山下公園20km@3'45~3'50をサブ2.5ランナーよしランさんと!!
- 2022/07/11
- 16:35
9日は通勤ジョグ1.8キロave,5:39+帰宅ジョグ15キロave,5:38。
10日は通勤ジョグ5キロave,6:16+帰宅ジョグ9.2キロave,6:00。
11日の今日はサブ2.5ランナーよしランさんと2年振りの練習!!
およそ1ヵ月以上前から練習日は決まっていて、猛暑続く日だしなかなか練習内容について話せずの日々だったけど、最近のよしランさんはスピード練習を磨いているそう。
ミドル~ロング走は全くしてないので、よしランさんの希望から20km@3'45~3'50に決定したのが食中毒する前日のこと。笑
当日は暑くならなければ良いなって神頼みしていたけど、いつも通りの気温に見舞われ叶わず。
よしランさんがスカイピースとか新鮮だぜ!w
(優しいので何でも応えてくれる懐の深さ♪)
シューズはテンポで。
よしランさんのシューズはあの中国カーボン。かなり良い感触らしい。
ポイント開始の午前7:30は気温30℃。
例年お決まりになりつつあるけど本当暑さに弱くなり、釣りしてる分には良いんだけどw走ると脚にダメージが来る以前に暑さでノックアウトしてしまう自分がいる。
しかし、ここまでTさんに引っ張って頂き苦手なスピード練習中心にしごかれてきたし、簡単にノックアウトはしないはず。
よしランさんは暑さも寒さも苦手な均等タイプ。ランによる暑さ寒さが原因の胃腸ダメージはないタイプらしい。
山下公園大周り2周毎に交代で、スタートはジャンケンで勝ったよしランさんから。
海側の日差しをいかに乗り越えられるかが自分の鬼門。
よしランさん、力強いストライドによしランさん2歩に自分3歩だけど、前よりコンパクトになっているような。
この走り出しがなぜか一番キツく、その後も波ありキツい場面はあるけど、よしランさんと話せるし何だかんだ脚は動くから暑さによるものだなってわかった。
でもキツいもんはキツいもんだ。風もないし。
15kmでお互い給水ストップ約30秒。
「ラスト5km!集中していきましょう!」って言ってみたけど、自分が一番余裕無いから出た言葉。笑
よしランさんはラスト1km余裕あればフリーっと始まる前に言っていて、自分はラスト2kmからじわり上げれたらなと思っていた。
まぁ15km通過して気温32℃で、鬼門の海側温度は直射だしもっと高いんだろうなって感じで18kmは3'42。
気持ち悪いけどTさんに引っ張ってしごかれてきた分w脚は生きてる。
19kmは3'39通過してスパートすると、よしランさんが後ろから
ぐわー!!!ってスパート。
え?
瞬く間に離され400mくらいあいた。マジか。聞けばキロ3一桁。
戦闘本能も消え、かなり離れたサブ2.5ランナーよしランさんの後ろ姿を見届け何とか20km@3'45~3'50消化。
よしランさんがカロスに興味示してたので、らしき今日のデータを貼ってみた。
この後はダウンジョグ。
(大桟橋にて涼を楽しむよしランさん。あんま風吹いてないけどwww)
毎度!イィ笑顔ありがとうございます!!
練習後は2年振りのプライベート談義!
かなり奥深い話が出来て良かったな。
よしランさんと横浜マラソンご一緒出来るレベルに持ち込みたい!!
☆☆☆
7/16(土)山下公園練習会やります。
練習メニューはTさんが決めてくれて
今日の自分に合わせてくれて毎度感謝。
メッチャきつそうだけど!!笑
参加される方は午前6:40JR石川町駅集合、もしくはポイントスタートの午前7:30までに山下公園集合です。
参加出来る方はコメントお願いします。
9日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ15キロ1時間24分。
10日 ジョグ5キロ31分。
ジョグ9.2キロ55分。
本日 ペース走20キロ1時間15分27秒。
(ave,3'46)
ジョグ4.2キロ(Up)23分。
ジョグ6キロ(Down)41分。
ジョグ1.6キロ(移動)9分。
10日は通勤ジョグ5キロave,6:16+帰宅ジョグ9.2キロave,6:00。
11日の今日はサブ2.5ランナーよしランさんと2年振りの練習!!
およそ1ヵ月以上前から練習日は決まっていて、猛暑続く日だしなかなか練習内容について話せずの日々だったけど、最近のよしランさんはスピード練習を磨いているそう。
ミドル~ロング走は全くしてないので、よしランさんの希望から20km@3'45~3'50に決定したのが食中毒する前日のこと。笑
当日は暑くならなければ良いなって神頼みしていたけど、いつも通りの気温に見舞われ叶わず。
よしランさんがスカイピースとか新鮮だぜ!w
(優しいので何でも応えてくれる懐の深さ♪)
シューズはテンポで。
よしランさんのシューズはあの中国カーボン。かなり良い感触らしい。
ポイント開始の午前7:30は気温30℃。
例年お決まりになりつつあるけど本当暑さに弱くなり、釣りしてる分には良いんだけどw走ると脚にダメージが来る以前に暑さでノックアウトしてしまう自分がいる。
しかし、ここまでTさんに引っ張って頂き苦手なスピード練習中心にしごかれてきたし、簡単にノックアウトはしないはず。
よしランさんは暑さも寒さも苦手な均等タイプ。ランによる暑さ寒さが原因の胃腸ダメージはないタイプらしい。
山下公園大周り2周毎に交代で、スタートはジャンケンで勝ったよしランさんから。
海側の日差しをいかに乗り越えられるかが自分の鬼門。
よしランさん、力強いストライドによしランさん2歩に自分3歩だけど、前よりコンパクトになっているような。
この走り出しがなぜか一番キツく、その後も波ありキツい場面はあるけど、よしランさんと話せるし何だかんだ脚は動くから暑さによるものだなってわかった。
でもキツいもんはキツいもんだ。風もないし。
15kmでお互い給水ストップ約30秒。
「ラスト5km!集中していきましょう!」って言ってみたけど、自分が一番余裕無いから出た言葉。笑
よしランさんはラスト1km余裕あればフリーっと始まる前に言っていて、自分はラスト2kmからじわり上げれたらなと思っていた。
まぁ15km通過して気温32℃で、鬼門の海側温度は直射だしもっと高いんだろうなって感じで18kmは3'42。
気持ち悪いけどTさんに引っ張ってしごかれてきた分w脚は生きてる。
19kmは3'39通過してスパートすると、よしランさんが後ろから
ぐわー!!!ってスパート。
え?
瞬く間に離され400mくらいあいた。マジか。聞けばキロ3一桁。
戦闘本能も消え、かなり離れたサブ2.5ランナーよしランさんの後ろ姿を見届け何とか20km@3'45~3'50消化。
よしランさんがカロスに興味示してたので、らしき今日のデータを貼ってみた。
この後はダウンジョグ。
(大桟橋にて涼を楽しむよしランさん。あんま風吹いてないけどwww)
毎度!イィ笑顔ありがとうございます!!
練習後は2年振りのプライベート談義!
かなり奥深い話が出来て良かったな。
よしランさんと横浜マラソンご一緒出来るレベルに持ち込みたい!!
☆☆☆
7/16(土)山下公園練習会やります。
練習メニューはTさんが決めてくれて
今日の自分に合わせてくれて毎度感謝。
メッチャきつそうだけど!!笑
参加される方は午前6:40JR石川町駅集合、もしくはポイントスタートの午前7:30までに山下公園集合です。
参加出来る方はコメントお願いします。
9日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ15キロ1時間24分。
10日 ジョグ5キロ31分。
ジョグ9.2キロ55分。
本日 ペース走20キロ1時間15分27秒。
(ave,3'46)
ジョグ4.2キロ(Up)23分。
ジョグ6キロ(Down)41分。
ジョグ1.6キロ(移動)9分。
- 関連記事
-
- 我慢の夏が続く。ペース走15km@3'35+15km@4'30。 (2022/07/30)
- インターバル1km@3'11~3'15に何本喰らいつけるか。 (2022/07/16)
- 山下公園20km@3'45~3'50をサブ2.5ランナーよしランさんと!! (2022/07/11)
- 気温33℃の15km@3'35とシーズン3、4回目。 (2022/07/03)
- 山下公園5km@3'16+20km@4'15!成果が出てきた!! (2022/06/18)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0