気温33℃の15km@3'35とシーズン3、4回目。
- 2022/07/03
- 15:50
26日は通勤ジョグ3キロave,6:48+釣りジョグ2.5キロave,5:21+3.2キロave,5:39。
仕事が定時で上がれ、シーズン3回目の黒鯛釣りへ!
実釣時間は2時間。しかし2日前から吹き出した南西爆風の影響かアタリはなく、超苦戦。
最後の最後にアタリをもらうけど全く反応出来ず、喰らった(T▽T)(大事なポイント練習外したくらいの悔しさw)
前日の根岸森林公園ダメージは前回程じゃないけど背面を中心にダメージあり。
シューズを変えた影響もあるのかな?(前回テンポ→今回ネクスト)
27日は通勤ジョグ1.8キロave,6:11+帰宅ジョグ12.6キロave,6:07。
28日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ11.6キロave,6:33。
帰宅ジョグはnagisaさんと近況報告しながらみなとみらい周辺を走る。臨港パークってホッと落ち着くのはハマっ子だからかなぁ。
29日は通勤ジョグ12.3キロave,5:59+帰宅ジョグ1.8キロave,5:09。
30日は通勤ジョグ1.8キロave,5:27+帰宅ジョグ2.4キロave,5:24。
6月走行距離は547.4キロ。
5月に続き山下公園、根岸森林公園と土曜練習会の苦手な速い系がメイン。
レベルが高過ぎる設定だけど、よく逃げずにwアタックしてきたと思う。質は間違いなく高いし、ただその分蓄積疲労が怖いから今週の休出+連勤はジョグのみの練習で脚休めになったはず。
しかしここに来て暑さが本格化。精神疲労も◎。笑
7月始まり
1日は通勤ジョグ1.8キロave,5:53+帰宅ジョグ13.1キロave,5:55。
2日の今日は山下公園練習会!
連日30℃越えは当たり前で夕方帰宅ジョグも厳しく、今回の練習メニューは設定15km@3'35+15km@4'30。
15km@3'35どうかなーって、近々の練習からこなせそうだけど気温が高過ぎて不安しかなかった。
参加者はTさん、ユリちゃん、オーさん、自分に加え、今年東京マラソンを走り2時間40分まで記録を伸ばした松井さんも参戦。
東京マラソンレース中に疲労骨折しながらも、その後は順調に回復したようで良かった(^^)v
ポイント開始の気温は
これ、大丈夫か??笑
さて、やりたくないけどやりますか。
(Tさん半分しか写らずw)
スタートから2km毎にTさん→自分と先導を交代。
にしても海側は凄まじい日照りで身体が焼ける感じ。
6km通過でまた先導に立つも、こりゃもちそうにない。7.4kmで通過し、Tさんにちょっと頭(悪いのでw)冷やしますって言うとTさんも止まってくれ、お互いに被り水。
再び走り出すけどすぐ頭に熱が籠る独特のヤバい感じがあり、また被り水してから10kmまで。
(走るとカロスやっぱり冷却されるのかな?)
オーさん、松井さんも健闘するもこの気温に太刀打ち出来ず。
その中15kmへ向け走り続けているTさんの少しでも力になればと、練習を終え顔出ししてくれたフカザワさんと前へ。
松井さんが「化物っすね、、」って言った言葉通り、終盤なのにペースアップしていてまた離された。もはやサブ2.5のその先の域へ行っていると思う。
終わってから気温はさらに上がってるし、終盤になればなるほど過酷なはず。
で、次メニューはこの気温の中15km@4'30だけど安全第一で5km毎に給水Rest。
松井さん→Tさん→オーさん→自分の順に走り、毎周海側で脚がふわふわしたりグワーッて熱が来たり、このペースでも意識いっちゃいそう。
Tさんと恒例化しつつあるラスト200mスプリントは今回無しだよってTさんを安心させ、Tさんの様子を見ながら14.8km通過した瞬間、こっそり飛び出し猛ダッシュ。
Tさん反応!ヤバい。逃げ切れ!!
、、150mで抜かされジ・エンド。
ここまでズルしても勝てんとは。笑
メニュー終えた頃、ユリちゃんもこのサウナの中単独で20km走破!ストイック振りは嫁にも受け継がれているようだ。笑
終わってから銭湯でスッキリするのだけど、以前松井さんもだし今回Tさんもガーミンを付けたまま風呂場へ。
一緒に洗うんですよってTさんは言ってたり、松井さんは入浴もさせていた。
カロスのカテゴリに「スイム」「オープンウォーター」はあるけど「銭湯」というカテゴリはないし、やめといた方が無難か。笑
アフターをしっかり楽しんで
暑い中お疲れさまでした!(シューズはテンポでした)
☆☆☆
3日の今日も連休で休み。
黒鯛釣りシーズン3回目は玉砕したので、4回目の今日はリベンジといきたいとこ。
山下公園オンリーも飽きたから新規開拓も兼ねてみなとみらいの海を舐め回す計画だけど、まずは山下公園から。
シューズはリアクトインフィニティ。(どうでもいいw)
ジョグで山下公園に行き、曇り空だし昨日と比べられないくらい走りやすく釣りより走った方が?と思ったけど、黒鯛釣りのリベンジもしなくてはいけない。
(早朝の山下公園)
満潮は午前6:20。
午前5:20スタートで開始30分、毎日いる常連さんにご挨拶し先制攻撃をかましキビレ30cmくらい。
この後も山下公園で一度掛けるけど針外れでバラシ。喰いが渋い。
前日クラゲが川に浮いてるのを見て底の海水温が上がってるか、人もそうだけど急な気温変化には魚も体力を使い順応するまでは息してるだけでも困難。
山下公園は一通り流して見切り像の鼻パークもダメで、ジョグで下見しといた場所へ。
湖みたいで潮の流れもない場所。
同業者が先にいたから散ってるかな~と思いつつ、丁寧に落とすこと
「コツ、、」身体反応。合わせる。キタ!!
最後の追い込みに耐えて
やった!
40cm満たない黒鯛だけどメチャクチャ引いた!
この後みなとみらいを一周りして、またここに戻った時間が午前10:30。
干潮までも時間ないしだいぶ潮も引いていて、ほぼ諦めムードだけどあと1枚欲しい。
1、2、3、4投目!!
散々突っ込まれ、カメラを取る余裕もなかったけど
浮いてきた!!
獲った!!45cmくらい!状況からまた喰らう覚悟だったけど、計画変えたことが功を制した!!
で、ジョグで帰宅してから5時間ぶっ通しで釣りして13000歩記録してたけど昼ジョグへ。
ジョグじゃないな。笑
やっぱり暑いわ。
26日 ジョグ3キロ20分。
ジョグ2.5キロ15分。
ジョグ3.2キロ18分。
27日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.6キロ1時間11分。
28日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.6キロ1時間16分。
29日 ジョグ12.3キロ1時間13分。
ジョグ1.9キロ9分。
30日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ2.4キロ13分。
6月走行距離 547.4キロ
(7月)
1日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ13.1キロ1時間17分。
2日 ペース走10キロ35分44秒。
(ave,3'34)
ペース走1.5キロ5分8秒。
(ave,3'26)
ペース走15キロ1時間8分5秒。
(ave,4'32)
ジョグ3.3キロ(Up)19分。
ジョグ1.4キロ(Down)9分。
ジョグ1.4キロ(移動)8分。
本日 釣りジョグ3キロ19分。
釣りジョグ1.1キロ8分。
釣りジョグ3.3キロ22分。
ジョグ11.1キロ47分34秒。
仕事が定時で上がれ、シーズン3回目の黒鯛釣りへ!
実釣時間は2時間。しかし2日前から吹き出した南西爆風の影響かアタリはなく、超苦戦。
最後の最後にアタリをもらうけど全く反応出来ず、喰らった(T▽T)(大事なポイント練習外したくらいの悔しさw)
前日の根岸森林公園ダメージは前回程じゃないけど背面を中心にダメージあり。
シューズを変えた影響もあるのかな?(前回テンポ→今回ネクスト)
27日は通勤ジョグ1.8キロave,6:11+帰宅ジョグ12.6キロave,6:07。
28日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ11.6キロave,6:33。
帰宅ジョグはnagisaさんと近況報告しながらみなとみらい周辺を走る。臨港パークってホッと落ち着くのはハマっ子だからかなぁ。
29日は通勤ジョグ12.3キロave,5:59+帰宅ジョグ1.8キロave,5:09。
30日は通勤ジョグ1.8キロave,5:27+帰宅ジョグ2.4キロave,5:24。
6月走行距離は547.4キロ。
5月に続き山下公園、根岸森林公園と土曜練習会の苦手な速い系がメイン。
レベルが高過ぎる設定だけど、よく逃げずにwアタックしてきたと思う。質は間違いなく高いし、ただその分蓄積疲労が怖いから今週の休出+連勤はジョグのみの練習で脚休めになったはず。
しかしここに来て暑さが本格化。精神疲労も◎。笑
7月始まり
1日は通勤ジョグ1.8キロave,5:53+帰宅ジョグ13.1キロave,5:55。
2日の今日は山下公園練習会!
連日30℃越えは当たり前で夕方帰宅ジョグも厳しく、今回の練習メニューは設定15km@3'35+15km@4'30。
15km@3'35どうかなーって、近々の練習からこなせそうだけど気温が高過ぎて不安しかなかった。
参加者はTさん、ユリちゃん、オーさん、自分に加え、今年東京マラソンを走り2時間40分まで記録を伸ばした松井さんも参戦。
東京マラソンレース中に疲労骨折しながらも、その後は順調に回復したようで良かった(^^)v
ポイント開始の気温は
これ、大丈夫か??笑
さて、やりたくないけどやりますか。
(Tさん半分しか写らずw)
スタートから2km毎にTさん→自分と先導を交代。
にしても海側は凄まじい日照りで身体が焼ける感じ。
6km通過でまた先導に立つも、こりゃもちそうにない。7.4kmで通過し、Tさんにちょっと頭(悪いのでw)冷やしますって言うとTさんも止まってくれ、お互いに被り水。
再び走り出すけどすぐ頭に熱が籠る独特のヤバい感じがあり、また被り水してから10kmまで。
(走るとカロスやっぱり冷却されるのかな?)
オーさん、松井さんも健闘するもこの気温に太刀打ち出来ず。
その中15kmへ向け走り続けているTさんの少しでも力になればと、練習を終え顔出ししてくれたフカザワさんと前へ。
松井さんが「化物っすね、、」って言った言葉通り、終盤なのにペースアップしていてまた離された。もはやサブ2.5のその先の域へ行っていると思う。
終わってから気温はさらに上がってるし、終盤になればなるほど過酷なはず。
で、次メニューはこの気温の中15km@4'30だけど安全第一で5km毎に給水Rest。
松井さん→Tさん→オーさん→自分の順に走り、毎周海側で脚がふわふわしたりグワーッて熱が来たり、このペースでも意識いっちゃいそう。
Tさんと恒例化しつつあるラスト200mスプリントは今回無しだよってTさんを安心させ、Tさんの様子を見ながら14.8km通過した瞬間、こっそり飛び出し猛ダッシュ。
Tさん反応!ヤバい。逃げ切れ!!
、、150mで抜かされジ・エンド。
ここまでズルしても勝てんとは。笑
メニュー終えた頃、ユリちゃんもこのサウナの中単独で20km走破!ストイック振りは嫁にも受け継がれているようだ。笑
終わってから銭湯でスッキリするのだけど、以前松井さんもだし今回Tさんもガーミンを付けたまま風呂場へ。
一緒に洗うんですよってTさんは言ってたり、松井さんは入浴もさせていた。
カロスのカテゴリに「スイム」「オープンウォーター」はあるけど「銭湯」というカテゴリはないし、やめといた方が無難か。笑
アフターをしっかり楽しんで
暑い中お疲れさまでした!(シューズはテンポでした)
☆☆☆
3日の今日も連休で休み。
黒鯛釣りシーズン3回目は玉砕したので、4回目の今日はリベンジといきたいとこ。
山下公園オンリーも飽きたから新規開拓も兼ねてみなとみらいの海を舐め回す計画だけど、まずは山下公園から。
シューズはリアクトインフィニティ。(どうでもいいw)
ジョグで山下公園に行き、曇り空だし昨日と比べられないくらい走りやすく釣りより走った方が?と思ったけど、黒鯛釣りのリベンジもしなくてはいけない。
(早朝の山下公園)
満潮は午前6:20。
午前5:20スタートで開始30分、毎日いる常連さんにご挨拶し先制攻撃をかましキビレ30cmくらい。
この後も山下公園で一度掛けるけど針外れでバラシ。喰いが渋い。
前日クラゲが川に浮いてるのを見て底の海水温が上がってるか、人もそうだけど急な気温変化には魚も体力を使い順応するまでは息してるだけでも困難。
山下公園は一通り流して見切り像の鼻パークもダメで、ジョグで下見しといた場所へ。
湖みたいで潮の流れもない場所。
同業者が先にいたから散ってるかな~と思いつつ、丁寧に落とすこと
「コツ、、」身体反応。合わせる。キタ!!
最後の追い込みに耐えて
やった!
40cm満たない黒鯛だけどメチャクチャ引いた!
この後みなとみらいを一周りして、またここに戻った時間が午前10:30。
干潮までも時間ないしだいぶ潮も引いていて、ほぼ諦めムードだけどあと1枚欲しい。
1、2、3、4投目!!
散々突っ込まれ、カメラを取る余裕もなかったけど
浮いてきた!!
獲った!!45cmくらい!状況からまた喰らう覚悟だったけど、計画変えたことが功を制した!!
で、ジョグで帰宅してから5時間ぶっ通しで釣りして13000歩記録してたけど昼ジョグへ。
ジョグじゃないな。笑
やっぱり暑いわ。
26日 ジョグ3キロ20分。
ジョグ2.5キロ15分。
ジョグ3.2キロ18分。
27日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.6キロ1時間11分。
28日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.6キロ1時間16分。
29日 ジョグ12.3キロ1時間13分。
ジョグ1.9キロ9分。
30日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ2.4キロ13分。
6月走行距離 547.4キロ
(7月)
1日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ13.1キロ1時間17分。
2日 ペース走10キロ35分44秒。
(ave,3'34)
ペース走1.5キロ5分8秒。
(ave,3'26)
ペース走15キロ1時間8分5秒。
(ave,4'32)
ジョグ3.3キロ(Up)19分。
ジョグ1.4キロ(Down)9分。
ジョグ1.4キロ(移動)8分。
本日 釣りジョグ3キロ19分。
釣りジョグ1.1キロ8分。
釣りジョグ3.3キロ22分。
ジョグ11.1キロ47分34秒。
- 関連記事
-
- インターバル1km@3'11~3'15に何本喰らいつけるか。 (2022/07/16)
- 山下公園20km@3'45~3'50をサブ2.5ランナーよしランさんと!! (2022/07/11)
- 気温33℃の15km@3'35とシーズン3、4回目。 (2022/07/03)
- 山下公園5km@3'16+20km@4'15!成果が出てきた!! (2022/06/18)
- 10km@3'22!3回目の挑戦!! (2022/06/12)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0