど自分が怖い。
ぶっ壊れないか?って思ったり、いつも通りこの手の練習に慎重な自分が出てきたけど、いけそう。
・3km3'16
3km通過すぐ、前を引いてくださるTさんについ言ってしまった。
「いけるかも!」って。脚、持っている。
3.5km通過してTさんのペースアップがはじまる。
彼の背中を追うだけ!!
(あけキャプさん@スポーツ)
・4km3'11
速っ!この後離された背中を一定に保ち、諦めるな!諦めるな!!って失速しないよう走り、、
5km通過を確認し、5km通過のバイブ機能が反応したと同時にストップ!
やったー!!(ゴール後、嬉しさのあまり彼を抱き締めてしまった!!笑)
5km通過瞬間は。
自分で言うのもあれですが(上州の竜さん風)
時計を見ていなかったんで、結果にビビりますwww
毎度格上ランナーTさんと練習してようやく設定をこなせたことは素直に嬉しい!!
Tさんはゴール後時計押し忘れたけどコースベストの16分一桁!
オーさんは単独5kmTTながら18分ちょっとと、単独だからこそキツいのに粘りの走り!
(毎回不思議なんだけどTさんのガーミンと自分カロスは誤差1秒に留まる)
この後は20km@4'15。
自分→オーさん→Tさんの順に山下公園2周毎に先導入れ替え走る。
今日も湿度高いし距離走は確実に走ることが優先だから、ちょっと設定を落として3名全員走りきる。
苦手だった練習の成果か出て、ずっとニヤニヤしながら走っていた自分。
ラスト200mはTさんに付いて頑張るも圧倒的に離され~
キツかった、、( ̄▽ ̄;)
終わってTさんを見送った後はオーさんと芝を中心にダウンジョグ。
湿度高いから大体この辺りでフラつくが、今回はどら焼き効果と前回に続きAQUARIUS経口補水液効果かな?
なんとか持ちこたえた。
☆☆☆
6/25(土)は根岸森林公園で練習会です。
練習メニューは
①10km@3'35+15km@4'30
②10km@4'00+15km@4'30
です。2グループあります。
現地集合の方は午前7:30ポイントスタートですので間に合うようにお願いします。
JR石川町駅集合の方は午前6:40集合です。
参加して頂ける方はコメントor直接連絡でよろしくお願いします。
17日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12キロ1時間16分。
18日 ペース走5キロ16分13秒。
(ave,3'15)
ペース走20キロ1時間24分28秒。
ジョグ5キロ(Up)26分。
ジョグ6.1キロ(Down)41分。
- 関連記事
-
- 山下公園20km@3'45~3'50をサブ2.5ランナーよしランさんと!! (2022/07/11)
- 気温33℃の15km@3'35とシーズン3、4回目。 (2022/07/03)
- 山下公園5km@3'16+20km@4'15!成果が出てきた!! (2022/06/18)
- 10km@3'22!3回目の挑戦!! (2022/06/12)
- 山下公園6km@3'18+20km@4'00! (2022/06/04)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0